
パズドラのクリスマスグレモリーカップ(8人対戦/8人でサクッと)で高得点をとる為の立ち回りやEP報酬を紹介しています。対戦専用スキルの詳細やパーティ編成、なども掲載しているので、BP/EP獲得の参考にご活用下さい。
8人でサクッと【対戦】関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスグレモリーカップの基本情報
開催期間 | 2022.12/1(木)12:00~12/31(土)23:59 |
---|
ダンジョンルールと基本情報
獲得コイン | 0 |
---|---|
ランク経験値 | 0 |
消費スタミナ | 10 |
バトル数 | 6 |
特殊ルール | ![]() ![]() |
初クリア報酬 | ![]() |
獲得できるBPが2倍!
クリスマスグレモリーカップでは獲得できるBPが2倍となっています。効率的にBPを稼ぐことができるので「トータル獲得BP」の達成を目指してみるのも良いでしょう。
オートマッチでEPを稼いで報酬ゲット!
オートマッチでクリスマスグレモリーカップに挑戦すると最終順位に応じてイベントポイント(EP)を獲得することができます。開催期間中に集めたEPに応じて報酬が用意されているので何度も挑戦して全報酬獲得を目指しましょう。
最大ボーナス
対戦に参加したプレイヤーの中で、最も高い「コンボ数」「ダメージ」「特殊消し回数」を出した場合、そのプレイヤーには結果発表時に「最大ボーナス」のスコアが加算されます。
種類 | 基礎点 | 獲得条件 |
---|---|---|
最大コンボ | 10,000 | 7コンボ以上 |
最大ダメージ | 10,000 | 1ダメージ以上 |
最大特殊消し | 10,000 | 消し方ボーナス発動5回以上 |
クリスマスグレモリーカップの固定チーム詳細
クリスマスグレモリーパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
対戦専用リーダースキル |
---|
【落ちコンなし】4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大8倍。5属性いずれかの5個十字消し1個につき、1コンボ加算。 |
この編成で発動できる消し方ボーナス
覚醒 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1500点 |
各キャラの性能
キャラ | スキル/覚醒 |
---|---|
![]() |
【対戦専用スキル】 ランダムで5属性ドロップを6個ずつ生成。 (12ターン) 【対戦専用覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【対戦専用スキル】 ランダムで火、水、光ドロップを3個ずつ生成。 (5ターン) 【対戦専用覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【対戦専用スキル】 ランダムで火、木、闇ドロップを3個ずつ生成。 (5ターン) 【対戦専用覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【対戦専用スキル】 ランダムでドロップを入れ替える。 (5ターン) 【対戦専用覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【対戦専用スキル】 1位〜3位のプレイヤーに回復ドロップを3個生成。 (14ターン) 【対戦専用覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
クリスマスグレモリーカップの出現モンスター
クリスマスグレモリーカップの先制ギミック早見表
階層 | 出現 | 特性/ギミックなど |
---|---|---|
B1 | ![]() |
先制なし 【出現するキャラ】 ![]() ![]() ![]() |
B2 | ![]() |
先制なし 【出現するキャラ】 ![]() ![]() ![]() |
B3 | ![]() |
先制なし |
B4 | ![]() |
先制なし 【出現するキャラ】 ![]() ![]() |
B5 | ![]() |
先制なし 【出現するキャラ】 ![]() ![]() ![]() |
B6 | ![]() |
先制なし 【出現するキャラ】 ![]() ![]() |
「クリスマスグレモリーカップ」高得点獲得のポイント
- このダンジョンの特徴
- 十字消しを複数組めば火力は十分
- いかに素早くクリアできるかが高得点の鍵
- 最大ボーナスを全て狙うのは厳しい
十字消しで火力を出す
パーティの全員が十字消しメインの火力覚醒となっています。十字消しを組むことで2コンボ加算され、LSの最大倍率を出しやすくなるため突破がしやすくなります。
最大特殊消しが欲しいなら3十字組み続ける
今回は特殊消しが十字消しのみで、落ちコンもありません。通常盤面では3十字が限界なので最大特殊消しボーナスを狙う場合は積極的に十字を組んで行きましょう。
一定の組み方をするとパズルが早くなる
十字消しパズルに慣れない方も多いと思いますが、一定の組み方でパズルの完成形を1つに絞ることで操作に迷いが無くなり素早くパズルができます。
盤面の半分で2十字組んで残りは平積みで突破するのが比較的パズルが楽でしょう。ボス戦では3十字必要ですが、道中の組み方に十字1つ増やすだけなのでそこまで難しくないでしょう。
2十字パズル①
2十字パズル②(十字落とし)
準備 | 完成形 |
---|---|
![]() |
![]() |
クリスマスグレモリーカップのおすすめ立ち回り
バトル | 立ち回り |
---|---|
B1![]() |
2十字含めたコンボ |
B2![]() |
2十字含めたコンボ |
B3![]() |
2十字含めたコンボ |
B4![]() |
2十字含めたコンボ |
B5![]() |
2十字含めたコンボ |
B6![]() |
3十字含めたコンボ |
クリスマスグレモリーカップのEP報酬一覧
報酬獲得期限 | 不明 |
---|
EP報酬一覧
獲得EP | 報酬 |
---|---|
EP報酬の合計 | ![]() ![]() ![]() クリスマスガチャ【2021】×5連 |
EP2,000 | ![]() |
EP1,500 | ![]() |
EP1,000 | ![]() |
EP900 | クリスマスガチャ【2021】×5連 |
EP800 | ![]() |
EP700 | ![]() |
EP600 | ![]() |
EP500 | ![]() |
EP400 | ![]() |
EP300 | ![]() |
EP200 | ![]() |
EP100 | ![]() |
EP50 | ![]() |
EP10 | ![]() |
EP2000獲得で達成報酬をクリアしよう!
開催期間中にEP2,000以上獲得することでクリアできる達成報酬が存在します。毎月1回しか達成できない条件なのでEP2,000獲得を目指して挑戦しましょう!
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |