
シノマス(シノビマスター閃乱カグラ)の夏空に咲く花のイベントの流れや目的、各クエストの報酬情報をご紹介しています。プレイする際の参考にぜひ利用してください。
イベントの概要
基本情報
開催期間 | 2021.1/12(火) 13:59まで |
---|---|
クエスト数 | 9話 |
忍魂報酬 | ![]() |
目玉ドロップ | ![]() |
イベントの目的
目的① | ![]() |
---|---|
目的② | ![]() |
目的③ | ![]() |
目的④ | 期間限定ミッションの達成 |
※上から優先度が高い順に紹介しています。
各種素材の必要数
覚醒素材
覚醒に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
![]() お祭りうちわ 50個 |
![]() 水ヨーヨー 50個 |
![]() かき氷 50個 |
![]() チョコバナナ 50個 |
秘伝忍法書
※全て解放するにはカードの幸運値が99必要となります。
秘伝忍法書に必要な素材 | ||
---|---|---|
![]() ×4000個 |
![]() ×2000個 |
![]() ×190個 |
イベントの主な流れ
① | 忍務を全てクリア |
---|---|
② | 1話〜5話を周回して![]() |
└ | ミッションで各素材25個が手に入るので25個でOK |
③ | 6話を周回して![]() |
└ | ミッションで40枚手に入るので59枚でOK |
④ | 7〜9話を周回して![]() |
⑤ | 集めた素材を使って秘伝忍法書を解放 |
覚醒と秘伝忍法書解放を目指そう
華毘(花火柄浴衣)にのみ使用可能な秘伝玉が登場。
既存の秘伝玉は獲得数に限りがあるため、ガチャ産のカードよりも能力が劣るイベントカードには使いづらい素材と言えますが、今回のイベントを周回すれば必ず秘伝忍法書を最大まで解放したイベントカードを作る事ができます。
秘伝忍法書を解放していない今までのイベントカードよりも必然的にステータスなどの性能が高くなるので、覚醒と合わせて秘伝忍法書の解放も進めていきましょう!
幸運上げも必要
秘伝忍法書の解放には幸運値が必要になる巻物があるので、秘伝玉と合わせて幸運上げもしていきましょう。幸運が必要な巻物を解放しても、幸運値が消費される訳ではないので、条件さえ満たしていれば大丈夫です。
火の巻以外の忍法書は幸運値が無くても解放できるので、幸運値が少ないうちは他の巻物から解放していきましょう。
ミッションで華毘が40枚手に入る
幸運上げに使用する華毘(花火柄浴衣)のカードはミッションで40枚まで入手できます。
任務の周回では秘伝忍法書の必要数と合わせて59枚確保しておけば最大まで解放することができるので、59枚まで集めたら秘伝玉を集めにいきましょう。
周回時は幸運の高いカードを編成しておこう
忍務全体の難易度がそれほど高くないので、手持ちに幸運値の高いイベントカードを持って居る場合は優先的に編成しましょう。
パーティ全体の幸運値が高いほどNEW LINKチャンスによる報酬アップが望めるので、できるだけ幸運値の高いカードを編成しておいた方が効率的に周回できます。
素材ドロップ早見表
忍務 | スタミナ | ドロップ素材 | |||
---|---|---|---|---|---|
1話 | 5 | ![]() |
![]() |
||
2話 | 5 | ![]() |
![]() |
||
3話 | 7 | ![]() |
![]() |
||
4話 | 10 | ![]() |
![]() |
||
5話 | 15 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6話 | 20 | ![]() |
|||
7話 | 25 | ![]() |
|||
8話 | 25 | ![]() |
|||
9話 | 25 | ![]() |
シノマスの関連リンク

ランキング情報
ランキング記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種データベース
一覧記事 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
復刻の場合、ミッションで華毘40枚が手に入らないので、
イベントの流れの解説とかいろいろ食い違いが起きてるかと。