6100万DL記念チャレンジ_パズドラ

パズドラの6100万DLチャレンジ(走馬灯チャレンジ)の攻略情報やクリア報酬をまとめています。対策が必要なギミックや攻略のポイント、出現する敵情報なども記載していますので、攻略の参考にどうぞ。

6100万DLチャレンジとは

開催期間 2023.8/28(月)12:00~9/14(木)23:59

1人モード限定ダンジョン

「6100万DLチャレンジ」は1人モード限定のスペシャルダンジョンだ。

ダンジョンの登場当時によく使われていた編成が固定チームで再現されている。

プレイ歴が長いプレイヤーは当時の環境を懐かしむことができ、新規プレイヤーであっても当時の緊張感を味わえるダンジョンとなっている。

合計61個の魔法石がゲットできる

6100万DLチャレンジでは、各ダンジョンの初クリア報酬で魔法石がゲットでき、すべてのダンジョンをクリアすれば合計で61個の魔法石が手に入る。

開催期間は2週間以上設けられているため、この機会にゲットしよう。

フロア名 初クリア報酬
ヴァルキリー_アイコン女神降臨 魔法石×5
五右衛門(進化前)_アイコン大泥棒参上 魔法石×5
サタン(進化前)_アイコンサタン降臨 魔法石×5
大天狗_アイコン大天狗降臨 魔法石×5
アテナ_アイコンアテナ降臨 魔法石×5
覚醒ベオーク_アイコンヘラベオーク降臨 魔法石×5
覚醒ノア_アイコンノア降臨 魔法石×5
覚醒メフィスト_アイコンメフィスト降臨 魔法石×5
究極グラン_アイコンソニアグラン降臨 魔法石×5
ゼウス&ヘラ_アイコンゼウス&ヘラ降臨 魔法石×5
インディゴ_アイコンインディゴ降臨 魔法石×5
究極ベルゼブブ_アイコン極限デビルラッシュ 魔法石×6

女神降臨のダンジョンデータと立ち回り

女神降臨の出現する敵と先制ギミック

階層 出現 特性/ギミック
B1
※5体出現
パイロデビル_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
フロストデビル_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
タウロスデビル_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
ハーピィデビル_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
ブラッドデビル_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
B2
※4体出現
神化の紅面_アイコン
進化タイプ
【6ターン行動】
先制なし
神化の蒼面_アイコン
進化タイプ
【6ターン行動】
先制なし
神化の碧面_アイコン
進化タイプ
【6ターン行動】
先制なし
神化の金面_アイコン
進化タイプ
【6ターン行動】
先制なし
神化の黒面_アイコン
進化タイプ
【6ターン行動】
先制なし
神秘の仮面_アイコン
進化タイプ
先制なし
B3 ダークゴーレムMk-III_アイコン
体力タイプマシンタイプ
【3ターン行動】
先制なし
B4
※2体出現
パイロデーモン_アイコン
攻撃タイプ悪魔タイプ
先制なし
フロストデーモン_アイコン
攻撃タイプ悪魔タイプ
先制なし
タウロスデーモン_アイコン
攻撃タイプ悪魔タイプ
先制なし
B5
ヴァルキリー_アイコン
回復タイプ
先制なし

女神降臨の固定パーティ

覚醒ゼウス_アイコン
Lv99
ヴァーチェ_アイコン
Lv79
虹の番人_アイコン
Lv1
エキドナ装備_アイコン
Lv85
オロチ_アイコン
Lv92
覚醒ゼウス_アイコン
Lv99
立ち回り詳細

ゼウスを溜めたい

ボスのヴァルキリーはHPがそれなりに高いため、ボスでゼウス2体とオロチが使用可能になるように道中でスキル溜めを行いたい。

スキル溜めが可能な場所はある程度決まっているので、スキル溜めができない場所は即座に突破、できる場所は可能な限り溜めるを徹底していく必要がある。

デーモンで威嚇を入れる

バトル4までにエキドナのスキルを溜めて開幕エキドナを打ち、威嚇のターンが切れるまでの間に片側のデーモンを倒して1体残しにしよう。

1体になった後は回復ドロップを温存しつつスキル溜めをする。敵の攻撃を受けた後はリーダースキルの倍率が無くなるので、攻撃色をどんどん消して回復ドロップの確保に努める。

デーモンの体力を削りすぎるとイビルスラッシュという高火力技が飛んできて、敵の攻撃に2回耐えることができなくなってしまうので、できるだけ削らないようにスキル溜めをしたい。

エキドナのスキルが再度溜まり直したら、デーモンに再度エキドナを使用して体力満タンの状態でボス戦に入ろう。

オロチとゼウスのスキルが溜まっているはずなので、ボスでオロチ+ゼウス2体を使えば、威圧のターンが切れるまでの間に問題なく削り切れるだろう。

大泥棒参上のダンジョンデータと立ち回り

大泥棒の出現する敵と先制ギミック

階層 出現 特性/ギミック
B1~B3
※4~5体出現
火の下忍_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
火の中忍_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
水の下忍_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
水の中忍_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
木の下忍_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
木の中忍_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
B4 焔尾の天狐・ミツキ_アイコン
回復タイプ
先制なし
B5 五右衛門(進化前)_アイコン
体力タイプ
先制なし

大泥棒参上の固定パーティ

究極水イズイズ_アイコン
Lv99
究極火ジーク_アイコン
Lv99
クラーケン_アイコン
Lv99
イース_アイコン
Lv99
セイレーン_アイコン
Lv99
ヘルメス_アイコン
Lv99
立ち回り詳細

B1~B3は平積みでスキル溜め

ボスに備えて、B1~B3まで可能な限り平積みでスキル溜めをしていく。

回復していけば耐えていけるが、エンハンスしてくる敵は優先的に処理していこう。

バインドが多いダンジョン

固定チームが水パーティにも関わらず、水属性へのバインドが多いダンジョン。

ミツキのバインドは被ダメージも少ないため耐えやすいが、五右衛門のバインドは回復が途切れると受けきれないので、イズイズのエンハンスと水を大量に消せるようにスキルを準備しよう。

サタン降臨のダンジョンデータと立ち回り

サタン降臨の出現する敵と先制ギミック

階層 出現 特性/ギミック
B1
※2体出現
クラーケン(進化前)_アイコン
攻撃タイプ
【3ターン行動】
先制なし
B2 ケルベロス_アイコン
攻撃タイプ悪魔タイプ
【2ターン行動】
先制なし
B3 リリス_アイコン
回復タイプ悪魔タイプ
先制なし
B4
※3体出現
ヴァンパイアロード_アイコン
バランスタイプ
【2ターン行動】
先制なし
B5
ハーデス(進化前)_アイコン
神タイプ
【6ターン行動】
先制なし
B6 サタン(進化前)_アイコン
悪魔タイプ
6,005ダメージ

サタン降臨の固定パーティ

ラー_アイコン
Lv99
エキドナ装備_アイコン
Lv99
イース_アイコン
Lv99
パール_アイコン
Lv99
覚醒ゼウス_アイコン
Lv99
ラー_アイコン
Lv99
立ち回り詳細

ヘライースは溜めたい

ボスのHPが高いので、割合スキルを開幕打てるようにしておきたい。

ゼウスまで溜められれば最高だが、回復ドロップなしのダンジョンなのもあり安定しないので、最低でもヘライースは使えるような状態にしておく。

バトル1〜3でスキル溜め

バトル1と2は行動までのターンで耐久、バトル3はパールの変換を駆使して耐久してスキル溜めをする。

バトル3のリリスの攻撃はHP満タンでも1回しか耐えられないので、水ドロップを蓄えて大量の回復ドロップを生み出してできるだけ長く耐えられるようにする。

ヴァンパイアはターンの短い敵を優先

バトル4のヴァンパイアは出現ターンがランダム。

行動するまでが短い敵をタップして、優先して撃破していこう。ここで耐久するのは厳しいので、スキル溜めは考えずに早めの突破でOK

ハーデスはできるだけ耐久

ハーデスは行動までのターンが長いので、5色揃える整地をしつつギリギリまでスキル溜めをする。

ただし他の敵よりも若干HPが高い+行動を許すと即死なので、不安な場合は余裕を持ってあと2の段階で攻めていくのもあり。

ワールドエンドまでに倒す

ボスのサタンは1ターン目に状態異常無効、その次に2回の通常攻撃の後に発狂攻撃をしてくる。

非常にHPが高いため、エキドナを入れつつヘライースの割合スキルで削り、発狂までに倒し切るようにしよう。

欠損している時は諦めてパールを使い、サタンから受けた先制攻撃の回復に努めるのも良い。その際は回復ドロップは残さずに全部消すこと。

大天狗降臨のダンジョンデータと立ち回り

大天狗降臨の出現する敵と先制ギミック

階層 出現 特性/ギミック
B1
※3体出現
レッドゴブリン_アイコン
攻撃タイプ
【2ターン行動】
先制なし
樹のサムライオーガ_アイコン
体力タイプ悪魔タイプ
【3ターン行動】
先制なし
木の中忍_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
B2
※3体出現
マネキニャドラ_アイコン
パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
先制なし
ねねこ_アイコン
バランスタイプ
【2ターン行動】
先制なし
はまひめ_アイコン
悪魔タイプ
先制なし
B3
※5体出現
火の下忍_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
水の下忍_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
木の下忍_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
光の下忍_アイコン
攻撃タイプ
2,238ダメージ
闇の下忍_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
B4
※2体出現
ウィルオーウィスプ_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
B5
大天狗_アイコン
体力タイプ
【2ターン行動】
先制なし

大天狗降臨の固定パーティ

フレイムチェイサー_アイコン
Lv70
ギガンテス_アイコン
Lv70
ギガンテス_アイコン
Lv70
キングアワりん_アイコン
Lv50
氷のサムライオーガ_アイコン
Lv50
フレイムチェイサー_アイコン
Lv70
立ち回り詳細

オーガを残す

バトル1では敵1体を残してスキル溜めを狙う。

中央のオーガが3ターン行動なので回復ドロップが欠損することがあってもなんとかなるので、オーガだけを残して他を処理したい。

右のレッドゴブリンにターゲットした状態で火ドロップを含みながらコンボすれば、ゴブリンを優先して攻撃して撃破後は勝手に左の中忍にタゲが行くので残しやすい。

バトル2以降はスキル溜めできるタイミングが少ないので、可能な限りスキルを溜めた状態で突破する。

バトル2〜3は全体攻撃

バトル2と3は火の5個消しを含めたコンボで早めの突破を心がける。火ドロップが無い場合はフレイムチェイサーかギガンテスを使用。

バトル2のマネキニャドラは高防御だが1回目の行動では何もしないので、バトル1でスキル溜めが上手くいってない時や、スキルの溜め直しがしたい時はゆっくり突破する。

バトル4はオーガで突破

バトル4で登場するウィルオーウィスプは高防御の強敵ですが、氷のサムライオーガのスキルでワンパンが可能だ。

逆にオーガのスキルが溜まってないと苦戦必至なので、スキル溜めはバトル1の段階でしっかりとやっておく。

変換とエンハで天狗をワンパン

ボスは放っておくとバインドなど厄介な行動をしてくるので、変換+エンハンスでワンパンを狙う。

火+回復ドロップが多いならギガンテス、火と回復が少ないならフレイムチェイサーのスキルを使い、キングアワりんの体力エンハンスをかけてワンパンしよう。

アテナ降臨のダンジョンデータと立ち回り

アテナ降臨の出現する敵と先制ギミック

階層 出現 特性/ギミック
B1 ギガンテス_アイコン
体力タイプ
先制なし
B2 究極闇クーフー_アイコン
バランスタイプ
味方のHPを全回復
B3 究極火ジーク_アイコン
体力タイプ
【2ターン行動】
味方のHPを全回復
B4 アテナ_アイコン
神タイプ
味方のHPを全回復

アテナ降臨の固定パーティ

サクヤ_アイコン
Lv99
ヴァーチェ_アイコン
Lv99
究極ヴァル_アイコン
Lv99
イース_アイコン
Lv99
エキドナ装備_アイコン
Lv99
サクヤ_アイコン
Lv99
立ち回り詳細

指定色を決めれば火力は出せる

B2以外は指定色を決めればかなり削ることができる。

指定色がない盤面でも焦らず、回復を消せば耐えられる。

ジークフリートで整地可能

B3ジークフリートはこちらが攻撃してくるまで攻撃してこないため、パズルが苦手なら0コンボで整地に費やすことができる。

攻撃力エンハンスされた後でも2ターン以内に回復し続ければ耐久することも可能だ。

ボス初手でエキドナ

スキルを溜められていれば、ボス1ターン目にエキドナ打ち、かなり楽にボスを倒せる。

アテナは初回行動で状態異常無効をしてくるので、1ターン目に打てなければエキドナのスキルは腐ってしまう。

ヘラベオーク降臨のダンジョンデータと立ち回り

ヘラベオーク降臨の出現する敵と先制ギミック

階層 出現 特性/ギミック
B1
※2体出現
ケンタウロス_アイコン
バランスタイプ
4,372ダメージ
B2 究極木アルラウネ_アイコン
回復タイプ
味方のHPを全回復
B3 究極光ハーデス_アイコン
神タイプ悪魔タイプ
【6ターン行動】
5ターン:操作時間1秒減少
B4 水リヴァイアサン_アイコン
ドラゴンタイプ体力タイプ
10ターン:スキル封印
B5
覚醒ベオーク_アイコン
悪魔タイプ神タイプ
10ターン:drop_light吸収

ヘラベオーク降臨の固定パーティ

パンドラ_アイコン
Lv99
闇チェスター_アイコン
Lv99
木ソニア_アイコン
Lv99
究極闇デューク_アイコン
Lv99
究極服部半蔵_アイコン
Lv99
パンドラ_アイコン
Lv99
立ち回り詳細

初手盤面は運

ダンジョン潜入直後、B1では誰のスキルも溜まっておらず、変換もできない。

闇4個以上で攻撃できれば問題ないが、闇3個以下かつ回復2個以下の場合、攻撃も回復もできずゲームオーバーとなる。

B3は可能な限りスキル溜め

B3ハーデスは6ターン行動なので可能な限りスキル溜めをしよう。

1パンすることは難しいので少しずつ削りながら敵の行動直前に突破できると良い。

ノア降臨のダンジョンデータと立ち回り

ノア降臨の出現する敵と先制ギミック

階層 出現 特性/ギミック
B1
※3体出現
ルビペンドラ_アイコン
パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
先制なし
サファペンドラ_アイコン
パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
先制なし
エメペンドラ_アイコン
パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
先制なし
トパペンドラ_アイコン
パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
先制なし
アメペンドラ_アイコン
パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
先制なし
B2
※1体出現
パロット_アイコン
回復タイプ
味方のHPを全回復
シャルル_アイコン
回復タイプ
味方のHPを全回復
リリー_アイコン
回復タイプ
味方のHPを全回復
サンリッチ_アイコン
回復タイプ
味方のHPを全回復
カトレヤ_アイコン
回復タイプ
味方のHPを全回復
B3
※2体出現
マグマキマイラ_アイコン
攻撃タイプ
【2ターン行動】
先制なし
ディープキマイラ_アイコン
攻撃タイプ
【2ターン行動】
先制なし
フラワーキマイラ_アイコン
攻撃タイプ
【2ターン行動】
先制なし
サンダーキマイラ_アイコン
攻撃タイプ
【2ターン行動】
先制なし
フォッグキマイラ_アイコン
攻撃タイプ
【2ターン行動】
先制なし
B4
※2体出現
フェニックス(進化前)_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
クラーケン(進化前)_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
グリフォン(進化前)_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
ユニコーン(進化前)_アイコン
攻撃タイプ
2,093ダメージ
ケルベロス(進化前)_アイコン
攻撃タイプ
先制なし
B5
ブラストオーロラドラゴン_アイコン
ドラゴンタイプ体力タイプ
3ターン:状態異常無効
B6 覚醒ノア_アイコン
神タイプ体力タイプ
味方のHPを全回復

ノア降臨の固定パーティ

究極光ホルス_アイコン
Lv99
究極光ツクヨミ_アイコン
Lv99
究極エキドナ_アイコン
Lv99
究極木スサノオ_アイコン
Lv99
イース_アイコン
Lv99
究極光ホルス_アイコン
Lv99
立ち回り詳細

4色以上組んでいけば問題なく勝てる

ホルスは4色から倍率がかかるリーダーなので、盤面で多色を組んでいけば無難に火力を出して倒していける。

敵が複数体出てくる階層が多いのでできる限り全体攻撃を含めながら突破していけると楽になる。

キマイラのバインドに注意

B3のキマイラはランダム2ターンのバインドをしてくる。

ツクヨミとヘライースが同時にバインドを受けると水と闇属性がなくなってしまい火力が出せなくなってしまうので耐久となる。

メフィスト降臨のダンジョンデータと立ち回り

メフィスト降臨の出現する敵と先制ギミック

階層 出現 特性/ギミック
B1
※2体出現
ハーピィデーモン_アイコン
攻撃タイプ悪魔タイプ
先制なし
ブラッドデーモン_アイコン
攻撃タイプ悪魔タイプ
先制なし
B2 究極ケルベロス_アイコン
攻撃タイプ悪魔タイプ
ランダム2色をDeadに変化
B3
※3体出現
デビルフィッシュ_アイコン
攻撃タイプ
【2ターン行動】
先制なし
B4 究極ヘルヘイム_アイコン
ドラゴンタイプ
【2ターン行動】
先制なし
B5
サイクロンデビルドラゴン_アイコン
ドラゴンタイプ悪魔タイプ
【2ターン行動】
4ターン:drop_light属性バインド
drop_light属性がいない場合、5ターン:Dead目覚め
B6 堕ルシ(進化前)_アイコン
悪魔タイプ
3ターン:drop_dark属性バインド
drop_dark属性がいない場合、Poison3個生成
B7 覚醒メフィスト_アイコン
悪魔タイプ攻撃タイプ
4ターン:状態異常無効

メフィスト降臨の固定パーティ

覚醒ミネルヴァ_アイコン
Lv99
究極火闇ソニア_アイコン
Lv99
火ソニア_アイコン
Lv99
究極ミツキ_アイコン
Lv99
覚醒ウルズ_アイコン
Lv99
覚醒ミネルヴァ_アイコン
Lv99
立ち回り詳細

温存と突破を繰り返す

回復ドロップがないので火ドロップを集めやすいが、火1列で火力を出していかなければならないため、最低6個は必要になる。

行動ターンが2ターンの敵が多いので、できる限りスキル溜めしながらミネルヴァのスキルを使いまわして、火を枯渇させないようにしよう。

バインドはミツキのスキルで回復

B5で闇属性が3ターンバインドされ、ソニアが行動不能となる。

B5の初手で使えるようにミツキのスキルは温存しておき、バインドとそこまでに受けたダメージを回復する。

ソニアグランのダンジョンデータと立ち回り

ソニアグラン降臨の出現する敵と先制ギミック

階層 出現 特性/ギミック
B1
※1体出現
ハリケーンボルケーノドラゴン_アイコン
ドラゴンタイプ攻撃タイプ
10ターン:drop_fire吸収
ブラストオーロラドラゴン_アイコン
ドラゴンタイプ体力タイプ
3ターン:状態異常無効
ジェネレイトアースドラゴン_アイコン
ドラゴンタイプバランスタイプ
現HP99%の割合ダメージ
B2
※1体出現
究極エルドラド_アイコン
ドラゴンタイプ攻撃タイプ
1,952ダメージ
究極ニライカナイ_アイコン
ドラゴンタイプ攻撃タイプ
2,937ダメージ
究極ホウライ_アイコン
ドラゴンタイプ攻撃タイプ
4,682ダメージ
究極シャングリラ_アイコン
ドラゴンタイプ攻撃タイプ
2,862ダメージ
究極エリュシオン_アイコン
ドラゴンタイプ攻撃タイプ
1,876ダメージ
B3 水ソニア_アイコン
ドラゴンタイプ体力タイプ
999ターン:状態異常無効
B4 木ソニア_アイコン
ドラゴンタイプバランスタイプ
1ターン:攻撃力3倍
B5
究極火闇ソニア_アイコン
ドラゴンタイプ悪魔タイプ
99ターン:5コンボ以下吸収
B6 究極グラン_アイコン
ドラゴンタイプ
【根性】
drop_lightdrop_dark属性半減】
999ターン:状態異常無効

ソニアグラン降臨の固定パーティ

究極サクヤ_アイコン
Lv99
光カーリー_アイコン
Lv99
究極ヴァル_アイコン
Lv99
究極水光メタトロン_アイコン
Lv99
究極クシナダ_アイコン
Lv99
究極サクヤ_アイコン
Lv99
立ち回り詳細

B1で目覚めが発動すると厄介

B1のボルケーノドラゴンやオーロラドラゴンは数ターンの間火や水の目覚めを発動させてくる。

指定色を作れる変換役はカーリーしかいないので盤面が目覚め色に偏ると突破に時間がかかる。

緑ソニアのダメージに注意

B4の緑ソニアは先制で力を溜めて次の行動で大ダメージを放ってくる。

素のHPでは受けきれないため、指定色で1パンするか、クシナダのスキルを使って耐久しよう。

ボスではダメージ調整を

ボスは根性持ちで根性が発動するとHPを全回復する。

根性ラインは50%なので、軽くダメージを与えてからサクヤのグラビティで根性ラインを破るのが得策だろう。

ゼウス&ヘラのダンジョンデータと立ち回り

ゼウス&ヘラ降臨の出現する敵と先制ギミック

階層 出現 特性/ギミック
B1
※3体出現
キングホノりん_アイコン
攻撃タイプ
【2ターン行動】
先制なし
キングアワりん_アイコン
体力タイプ
【2ターン行動】
先制なし
キングモリりん_アイコン
バランスタイプ
【2ターン行動】
先制なし
B2 覚醒ミネルヴァ_アイコン
ドラゴンタイプ悪魔タイプ
drop_lightdrop_dark属性半減】
5ターン:5コンボ以下吸収
B3 覚醒ネプチューン_アイコン
攻撃タイプ悪魔タイプ
drop_lightdrop_dark属性半減】
4ターン:状態異常無効
B4 覚醒セレス_アイコン
バランスタイプ悪魔タイプ
drop_lightdrop_dark属性半減】
5ターン:スキル封印
B5
覚醒ハーデス_アイコン
悪魔タイプ攻撃タイプ
【5ターン行動】
drop_treedrop_dark属性半減】
現HP99%の割合ダメージ
B6 ゼウス&ヘラ_アイコン
神タイプ悪魔タイプ
【根性】
2ターン:状態異常無効
4ターン:4コンボ以下吸収

ゼウス&ヘラ降臨の固定パーティ

究極グラン_アイコン
Lv99
闇カーリー_アイコン
Lv99
光カーリー_アイコン
Lv99
究極インドラ_アイコン
Lv99
究極木孫権_アイコン
Lv99
究極グラン_アイコン
Lv99
立ち回り詳細

わりとゴリ押しでクリア可能

ソニアグランは4色以上から攻撃倍率がかかり、5色あれば高火力で飛ばしていける。

不安であればB1で軽くスキル溜めして後半にインドラを使えるようにしておいても良い。

根性で根性ラインまで回復

ボスは根性が発動すると根性ラインであるHP50%まで回復する。

根性を発動させてしまっても軽くダメージを与えれば根性が剥がれるので落ち着いて突破しよう。

インディゴ降臨のダンジョンデータと立ち回り

インディゴ降臨の出現する敵と先制ギミック

階層 出現 特性/ギミック
B1
※3体出現
アクアギア_アイコン
マシンタイプ悪魔タイプ
先制なし
ダークギア_アイコン
マシンタイプ悪魔タイプ
先制なし
B2 究極ケルベロス_アイコン
攻撃タイプ悪魔タイプ
ランダム2色をDeadに変化
B3 パウリナ_アイコン
体力タイプ悪魔タイプ
drop_lightdrop_dark属性半減】
999ターン:状態異常無効
B4 究極ベリアル_アイコン
悪魔タイプ体力タイプ
5ターン:スキル封印
B5
究極アモン_アイコン
悪魔タイプ体力タイプ
現HP99%の割合ダメージ
B6 インディゴ_アイコン
悪魔タイプ
13,645ダメージ+全ドロップをdrop_firedrop_waterdrop_treedrop_lightdrop_darkDeadPoisonに変換
DeadPoisonをロック
DeadPoisonがない場合、22,741ダメージ

インディゴ降臨の固定パーティ

覚醒バステト_アイコン
Lv99
究極火劉備_アイコン
Lv99
覚醒メイメイ_アイコン
Lv99
究極木オシリス_アイコン
Lv99
究極ヴィシュヌ_アイコン
Lv99
覚醒バステト_アイコン
Lv99
立ち回り詳細

スキル封印を受けたら耐久

6100万DLチャレンジ_インディゴ降臨①_パズドラ

B4ベリアルは、5ターンのスキル封印をしてくるが、封印耐性が80%の編成のため、スキル封印を受けることがある。

スキル使用時に攻撃倍率がかかるリーダーなので、スキルを使わなければどうしても攻撃力が下がってしまうが、受け切れない攻撃が飛んでくるわけではないので封印が解けるまで耐久してから突破しても良い。

インディゴの先制が運要素

6100万DLチャレンジ_インディゴ降臨②_パズドラ

ボスのインディゴは、先制ダメージと共にお邪魔と毒を生成してきた後、それらをロックする。

ロックの対象があればダメージは1回めの先制のみだが、お邪魔と毒を覚醒で弾いた場合、ロックの対象がなくなり代わりにダメージが飛んでくる。

お邪魔耐性20%と毒耐性80%ではあるが、両方を弾いた場合、受けきれない合計ダメージとなり確定でゲームオーバーとなる

極限デビルラッシュのダンジョンデータと立ち回り

極限デビルラッシュの出現する敵と先制ギミック

階層 出現 特性/ギミック
B1 グラヴィス_アイコン
体力タイプ悪魔タイプ
999ターン:状態異常無効
ドラゴンゾンビ_アイコン
ドラゴンタイプ悪魔タイプ
【2ターン行動】
10ターン:Poison目覚め
B2 究極クラーケン_アイコン
体力タイプ悪魔タイプ
【2ターン行動】
3ターン:drop_tree属性バインド
drop_tree属性がいない場合、13,114ダメージ+全ドロップを暗闇
究極水デューク_アイコン
体力タイプ悪魔タイプ
現HP99%の割合ダメージ
究極ケルベロス_アイコン
攻撃タイプ悪魔タイプ
ランダム2色をDeadに変化
超絶キングメタドラ_アイコン
強化合成タイプ神タイプ
5ターン:攻撃力2倍
B3 覚醒メフィスト_アイコン
悪魔タイプ攻撃タイプ
4ターン:状態異常無効
B4 サタン_アイコン
悪魔タイプ
15,653ダメージ
B5
究極ベルゼブブ_アイコン
悪魔タイプ攻撃タイプ
4,594ダメージ+全ドロップをPoisonに変化
B6 グリザル_アイコン
悪魔タイプ攻撃タイプ
スキル効果がある場合、打ち消し
スキル効果がない場合、Poison+2個生成

極限デビルラッシュの固定パーティ

サリア_アイコン
Lv99
イルム_アイコン
Lv99
究極水アポロン_アイコン
Lv99
究極大喬_アイコン
Lv99
超究極孫悟空_アイコン
Lv99
覚醒トール_アイコン
Lv99
立ち回り詳細

B3が耐久フロア

スキル使用時に攻撃倍率が出せるパーティなので、後半にスキルが枯渇しないようにスキルを溜めながら攻略していきたい。

B3メフィストで回復しながらスキルを安全に溜められるので、B1・B2で使用したスキルを溜め直して突破しよう。

サタンは3ターン以内に突破

B4サタンの行動は1ターン目に状態異常無効、2・3ターン目にランダム1体バインド、4ターン目に即死のワールドエンドを放つ。

そこそこHPは高いので1ターン目に盤面を調整し、2ターン目に一気に倒すのがおすすめである。

毒花火に注意

B5ベルゼブブの先制で毒花火を使用してくる。

サリア・イルムのスキルで返せるのでどちらかのスキルは温存しておこう。

攻略班の思う懐古パーティ

女神降臨 (初実装:2013.1.23)

ホルス_アイコン
Lv99
エキドナ装備_アイコン
Lv99
イース_アイコン
Lv99
パール_アイコン
Lv99
究極光ハーデス_アイコン
Lv99
ホルス_アイコン
Lv99

当時はエジプト神が実装して間もない頃で、3色のイシスでは倍率が低く、5色のラーはパズル難易度が高いため4色のホルスが大流行していた。

威嚇を持つエキドナを主体に他のキャラで色合わせするのが基本で、水枠はオロチがメジャーだったが、当時はスキル上げが不可能だったため威圧を溜め切ることはほぼ不可能。

女神降臨から2ヶ月後に実装されたヘライースのほうが、スキル上げ可能な割合スキル+色合わせとして優秀なためオロチは徐々に編成から外されていった。

大泥棒参上 (初実装:2013.2.18)

覚醒ゼウス_アイコン
Lv99
ヴァルキリー_アイコン
Lv99
ヴァーチェ_アイコン
Lv99
エキドナ装備_アイコン
Lv99
エキドナ装備_アイコン
Lv99
覚醒ゼウス_アイコン
Lv99

先制ダメージがないため、HP満タン時に倍率が発動するゼウスでの攻略が一般的だった。

ダメージを食らった時や欠損した時はエキドナの威嚇を入れてる間に回復したりもできるが、できるだけB4とB5の両方で威嚇を使える流れが攻略しやすい。

サタン降臨【回復なし】(初実装:2013.4.13)

ラー_アイコン
Lv99
エキドナ装備_アイコン
Lv99
オロチ_アイコン
Lv99
イース_アイコン
Lv99
パール_アイコン
Lv99
ラー_アイコン
Lv99

回復ドロップがないので5色消しという条件が普段よりも満たしやすい。

ホルスでも攻略は可能だったが、属性的にも有利なラーが採用されることがほとんどだった。

当時はサタンのHPが非常に高く、サタンまでに威嚇や割合スキルを溜めきることがほぼ必須。サタンの初回行動が状態異常無効なので、ボス前のハーデスでいかにスキル溜めできるかが重要だ。

大天狗降臨【コスト12以下】(初実装:2013.7.15)

フレイムチェイサー_アイコン
Lv70
エキドナ_アイコン
Lv70
ギガンテス_アイコン
Lv70
氷のサムライオーガ_アイコン
Lv50
キングアワりん_アイコン
Lv50
フレイムチェイサー_アイコン
Lv70

当時の大天狗はコスト12以下という制限が付いており、火力と耐久面に倍率のかかるフレイムチェイサーでの攻略が流行した。

レッドゴブリンをリーダーにして、コスト12以下ではトップクラスの攻撃力を持つベビーマッチプラスを採用する編成もあったが、コラボキャラを入れてくるのは考えにくいのでこの編成に。

アテナ降臨 (初実装:2013.8.12)

覚醒ゼウス_アイコン
Lv99
エキドナ装備_アイコン
Lv99
エキドナ装備_アイコン
Lv99
究極ヴァル_アイコン
Lv99
ヴァーチェ_アイコン
Lv99
覚醒ゼウス_アイコン
Lv99

アテナは全階層で先制全回復が飛んでくるので、HP満タン時に倍率が発動するゼウスで攻略するユーザーが多かった。(今思えば、突破する時はHP全回復してるだろうから意味ないだろとは思うが…)

B3は正々堂々と勝負を挑んでくる勇者で、こちらがダメージを与えるまで何もしてこないため、攻撃色以外1コンボでスキル溜め&0コンボで整地することが可能である。

ボスのアテナも1ターン目であれば威嚇が通るため、相変わらずエキドナの強さを感じる降臨だった。

ヘラベオーク降臨 (初実装:2014.2.20)

究極光ホルス_アイコン
Lv99
究極エキドナ_アイコン
Lv99
イース_アイコン
Lv99
クシナダ_アイコン
Lv99
究極闇ツクヨミ_アイコン
Lv99
究極光ホルス_アイコン
Lv99

当時大流行していたホルスが2種類の究極進化を手に入れ、特に副属性に光を持つホルスはリーダーとして高く評価された。

どこにでも採用できるエキドナも究極進化を果たし、操作時間を大幅に確保できる究極ヨミも採用して最強のホルスパーティが完成!

…といった状況で初登場のギミック属性吸収がボスの先制で登場し、ホルスの副属性が引っかかって倒しきれないプレイヤーが続出した。

自身で仕掛けた罠にまんまと引っかかるユーザーを見た山本大介がその日に飲んだプレモルは、今年一番の美味だったという。

ノア降臨【全属性必須】(初実装:2014.6.28)

究極光ラー_アイコン
Lv99
究極エキドナ_アイコン
Lv99
イース_アイコン
Lv99
究極光オーディン_アイコン
Lv99
究極光ツクヨミ_アイコン
Lv99
究極光ラー_アイコン
Lv99

究極進化を果たしたラーは回復を含み5色以上で6色最大倍率と、比較的現実的なリーダースキルだ。

エキドナやヘライースといったサブはそのままに、色合わせとして高ステータスなオーディンやツクヨミが採用されることが多かった。

ノア自体の性能が低く、山本大介氏のX(当時のTwitter)には上方修正や不満を言うユーザーが詰めかけたが、「嫌なら取らなければw」と一蹴した。

メフィスト降臨【回復なし】(初実装:2014.8.8)

パンドラ_アイコン
Lv99
究極闇ハク_アイコン
Lv99
究極闇ハク_アイコン
Lv99
究極服部半蔵_アイコン
Lv99
究極服部半蔵_アイコン
Lv99
パンドラ_アイコン
Lv99

回復なしというルールでありながら攻撃色と回復ドロップを同時に作れる英雄神は当時高く評価されており、特にハクや半蔵といった優秀なサブが多いパンドラは大流行した。

ハク→半蔵の組み合わせがとにかく強力で、攻撃色多めの2色盤面にお世話になる機会が多くなり、最大火力配置という言葉も流行した。

カウントダウンとみせかけての騙し討ちが悪名高いボス。

ソニアグラン降臨 (初実装:2015.1.31)

覚醒バステト_アイコン
Lv99
究極火ヴェルダンディ_アイコン
Lv99
超究極木ヴァル_アイコン
Lv99
オシリス_アイコン
Lv99
究極ペルセウス_アイコン
Lv99
覚醒バステト_アイコン
Lv99

覚醒エジプト神が流行し始めた頃、コンボで倍率の出るバステトが人気に。

サブのガチャ限をなんとかスキルマに、軽いスキルを詰めてとにかくコンボ。

と火力を出してボスを一気に削って喜びも束の間、根性マークのない根性持ちのボスが立ちはだかった。

ゼウス&ヘラ降臨 (初実装:2015.2.20)

覚醒ラー_アイコン
Lv99
覚醒イシス_アイコン
Lv99
光カーリー_アイコン
Lv99
光カーリー_アイコン
Lv99
闇カーリー_アイコン
Lv99
覚醒ラー_アイコン
Lv99

光と闇のカーリーが初登場し、多色パに光を与える。

スキル使用時に5色を決めればリダフレ100倍を出せる覚醒ラーがフレンド選択画面で溢れる。

初めて2回攻撃を行ってくる2人組のボスが有名だが、今では敵1体だろうが5回くらいは当たり前に先制行動してくる時代となってしまった。

インディゴ降臨【7×6マス】(初実装:2015.7.24)

ゼローグ∞_アイコン
Lv99
究極闇イザナミ_アイコン
Lv99
超究極闇ヴァル_アイコン
Lv99
究極パンドラ_アイコン
Lv99
覚醒ハク_アイコン
Lv99
ゼローグ∞_アイコン
Lv99

ゼローグ∞の目覚めループがなかなか使いやすく、降臨ボスで誰でも作れたため人気だった。

7×6盤面で闇ドロップのコンボ数も伸ばしやすかったので火力もしっかり出せた。

ボスではお邪魔や毒生成を弾くとロックの代わりに謎の無言パンチでゲームオーバーしてしまうプレイヤーが続出。

極限デビルラッシュ (初実装:2014.9.17)

光カーリー_アイコン
Lv99
究極風魔小太郎_アイコン
Lv99
究極水光メタトロン_アイコン
Lv99
闇イザナミ_アイコン
Lv99
光カーリー_アイコン
Lv99
光カーリー_アイコン
Lv99

カーリー実装付近で登場したラッシュ系のダンジョン。

メフィストにはもう騙されないとウキウキで突破するとはなっから容赦してくれない毒花火で成仏。

盤面を整えるカーリーを持っていれば勝ち組だった。

最新更新情報

10月23日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練アマテラスの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練ツクヨミの試練ダンジョン攻略
10月21日(月)新着・更新の記事
攻略
▶︎ランダン(ヘラLUNA杯)攻略
10月19日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎武之内空のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎城戸丈のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎太刀川ミミのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎泉光子郎のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ディアボロモンのテンプレパーティ
10月18日(金)新着・更新の記事
ランキング
▶︎デジモン当たりランキング
お役立ち
▶︎デジモン交換おすすめ
攻略
▶︎デジモンダンジョン攻略
攻略
▶︎デジモンコロシアム攻略
攻略
▶︎アポカリモン降臨攻略
テンプレ
▶︎オメガモンのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎八神太一のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎石田ヤマトのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎高石タケルのテンプレパーティ
10月14日(月)新着・更新の記事
ランキング
▶︎ハロウィン当たりランキング
お役立ち
▶︎ハロウィン交換おすすめ
攻略
▶︎ハロウィンリンシア降臨攻略
攻略
▶︎ハロウィンチャレンジ攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴11年・rank1220
王冠125・称号80
図鑑解放11400
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー