心願成就縁結び_引き直しガチャ_うたわれロストフラグ

『うたわれるもの ロストフラグ』(ロスフラ)における引き直しガチャ(心願成就縁結び)のおすすめキャラ・灯幻鏡を紹介しています。おすすめのキャラ・灯幻鏡の紹介はもちろん、引き直しガチャ自体についても記載していますので、ロスフラをプレイする際の参考にしてください。

リセマラランキングはこちら

引き直しガチャを引く前に

初心者以外は更新まで待った方が良い

3.5周年の引き直しガチャがリセットされるタイミングでラインナップの更新がなく、逆に3周年時にはラインナップの更新だけで回数のリセットがありませんでした。

同様の流れで今後も更新が入っていくのであれば、キャラ数が少ない初心者以外はリセットされたタイミングでは一旦引かずにラインナップが更新されるまで待つのが得策と言えます。

星3キャラ・灯幻鏡が1つずつ確定

うたわれるものロストフラグ_引き直しガチャ_星3確定

引き直しガチャは星3キャラと星3灯幻鏡が1つずつ確定する仕様になっています。

何度でも引き直しが可能ですので、自身の狙いをそれぞれ1つに定めて引き直しを開始しましょう。

ちなみに提供割合からもわかるように星3キャラ・灯幻鏡はそれぞれ2つ以上獲得することはできません。

一通りガチャを回してからがおすすめ

引き直しガチャの対象は全て恒常キャラ・灯幻鏡となっています。

特にリセマラ等で始めたばかりの方はまずは一通りガチャを回してからの手持ちで狙いを決めた方が良いでしょう。

引き直しおすすめキャラ

おすすめキャラ早見表

※上位キャラのみピックアップしています。

ランク キャラ
S うたわれるものロストフラグ_クリュー_アイコンクリューうたわれるものロストフラグ_メムル_アイコンメムルうたわれるものロストフラグ_星ムネチカ_アイコン星ムネチカ
A うたわれるものロストフラグ_マグネシグネ_アイコンマグネうたわれるものロストフラグ_クジャク_アイコンクジャクうたわれるものロストフラグ_ユニシア_アイコンユニシアうたわれるものロストフラグ_サナチタ_アイコンサナチタうたわれるものロストフラグ_フミルィル_アイコンフミルィル
B うたわれるものロストフラグ_ナトリイトリ_アイコンナトリうたわれるものロストフラグ_ネコネ[式鬼使い]_アイコン式鬼ネコネうたわれるものロストフラグ_カリーティ_アイコンカリーティうたわれるものロストフラグ_ベナウィ_アイコンベナウィうたわれるものロストフラグ_オボロ_アイコンオボロ

クリュー

うたわれるものロストフラグ_クリュー_バナー

敵の妨害や強化をいかにして打ち消すかが基本となるため、多種の効果を無効化できるクリューは対応面で優秀です。

序盤で見ても気力消費が軽く継続的な回復ができるので、安定して攻略を支えてくれます。

クリューの評価とおすすめ灯幻鏡

メムル

うたわれるものロストフラグ_メムル_バナー

軽めの気力消費で味方のサポートや汎用性の高い妨害性能を発揮できるキャラ。

回復キャラと組ませることで前列の味方の耐久を大きく底上げできるので、前線が崩壊しやすい序盤でも活きるサポーターとなっています。

メムルの評価とおすすめ灯幻鏡

ムネチカ[星盾の麗人]

うたわれるものロストフラグ_星ムネチカ_バナー

高難易度で必須になる気力上昇速度ダウン解除を備えている上、貴重な火傷対策ができるため、対策要員として有用なキャラ。

中央に配置すれば味方全体の耐久力を大幅に高められるので、耐久力が心もとない序盤でも安心です。

ムネチカ[星盾の麗人]の評価とおすすめ灯幻鏡

A・Bランクキャラの役割

アタッカー うたわれるものロストフラグ_クジャク_アイコンクジャクうたわれるものロストフラグ_ユニシア_アイコンユニシアうたわれるものロストフラグ_サナチタ_アイコンサナチタうたわれるものロストフラグ_カリーティ_アイコンカリーティうたわれるものロストフラグ_ベナウィ_アイコンベナウィうたわれるものロストフラグ_オボロ_アイコンオボロ
タンク うたわれるものロストフラグ_ベナウィ_アイコンベナウィ
ヒーラー うたわれるものロストフラグ_フミルィル_アイコンフミルィルうたわれるものロストフラグ_ネコネ[式鬼使い]_アイコン式鬼ネコネ
サポート うたわれるものロストフラグ_サナチタ_アイコンサナチタうたわれるものロストフラグ_フミルィル_アイコンフミルィルうたわれるものロストフラグ_ナトリイトリ_アイコンナトリうたわれるものロストフラグ_ネコネ[式鬼使い]_アイコン式鬼ネコネ

同ランク内のキャラからは自身の手持ちと相談して、足りない要素を補う形で選びましょう。

それぞれ役割が異なるので、どの役割が足りないか把握してから選ぶのが良いです。

一部キャラは契約解放で大幅強化

一部実装時期が早めのキャラは契約レベルの上限が上がっており、最大まで育成することで非常に強力な性能を発揮することができるようになります。

ただ、契約上限解放後の最大育成には貴重な素材が多く必要で、他のキャラの育成にも支障が出るため、序盤では現実的ではありません。

戦力に余裕があり、契約上限解放で強力なキャラを狙う場合は、温存しておき育成に必要な素材が揃ってからにしましょう。
契約上限解放おすすめキャラ

引き直しおすすめ灯幻鏡

おすすめ灯幻鏡早見表

ランク キャラ
うたわれるものロストフラグ_Sランク_アイコン うたわれるものロストフラグ_ちょっとした出来心_アイコン出来心うたわれるものロストフラグ_また無茶をして_アイコンまた無茶うたわれるものロストフラグ_涼風ほおをくすぐって_アイコン涼風
うたわれるものロストフラグ_Aランク_アイコン うたわれるものロストフラグ_罪深き者に裁きを_アイコン罪深き者うたわれるものロストフラグ_如何なる苦難をも_アイコン苦難うたわれるものロストフラグ_女将のおもてなし_アイコン女将うたわれるものロストフラグ_豊穣の樹香_アイコン豊穣の樹香うたわれるものロストフラグ_影光差して_アイコン影光差してうたわれるものロストフラグ_伊達に頭は張ってねぇ_アイコン伊達に頭うたわれるものロストフラグ_今宵の奉仕は_アイコン奉仕
うたわれるものロストフラグ_笑門福来_アイコン笑門福来

気力上昇・クールタイム短縮系は優先度が高い

うたわれるものロストフラグ_気力鏡例

いかに連撃を使用できるかが重要になるので、連撃に必要な気力を確保できるものや連撃を高頻度で回せるクールタイム短縮を持つものが基本的に採用されることになります。

数少ないクールタイム短縮を持つ涼風はもちろんとして、出来心また無茶は気力確保に加えて、役割を持てる鏡となっているため、中でもおすすめです。

複数編成を意識するなら状態異常鏡が有用

うたわれるものロストフラグ_影光差して_バナー

調伏戦のような複数編成の高難易度コンテンツを意識するのであれば「影光差して」「女将のおもてなし」のような状態異常鏡がおすすめです。

高難易度では長期戦になりがちで、毒や火傷による継続ダメージが大きなダメージ源になるため、確保しておいて損はありません。

Aランク灯幻鏡紹介

気力系 うたわれるものロストフラグ_罪深き者に裁きを_アイコン罪深き者うたわれるものロストフラグ_如何なる苦難をも_アイコン苦難うたわれるものロストフラグ_豊穣の樹香_アイコン豊穣の樹香うたわれるものロストフラグ_伊達に頭は張ってねぇ_アイコン伊達に頭
状態異常系 うたわれるものロストフラグ_罪深き者に裁きを_アイコン罪深き者うたわれるものロストフラグ_女将のおもてなし_アイコン女将うたわれるものロストフラグ_影光差して_アイコン影光差してうたわれるものロストフラグ_伊達に頭は張ってねぇ_アイコン伊達に頭うたわれるものロストフラグ_今宵の奉仕は_アイコン奉仕

高攻撃ステータスや状態異常付与、連撃3気力ブーストの灯幻鏡がおすすめです。

気力やクールタイム面で強力な鏡を所持しているのであれば、こちらのランクの灯幻鏡を選ぶのもありと言えます。

『うたわれるもの ロストフラグ』関連リンク

うたわれるものロストフラグ_トップバナー 攻略TOP

注目の記事はこちら!

注目の記事
うたわれるものロストフラグ_リセマラランキング_topbannerリセマラランキング うたわれるものロストフラグ_最強キャラランキング_topbanner最強キャラランキング
うたわれるものロストフラグ_おすすめ灯幻鏡_ミニバナー灯幻鏡おすすめ うたわれるものロストフラグ_低レアおすすめ_ミニバナー低レアおすすめ
うたわれるものロストフラグ_契約解放おすすめ_ミニバナー契約上限解放おすすめ うたわれるものロストフラグ_キャラ・灯幻鏡検索ツール_ミニバナーキャラ・灯幻鏡検索ツール

お役立ち情報

お役立ち記事
▶︎高速リセマラ ▶︎どのガチャを引くべき?
▶︎ガチャ演出・仕様 ▶︎序盤の進め方
▶︎バトルシステム ▶︎毎日やること 
▶︎アクタとミナギは育てるべき? ▶︎戦力の上げ方
▶︎プレイヤーレベルの上げ方 ▶︎勝てない時の対処法
AppMediaゲーム攻略求人バナー