『うたわれるもの ロストフラグ』(ロスフラ)における1周年記念イベント「白靄の異客」の進め方を紹介しています。基本的なイベントの流れはもちろん、イベントポイントの交換優先度も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
白靄の異客イベント概要
白靄の異客の基本情報
開催期間 | 2020年11月26日(木)18:00〜12月6日(日)13:59 |
---|---|
終了まで | |
ステージ数 | N:4、H:3、VH:1 |
イベントの目的
目的① | イベント灯幻鏡の入手 |
---|---|
目的② | 各種アイテムの交換 |
イベント特効キャラ&灯幻鏡
特上特効 | ||
---|---|---|
ハク | ウンケイ | ナトリイトリ |
強特効 | ||
わが道しるべ | 大社の姫君 | 黒仮面の義侠 |
弱特効 | ||
鴉親父の行水 | 繋がる縁 | – |
【特上特効】
イベントステージでのHP&攻撃力50%アップ、獲得イベントポイント50%アップ、イベントステージのドロップ報酬枠1増加(重複なし)
【強特効】
イベントステージでのHP&攻撃力50%アップ、獲得イベントポイント50%アップ
【弱特効】
イベントステージでのHP&攻撃力20%アップ、獲得イベントポイント20%アップ
イベントの主な流れ
① | ステージクリア |
---|---|
② | 2日ごとに追加されるイベントストーリーを読了 |
③ | ステージを周回してポイントを集める |
└ | 特効キャラ・灯幻鏡を編成で効率UP |
└ | ノーマル4、ハード3、ベリーハード1を周回でイベントミッション達成 |
④ | 集めたポイントでアイテム交換 |
ストーリー読了で契約素材をGET
イベントストーリー1話を読了すると、契約の代価「心・天・地」が入手できます。「イベントストーリー」をタップした段階で自動的に入手できるので、忘れずに受け取りましょう!
特効を持つキャラ・鏡を編成する
イベント特効キャラ・鏡はイベントでの戦力が上昇するだけでなく、獲得イベントポイントの増加効果もあります。
攻略時に役立つのはもちろん、育成していなくとも星3クリアできているステージであれば、特効を積んで周回することが可能です。
攻略時の編成とは別に、周回用の特効を全て入れた編成も用意しておくと良いでしょう。
イベント灯幻鏡を交換
イベント交換所では、今まで登場したイベント限定灯幻鏡が復刻登場しています。
イベント開催時に入手できなかった方や、そもそもロスフラをやっていなかった方はイベント限定灯幻鏡を確保するまたとない機会なので、イベントポイントを集めて、期間中に是非とも交換しておきましょう!
限定ミッション達成も意識して進める
イベント開催と共にイベント限定のミッションも登場しています。
基本的にはノーマル全クリアやポイント獲得など意識せずとも達成できるものとなっていますが、ノーマルステージをn回クリアやハードステージをn回クリアのような特定ステージをクリアするものもあるので、それに合わせてステージを周回するのがおすすめです。
また、デイリーミッションも用意されているので、そちらも毎日忘れずにこなしましょう。
ベリーハードは高難易度!
今回のVHステージは、今まで開催されたイベントとは異なり腕試しステージ1つのみ!ハード3と比べて難易度は跳ね上がるので、挑戦する際は万全の状態で臨みましょう。
VHステージに関しては、下記にて攻略ポイントをまとめていますので、そちらを参考にしてください!
ポイント交換優先度
交換アイテム早見表
※交換後新たに追加されるアイテムもあります。確認し次第追加していきます。
アイテム名 | 交換上限 | 必要数 | 優先度 |
---|---|---|---|
イベント金鏡 | 各1 | 5,000 | 最優先 |
覚醒の御魂 | 10 | 1,000 | 高 |
契約の代価・天地心 | 各1 | 3,000 | 高 |
写鏡(金環) | 1 | 5,000 | 高 |
1 | 10,000 | ||
1 | 25,000 | ||
ハクの御魂 | 5 | 100 | 高 |
各種契約の代価 | 各50 | 500 | 中 |
各色契約の代価 | 各100 | 80 | 低 |
写鏡(銀環) | – | 500 | 低 |
写鏡(銅環) | – | 100 | 低 |
研鏡(銅環) | – | 30 | 低 |
スキップチケット | 200 | 20 | 低 |
交換おすすめイベント灯幻鏡
灯幻鏡 | おすすめ度/理由 |
---|---|
死闘の宿世 | <交換おすすめ度> ★★★ <おすすめ理由> ・火力強化に特化した灯幻鏡! ・火傷状態の敵へのダメージUP ・「女将のおもてなし」との相性抜群 |
死人に口無し | <交換おすすめ度> ★★★ <おすすめ理由> ・毒を付与できる唯一の灯幻鏡! ・気絶状態の敵へのダメUP ・未所持の方は優先順位高め |
天下無敵の大泥棒 | <交換おすすめ度> ★★★ <おすすめ理由> ・開幕火力大幅UPが非常に強力! ・死亡時に敵全体へ毒[強蓄積]付与 ┗蘇生効果と組み合わせれば2回発動可 |
灯火の照らすもの | <交換おすすめ度> ★★☆ <おすすめ理由> ・攻守両方を強化できる灯幻鏡 ┗汎用性の高さが評価ポイント |
聖賢の智謀 |
<交換おすすめ度> ★★☆ <おすすめ理由> ・完璧な回避対策が可能 ・敵視解除+敵全体付与で対策可 ┗攻撃誘導の影響を受け付けない |
うたかたの憩い | <交換おすすめ度> ★★☆ <おすすめ理由> ・隣接する味方の火力をサポート ・帯電時に攻撃間隔短縮 ┗「継ぎ接ぎの心」との相性抜群 |
突かれし隙 | <交換おすすめ度> ★★☆ <おすすめ理由> ・敵全体の火力Down ・開幕火傷+攻撃力UP ┗火傷解除できればデメリット無し |
花宵剣士武芸帳 | <交換おすすめ度> ★☆☆ <おすすめ理由> ・回避キャラとの相性が良い ・回避解除時に火力UP |
鈴音は繋ぐ | <交換おすすめ度> ★☆☆ <おすすめ理由> ・気絶対策に特化した灯幻鏡 ・正面味方へ気絶耐性付与 ┗配置を工夫する必要あり ・自身と隣接する味方の気絶解除 |
絶界の刀気 | <交換おすすめ度> ★☆☆ <おすすめ理由> ・回避キャラとの相性が良い灯幻鏡 ・回避解除で攻守強化 ・開幕、自身にダメカ付与 |
火力強化型の灯幻鏡がおすすめ!
過去に開催されたイベントでしか入手できなかった灯幻鏡という時点で、優先的に交換しておきたいのは間違いありません!その中でも特に優先して交換しておきたいのは火力強化型の灯幻鏡です。
「死闘の宿世」と「天下無敵の大泥棒」は、火力を大幅に上げられるという点から最優先で交換することをおすすめします。「死人に口無し」は毒を付与できる唯一の灯幻鏡であり、入手機会が10ヶ月ほど前ということから、こちらも優先的に交換しておきたいところ。
ただし、「死人に口無し」は1枚で十分事足りるため、既に入手済みの方は他の灯幻鏡を交換するのもありと言えます。
『うたわれるもの ロストフラグ』関連リンク
攻略TOP注目の記事はこちら!
注目の記事 | |
---|---|
リセマラランキング | 最強キャラランキング |
灯幻鏡おすすめ | 低レアおすすめ |
契約上限解放おすすめ | キャラ・灯幻鏡検索ツール |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
▶︎高速リセマラ | ▶︎どのガチャを引くべき? |
▶︎ガチャ演出・仕様 | ▶︎序盤の進め方 |
▶︎バトルシステム | ▶︎毎日やること |
▶︎アクタとミナギは育てるべき? | ▶︎戦力の上げ方 |
▶︎プレイヤーレベルの上げ方 | ▶︎勝てない時の対処法 |
金環の2,3回目の必要ポイント知りたい…
突かれし隙って★3勢より劣ってるかな?