パズドラの9/26~10/2に開催される”降臨チャレンジ【固定チーム/ノーコン】”での各ダンジョンの立ち回りや攻略のポイントを詳細に解説しています。降臨チャレンジクリアの参考にしてください。
アグニ降臨の攻略のポイントと立ち回り
固定チームの概要
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 緋空の焔龍喚士・ツバキ | 生成/スキルチャージ |
S | 覚醒レイラン | 陣/スキルチャージ |
S | 義烈の武皇神・ヤマトタケル | 変換 |
S | 闊達の灼冥魔・スカーレット | 生成/スキルチャージ |
S | 覚醒スフィンクス | 固定ダメージ |
F | 緋空の焔龍喚士・ツバキ | 生成/スキルチャージ |
パーティ全体で効果のある覚醒
×10 |
100% |
+3秒 |
×7 |
×9 |
×4 |
×2 |
5% |
スキルチャージ持ちが多く、スキル回転のいいパーティとなっています。
ツバキのLSは火と光の同時攻撃で3.5倍、強化ドロップを含めて5個消した属性が2.5倍となりますが、光属性はあまり火力にならない編成となっているので、基本的に火の5個消しと光の3個消しを絡める戦い方となります。5個消し時には強化ドロップが含まれていることを確認するのをお忘れなく。
地味にありがたい固定ダメージ
エジプト神の進化素材として有名なスフィンクスですが、スキルは6666の固定ダメージとなっています。それにより、1Fのタンや2Fのクーフーリンを簡単に倒すことができるので、ありがたい存在ですね。
ボスはコンボ吸収
ボスのアグニは5コンボ以下の攻撃を吸収してきます。コンボ吸収が切れると30万以上吸収とさらに倒すのが難しくなるので、コンボ吸収に気をつけながら一気に突破しましょう。
固定チームの立ち回り
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | ツバキを使用し、火の5+光の3個消しでタン以外を突破 タンは1ずつ削りきる |
2F | スフィンクスのスキルで突破 |
3F | ツバキorスカーレットを使用し、火の5+光の3個消し |
4F | ヤマタケを使用し、回復しながら火の5+光の3個消し |
5F | ツバキを使用し、火の5+光の3個消し |
6F | ツバキorスカーレットを使用し、火の5+光の5個消し |
7F | レイラン→ツバキorスカーレットを使用し、火の5+光の3個消しを含む6コンボ |
ゼウス&ヘラ降臨の攻略のポイントと立ち回り
固定チームの概要
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 海王神・ネプチューン=ドラゴン | 毒/スキルチャージ |
S | 聖徳の麗女神・サラスヴァティ | 目覚め |
S | 観想の智謀神・毛利元就 | 陣/スキルチャージ |
S | 息災の神・軍荼利明王 | 変換/コンボ加算 |
S | 還魂の商業神・ヘルメス | 変換 |
F | 海王神・ネプチューン=ドラゴン | 毒/スキルチャージ |
パーティ全体で効果のある覚醒
×10 |
100% |
+2.5秒 |
×17 |
×2 |
列消しでサクサク突破
水属性の列パで、最大倍率である36倍(水を11個以上つなげる)を出さなくとも道中を突破していけます。サラスヴァティの目覚めでもドロップを確保できるので、積極的に使用していっても問題ありません。
コンボ吸収をどうするか
水ドロップを多くつなげて倍率を出すので、必然的にコンボが組みにくい傾向にあります。2Fのミネルヴァはコンボ吸収が解けるタイミングで攻撃力を増加させますが、コンボ吸収を再び使用するわけではないので、列パに慣れていない場合はコンボ吸収が無くなってから一気に突破しましょう。
ボス戦は毒で!
ボスのゼウス&ヘラは根性持ちで状態異常無効も使用しますが、状態異常無効が2ターンごとに切れるので、毒スキルを使用して状態異常無効が切れるタイミングで一気に削り切れば根性も実質貫通して倒すことができます。ただ、4コンボ以下吸収には注意が必要です。
固定チームの立ち回り
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | サラスヴァティの目覚めを利用し、水の1列+数コンボで突破 |
2F | 水の1列を含んだ6コンボで突破可能 軍荼利明王を利用すると楽 |
3F | ヘルメスを使用して最大倍率で突破 |
4F | 毛利元就を使用し、最大倍率で突破 |
5F | ネプドラを1枚使用してスキルを溜め直し、ヘルメスで突破 |
6F | 1ターン耐久し、ネプドラ→軍荼利明王の順にスキルを使用して突破 コンボ吸収には注意! |
セラフィス降臨の攻略のポイントと立ち回り
固定チームの概要
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 慈悲の神・不動明王 | コンボ加算/スキルチャージ |
S | 光槍神・オーディン=ドラゴン | バインド/覚醒無効回復 |
S | 勇武の破邪神・ペルセウス | 変換 |
S | 転生エンシェントドラゴンナイト・セロ | 変換 |
S | 覚醒アルテミス | 変換/目覚め |
F | 慈悲の神・不動明王 | コンボ加算/スキルチャージ |
パーティ全体で効果のある覚醒
×6 |
100% |
+4秒 |
×3 |
×5 |
3000 |
20% |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
1508 (2003) |
||
1100 (1595) |
||
1644 (2139) |
||
1412 (1907) |
||
1965 (2460) |
不動明王は落ちコンが発生せず、木ドロップの十字消しを要求されるテクニカルなLSを持っています。普段は使わないタイプのリーダーの可能性も高いですが、操作時間が8秒と長いので、パズルはそこまで組みにくくありません。
オデドラは状況次第で使い分け
オデドラの覚醒無効は4Fのフォークロア戦で使用するために編成されているようですが、フォークロアはそこまで火力が高くないため、回復ドロップが盤面にあれば十分に耐久可能です。なので、セラフィス戦に残しておいてもいいでしょう。
ボス戦は耐久しながら戦おう
ボスのセラフィスはダメージ半減に加え、HPが約867万と非常に高いため、殴り合いをしながら戦いましょう。HP半分を切れば根性状態を解除できるので、まずは半減バフのある5ターンの内に半分まで削り、その後コンボ加算や変換を利用し、十字を2個組んで一気に倒しましょう。
固定チームの立ち回り
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 先制で作ってくれる木ドロップを十字消しして突破 |
2F | 不動明王、ペルセウスを使用し、十字2分割で突破 |
3F | アルテミスを使用し、十字2分割で突破 |
4F | 覚醒無効中は木ドロップを呼び込み、十字消し2分割可能になったらオデドラを使用して突破 |
5F | 火と木を呼び込み、エンドラを使用して十字消し2分割で突破 |
6F | 基本的に攻撃は受けられるので、まずは十字消しを1個にして根性解除まで削り、その後十字消し2分割で一気に攻撃 |
ヘパイストス降臨の攻略のポイントと立ち回り
固定チームの概要
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 覚醒大喬&小喬 | 変換 |
S | 焔天舞神・アマテラスオオカミ | HP/バインド回復 |
S | 氷樹槌・ハンマートロール | エンハンス/スキルチャージ |
S | 敬愛の星海神・アンドロメダ | 変換 |
S | 還魂の商業神・ヘルメス | 変換 |
F | 覚醒大喬&小喬 | 変換 |
パーティ全体で効果のある覚醒
×9 |
100% |
+2秒 |
×11 |
×6 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
1511 (2006) |
||
1238 (1733) |
||
1898 (2393) |
覚醒大小は4属性(3属性+回復)で16倍が発動し、光か水を5個以上つなげることで倍率が上昇し、7個つなぎで最大の100倍の攻撃倍率が発動します。ボスが火属性で属性強化の数やエンハンスなど水属性を活かした編成となっているので、ボス戦では水をメインに戦いましょう。
3Fはまず16倍
3Fのホムラは根性持ちなので、まずは16倍で75%以下に削り、その後一気に突破しましょう。5ターン目には25,749と大きいダメージがくるので、それまでに倒すのがベストです。
ボスはエンハンスで削りきる!
ボスのヘパイストスは火属性ながら75%カットのバフを先制で使用するので、あまり有利属性が活かせません。なので、トロールの3ターン持続するエンハンスを最大限に利用し、アンドロメダorヘルメスの変換と組み合わせて削り切りましょう。
固定チームの立ち回り
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | スキルを使用せずに突破 |
2F | スキルを使用せずに突破 |
3F | まずは16倍で根性を解除し、その後光か水の5個消しを含めた4色消しで突破 |
4F | 光か水の1列+4色消しで突破 覚醒大小を使用してもOK |
5F | 覚醒大小を使用し、光の1列+4色消しで突破 |
6F | 先制で作ってくれる水ドロップを利用し、水の8個消しを含んだ4色消しで突破 |
7F | トロールのエンハンスを使用し、盤面によってヘルメスかアンドロメダを使用して水の8個消しを含んだ4色消しで攻撃 |
デウスエクスマキナ降臨の攻略のポイントと立ち回り
固定チームの概要
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 魂縛の黒冥姫・ヘル | 毒/回復生成 |
S | 平定の黄泉神・イザナミ | 軽減 |
S | 黒天の幻龍王・ゼローグ∞ | 目覚め/スキルチャージ |
S | 黒天の幻龍王・ゼローグ∞ | 目覚め/スキルチャージ |
S | 覚醒ハク | 陣/スキルチャージ |
F | 魂縛の黒冥姫・ヘル | 毒/回復生成 |
パーティ全体で効果のある覚醒
×7 |
100% |
+1.5秒 |
×1 |
×13 |
5% |
1500 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
1855 (2350) |
||
1625 (2120) |
||
1441 (1936) |
ヘルは闇属性への常時倍率(LFで4倍)に加え、毒を6個以上つなげることで最大49倍まで攻撃倍率が上がるリーダーとなります。ただ、毒を消すときにはHPが大幅に削られるので、回復とともに消すことを心がけましょう。
軽減はほぼループ
ゼローグ∞のスキルチャージを活用すればイザナミの軽減をほぼループすることができます。それにより、耐久しながらゼローグ∞の目覚めで闇ドロップを溜めて、ヘルの毒変換を使用して突破という流れが作れます。
シェロスパーダフロアの立ち回り
遅延耐性は振られていないので、全モンスターがスキル遅延を受けることになります。なので、5Fのゴーレム突破前にあらかじめイザナミを使用しておき、遅延ターンをやり過ごせるようにしておきましょう。
根性まで一気に削ると操作時間を2秒減らされてしまうので、ボス戦でのパズルを安定させたい場合は常時倍率で半分以下まで削り、その次のターンに一気に突破しましょう。
ボスはハク&ヘル
ボスは先制で半減バフを貼りますが、属性相性的に実質等倍で攻撃できます。なので、初ターンからハクとヘルを組み合わせて4個消しを複数組んでワンパンを狙いましょう。なお、盤面に闇が多くある時は無理にハクを使用する必要はありません。
固定チームの立ち回り
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 貫通には毒6+闇の4個+闇の3個消し以上が必要。盤面によってはゼローグ∞からハク使用 |
2F | 1Fでハクを使った場合は可能な限りスキル溜めしつつ倍率出して突破 |
3F | 2Fと同じ |
4F | ハダルが出た場合は1ターン目に闇ドロップを温存し、毒ドロップを作ってもらうと楽 |
5F | どれが出ても攻撃してくるまでターンが長いので、スキルを使ってしまっている場合は溜めてから突破 |
6F | ボスでハクとヘルが使えるように遅延ターンを調整して突破する。根性発動でも、常時倍率のみで地道に削って根性を消すのもどちらでも |
7F | 盤面を見て闇が8個と毒6個あればそのまま突破を狙う。闇が足りない場合はハク→ヘルで闇8以上の毒6個以上になるのを願う |
パズドラ攻略情報
最強リーダーランキングはこちら
▶︎最強リーダーランキング
リセマラでおすすめのモンスターはこちら
▶︎最新リセマラランキング
おすすめの潜在覚醒スキル/付け方を考察
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方