
パズドラの前夜祭ガチャドラフィーバー(ランキングダンジョン/ランダン)で高得点を取るコツや王冠ボーダーを紹介しています。周回方法や報酬、ガチャドラフィーバーがいつから開催されるかも記載しています。
前夜祭ガチャドラフィーバーの基本情報
ガチャドラフィーバーの開催期間
開催期間 (第11回) |
2021.2/12(金)12:00~2/15(月)23:59 |
---|---|
ガチャドラフィーバーの基本情報
出現 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
経験値 | 32,000 | 80,000 | 144,000 |
コイン | 57,500 | 60,000 | 62,500 |
消費スタミナ | 25 | ||
制限/特殊ルール | ![]() ![]() バインド回復1000点 |
今回の固定チーム詳細
固定チームのスキル内容
キャラ | スキル内容 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
盤面![]() ![]() ![]() |
![]() |
盤面![]() ![]() ![]() |
![]() |
盤面![]() ![]() ![]() |
ガチャドラフィーバーで高得点を取るコツ
②:指定色以外を消すことを意識
③:指定色が増えたらスキルで消す
④:レベル4から全力コンボ!!
+α:消し方ボーナスを活用
①:まずはレベルを上げよう
コンボを稼ぐとスコアが加算され、レベルも上昇していきます。レベルが高いほどコンボによって得られるスコアは大きくなるので、まずはレベルを上げることを最優先にして立ち回りましょう。
レベルアップでタイマーゲージが回復
レベルアップのタイミングで残り時間のゲージ(タイマーゲージ)が最大まで回復します。
ドロップを何個消せば次のレベルに上がるのかは、盤面右上の「レベルアップまで◯/◯」の表示で確認できるので、こちらも気にしながらパズルを行い、効率的にレベルを上げていきましょう。
レベルが上がるとタイムの減りが早くなる
レベルアップするとコンボをした際のスコアが大きくなる反面、タイマーゲージの減るスピードが早くなります。
残り時間が無くなるとゲームオーバー
タイマーゲージが無くなると、その時点でドロップを離した扱いとなります。その段階でレベルアップ出来なかった、もしくは回復ドロップでタイムを回復できない場合はゲームオーバーです。
ゲームオーバーになると稼いだスコアは加算されないので、こまめに回復ドロップを消して延命するか、指定色を一気に消してクリアしてしまうのが良いです。
②:指定色以外を消すことを意識しよう
ガチャドラの種類ごとに「クリアまでに必要な指定色の数」が設定されています。
高得点を取るためにはレベルをある程度上げたうえでコンボを稼ぐ必要があるので、レベルの低いうちはできる限り指定色を消さずにレベルを上げていくことが重要です。
③:指定色が増えたらスキルで消そう
身動きが取れない程度に指定色が溜まってしまったら、スキルで指定色を変換して再び指定色以外でコンボしていきレベルを上げましょう。
指定色を消すことができるスキル
ガチャドラ | 有効なスキル |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
④:レベル4からコンボを組もう
高得点を取るためにはコンボ加点が重要なので、レベル4程度にしてから盤面内でできる限りコンボを組んでいきましょう。
今回はスキルの組み合わせで有効な2色陣を作ったりはできませんが、3色陣スキルが3回使用できるので、状況に応じて積極的に使用してコンボを伸ばしましょう。
コンボしやすい盤面を作るスキル
ガチャドラ | 有効なスキル |
---|---|
![]() |
■![]() ![]() ![]() ■ ![]() ![]() |
![]() |
■![]() ![]() ![]() ■ ![]() ![]() |
![]() |
■![]() ![]() ![]() ■ ![]() ![]() |
+α:消し方ボーナスを活用しよう
今回は2体攻撃(200点)とバインド回復(1000点)に消し方ボーナスが存在します。2体攻撃はヴェルダンディしか所持しておらず加点もそこまで高くないので無視で良いですが、バインド回復は1列で1,000点と高めです。
序盤のコンボが重要じゃないタイミングで組んでおくとより高いスコアが期待できます。
ガチャドラフィーバー周回のメリットと方法
周回するメリット
ドロップ内容が美味しい
ガチャドラが何らかの素材モンスターをドロップします。
スーパーノエルドラゴンや潜在覚醒たまドラといった汎用性の高い素材が多く、周回する旨味は大きいです。
ガチャドラ | ドロップするもの |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク経験値もそこそこ貰える
消費スタミナ30の割にそこそこのランク経験値が入ります。ランクが低いプレイヤーであれば、ランクアップでのスタミナ回復分で暫く周回することも可能です。
周回のやり方
①:指定色を優先して消す
周回では1回の潜入をいかに素早く消化するかが重要です。出現したガチャドラの指定色を消すことを意識して立ち回りましょう。
②:指定色を作る
盤面の指定色が無くなったら指定色を作ることができるスキルを使用するのが効率的です。周回する際は把握しておきましょう。
ガチャドラ | 指定色を作るスキル |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
ガチャドラフィーバーの王冠ボーダー
累計スコア「999,999」で王冠ゲット確定
最終順位が10%以内なら王冠がゲットできますが、過去の開催では第2回以降、全てカンスト値の「999,999」に到達しているので、確実に王冠をゲットしたいなら累計スコアをカンストさせておくのが良いです。
※追記:現時点で10%ボーダーは999,999点となっているので王冠が欲しい方はカンストを目指しましょう。
ガチャドラフィーバーの報酬一覧
全体スコア報酬
期間中に「前夜祭ガチャドラフィーバー」をプレイした全ユーザーの累計スコアが集計され、下記スコアを達成することで報酬が貰えます。
達成スコア | 報酬 | |
---|---|---|
1R | 99億 | 厳選ダンジョンボスセレクトガチャ |
2R | 999億 | 式神使いと妖ガチャ |
3R | 1999億 | 3連ガチャドラ確定ガチャ |
NEW 4R |
2999億 | 5連ガチャドラ確定ガチャ |
3R達成で3連ガチャドラがゲットできる
全体スコア報酬3Rで確定で3連ガチャドラがゲットできる確定ガチャが入手できます。3連ガチャドラはゲットすることで★7フェス限、★6フェス限の極醒進化、超転生神シリーズから3体が排出されるガチャが引くことができます。
3連ガチャドラ自体も周回に使える優秀な性能となっているので是非ゲット目指して周回しましょう!
追加報酬!4R達成で5連ガチャドラがゲットできる!
3R達成したことで4Rが追加されました!
達成で5連ガチャドラがゲットすることができ、こちらでも3連ガチャ同様にフェス限がゲットできる可能性があるので、報酬獲得を目指して周回を頑張りましょう!
ランキング報酬
区分 | 報酬内容 |
---|---|
0.1~10% | ![]() ![]() |
10.1~30% | ![]() |
ガチャドラフィーバーの概要
指定されたドロップを一定数消すとクリア
バトル数や、敵のHPといった概念がなく、ガチャドラに指定されたドロップを指定個数消すとダンジョンクリアとなります。
ダンジョンをクリアするまでのコンボ数や、上がったレベル数に応じてスコアが加算されて最終的なスコアが決まります。
指定ドロップの数
出現 | 6×5盤面 | 7×6盤面 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「タイマーゲージ」が無くなるとゲームオーバー
盤面の上に残り時間を示した「タイマーゲージ」が設置されており、このゲージが無くなるとゲームオーバーとなってしまうため、タイムゲージに気を配りつつプレイする必要があります。
レベルアップや回復を消すと時間が回復
「タイマーゲージ」は回復ドロップを消した量に応じて回復できます。また、レベルアップした際にもゲージMAXまで回復するので、レベルアップのタイミングも重要になってきます。
累計スコアに応じて報酬が貰える
ランキングダンジョンとは違い、スコアは加算されていく方式となっています。
当然たくさんやればやるほど高スコア+良い報酬が貰えるので、ランキング上位を目指す方は何度も周回する必要があります。
スキルの使用はそれぞれ一度きり
ガチャドラフィーバーではすべてのスキルが溜まった状態でスタートしますが、各モンスターのスキルはそれぞれ1回しか使用することができません。
そのため、盤面などに応じてここぞの場面でスキルを使用するように心がけましょう。
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 2/22(月)10:00~3/8(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶MARVELコラボ当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 2/19(金)22:30~2/26(金)23:59 ▶転生ルシャナ降臨の攻略 |
![]() |
【開催期間】 2/20(土)~2/14(日) ▶9周年記念イベント情報まとめ |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
1NieR Re[in]carnation【配信開始】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
2オペレーション・ブラックアークM【好評配信中】オートマタ少女との出会いから紡がれる、超規模勢力の近未来SF戦争は、今始まる!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細