パズドラ_究極マトゥルの評価_2

パズドラの究極マトゥル(翡翠の女神マトゥル)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

ガンホーコラボガチャ当たりランキングはこちら

マトゥルの関連記事一覧
パズドラ_マトゥル_アイコンマトゥル パズドラ_究極マトゥル_アイコン究極マトゥル パズドラ_転生マトゥル_アイコンマトゥル
(デフォルメ)

究極マトゥルの性能紹介

究極マトゥルの簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_究極マトゥル_アイコンパズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_回復 3,435 2,254 826
スキル/リーダースキル
【スキル】
3ターンの間、木と回復ドロップが少し落ちやすくなる。
ランダムで木と回復ドロップを3個ずつ生成し、強化。
(3→3)


【リーダースキル】
木か回復の5個消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算。
木属性の全パラメータが3.8倍。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_操作時間延長+パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_L字消し軽減
【超覚醒】
パズドラ覚醒_スキルブースト+/パズドラ_超つなげ消し強化/パズドラ_回復ドロップ強化+/パズドラ覚醒_超コンボ強化

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
AA AA B
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

ガンホーコラボガチャ当たりランキングはこちら

究極マトゥルのリーダー評価

木・回復の5個消しで火力アップ+コンボ加算

木・回復が多い盤面にすると多大な火力を出すことが可能で、コンボ吸収ギミックにも強くなります。

6×5盤面であれば回復の縦1列でLS条件を満たし、追加攻撃の覚醒を用意しておけば根性対策も可能です。

drop_trees_回復ドロップ5個消し 攻撃倍率(片側) 攻撃倍率(LF)
0個 3.8倍 14.44倍
1個 11.4倍 129.96倍
2個 34.2倍 1,169.6倍
3個 102.6倍 10,527倍
4個 307.8倍 94,741倍
5個 923.4倍 85.27万倍
6個 2,770倍 767.4万倍

※常時倍率3.8倍を含みます。
※表示上は2,147万倍でカンストします。

変換スキル等を多めに編成したい

自身のスキルで木・回復目覚めループが可能ですが、高倍率を出すには変換や生成スキルが欠かせないでしょう。

陣スキルは安定しないものの、分岐メノア木メノアなどの15-15生成スキルを使うと確定でLF767万倍を出すことができます。

耐久力が微妙

割合ダメージがあるダンジョンに対応するのは難しいですし、割合がない蒼穹の千龍などでも大ダメージを受け切るには物足りない耐久力です。

究極マトゥルのサブ評価

木と回復目覚めループ+生成・ドロップ強化

3ターンおきに木と回復目覚めをかけ直すことができます。木を主体に攻撃するパーティ全般で腐りにくく、弱体化ドロップの対策も可能です。

スキブ最大9

超覚醒のスキブ+、潜在覚醒のスキブ++を付けることで合計9個になります。スキルが3ターンと軽いためアシストベースとして優秀です。

超覚醒次第で高火力

超コンボ強化2個だけでは微妙ですが、超覚醒を超つなげ消し強化にすると300倍、超コンボ強化なら125倍の単体火力になります。

攻撃力ステータスが低いため過度の期待はできませんが、それなりに火力に貢献させることはできます。

スキルの役割が小さい

目覚めは有用ですがギミック対策としては役割の小さいスキルです。パーティやダンジョンによっては起用の優先度が下がるでしょう。

究極マトゥルにおすすめの超覚醒

究極マトゥルは超覚醒させるべき?

リーダーで使うなら超つなげ消し強化を活かせないなど場面を選ぶ超覚醒ですが、使い道に応じて厳選・再厳選する価値があります。

付与可能な超覚醒の効果はこちら

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3 4
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキルブースト+
パズドラ覚醒_超コンボ強化
超コンボ強化
パズドラ_超つなげ消し強化
超つなげ消し強化
パズドラ_回復ドロップ強化+
回復ドロップ強化+

リーダーやアシストベース運用ならスキブ、サブで火力重視なら超コンボ強化が良さそうです。

回復ドロップ強化+は進化前に向いた超覚醒ですが、こちらの形態でも弱体化ドロップの対策になるので無意味ではありません。

究極マトゥルにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_スキブ++(スキルブースト++)_上限解放スキブ++ スキブ不足のパーティ・周回のアシストベースなどで使うならこちらが良いでしょう。
パズドラ_ダメージ上限解放ダメージ上限解放 リーダーで使うなら42億ダメージを狙いやすいので、スキブが足りていればおすすめです。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

究極マトゥルにおすすめのアシスト

副属性変更、アシストベースなど

副属性を木に変更すると火力を出しやすいです。

スキルターンがかなり軽く、スキブ9個持ちにもできるのでアシストベース運用も考慮しておきましょう。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・木ダメージ無効貫通チームHP強化スキルブーストHP強化

【付与スキル】
2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、上段横2列を木に変化。 (14→12)
【付与覚醒】
覚醒アシスト木コンボ強化チームHP強化暗闇耐性+L字消し攻撃HP強化

【付与スキル】
サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。ロックを解除し、最上段横1列と最下段横1列を木に変化。 (22→19)
【付与覚醒】
覚醒アシスト悪魔タイプ追加毒耐性+木列強化木列強化木列強化

【付与スキル】
1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、木に変化。敵全体を超絶毒にする。 (→15)

最強アシスト装備ランキング

究極マトゥルはスキル上げするべき?

スキル上げは不要

スキルレベルは1で固定されています。スキル上げは必要ありません。

究極マトゥルのステータス詳細

パズドラ_究極マトゥルの評価_2

翡翠の女神マトゥルのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 4425 2749 1206
Lv110 5456 3425 1371
Lv120 5799 3538 1412
属性 レア 潜在覚醒枠
木 / 光 7 6枠
タイプ 付与可能キラー
神回復 悪魔キラー ドラゴンキラー 攻撃キラー

スキル

スキル
3ターンの間、木と回復ドロップが少し落ちやすくなる。
ランダムで木と回復ドロップを3個ずつ生成し、強化。
スキルターン3ターン

リーダースキル

リーダースキル
木か回復の5個消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算。
木属性の全パラメータが3.8倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+スキルブースト+封印耐性封印耐性操作時間延長+超コンボ強化超コンボ強化回復L字消し
付与可能な超覚醒スキル
スキルブースト+超つなげ消し強化回復ドロップ強化+超コンボ強化
所持覚醒の効果詳細を見る
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

ガンホーコラボ関連記事

ガンホーコラボ注目情報

ガンコラ関連リンク
パズドラ_ガンコラ当たりランキング_ミニアイコン当たりランキング パズドラ_ガンコラガチャシミュ_ミニアイコンガチャシミュ パズドラ_ガンコラ交換おすすめキャラ_ミニアイコン交換おすすめ
パズドラ_ガンコラドロップ情報_ミニアイコンドロップ情報 パズドラ_ガンコラランマル降臨_ミニアイコンランマル降臨 パズドラ_ガンコララージャン降臨_ミニアイコンラージャン降臨

ガンホーコラボガチャの登場キャラ

最新更新情報

6月25日(火)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎アークのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ネクサスのテンプレパーティ
6月24日(月)新着・更新の記事
ランキング
▶︎ウルトラマン当たりランキング
お役立ち
▶︎ウルトラマン交換おすすめ
攻略
▶︎ウルトラヒーローラッシュ攻略
攻略
▶︎ウルトロイドゼロ降臨攻略
攻略
▶︎ジャグラスジャグラー降臨攻略
テンプレ
▶︎ウルトラマン&セブンのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ゼロ&ゼットのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ビクトリーのテンプレパーティ
6月17日(月)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練ハトホルの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練アヌビスの試練ダンジョン攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー