うたわれるもの ロストフラグ(ロスフラ)におけるイベント「硝子の中の小さな大海」のイベント遺跡攻略情報を掲載。敵の特性・連撃情報、おすすめの立ち回りを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
硝子の中の小さな大海イベント遺跡攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
硝子の中の小さな大海イベント遺跡の対策要素
有効なおすすめ対策要素
おすすめ対策要素 | |
---|---|
あれば楽勝 | |
虚脱 | 呪痕 |
備えておきたい | |
気力上昇速度ダウン耐性 | 攻撃力ダウン耐性 |
呪い耐性解除+ 呪い (呪痕でいい) |
ダメカ低下耐性解除+ ★ダメカ低下 (虚脱でいい) |
★治癒封印 (呪痕でいい) (火力で補完しやすい) |
|
あると有用 | |
連撃ダメダウン耐性 | ★リジェネ解除 |
畏縮耐性 |
★超高頻度・・・トリガー式複数orトリガー全員起動 相当
★高頻度・・・攻撃&被撃時orトリガー式(特性発動) 相当
☆中頻度・・・開幕&連撃3以外
※耐性・封印は永続もしくはループ前提
硝子の中の小さな大海イベント遺跡の攻略のポイント
攻略のポイントまとめ
- 無・水・光が有利
- 水着ニライカなしなら超火力か時間延長
- 気力増加は使えない
- できれば連撃ダメUPもしくは追い打ちを用意
モジュール強化は前提
モジュールの強化が乗るため、敵はモジュール強化が前提の火力・耐久となっています。
モジュール強化ができていない場合は対策要素を確保しても、火力耐久ともに足りない状況に陥りやすいので、定時報酬で集めたモジュールや探索データで地道に上げていきましょう。
モジュールの効果と優先度
水着ニライカなしなら超火力突破が必要
敵はリジェネや治癒で高耐久となっていますが、リジェネ封印や治癒封印、呪いは基本的に入れられず、アンジュはリジェネ解除耐性+治癒解除耐性まであるため、ほとんど対策できない上に複雑化しています。
水着ニライカの呪痕以外だと、トリガー式治癒封印やトリガー式リジェネ解除レベルが必要になるものの一般的ではないため、基本的に治癒とリジェネの突破には高い瞬間火力を備えて対策する必要があります。
アンジュはそれでも削りにくいものの、アンジュだけになれば呪いが有効なため、呪い耐性解除と呪いは合わせて備えておけると良いでしょう。
気力増加は使えない
敵の中でも耐久力が低いウルサラが死亡時に気力増加封印をほぼ永続で付与してくるため、戦闘中の継続的な気力確保を気力増加で補うことはできません。
瞬間撃破であれば気にする必要はないものの、ニライカなしだと後列のアンジュの削りに時間がかかるので、気力上昇速度ダウンの対策とともに気力確保は気力上昇速度UPでできるようにしておきましょう。
できれば連撃ダメUPか追い打ちを用意
火力を出すにしても敵が連撃ダメージダウンを付与してくるので、連撃ダメージUPで相殺するか追い打ちで連撃以外でも火力を出せるようにしておきたいです。
まだ深層ではないので、なくても突破できますが、火力が足りない場合はアタッカーだけにでも用意しやすい方を確保しておきましょう。
攻略おすすめのキャラ・灯幻鏡
借受おすすめキャラ
借受おすすめキャラ |
---|
![]() |
白ユカウラ一人でほとんどの要素を破壊できるため、白ユカウラは編成に入れたいです。
今月の特効キャラでもなく戦友が見つかりやすいので、基本的には白ユカウラを借りるのが良いでしょう。
回復対策キャラ(※水着ニライカ有なら不要)
高頻度治癒封印キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | - |
呪い耐性解除キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | - |
トリガー式リジェネ解除キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - |
ダメカ対策キャラ(※白ユカウラ有なら不要)
ダメカ低下耐性解除キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - |
トリガー式ダメカ低下キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - |
通常イベント遺跡の攻略編成例
白ユカウラ協撃
▲参考:50レベル▲
後列 | 前列 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AUTO設定
※発動待ち設定「無効」
① | ② | ③ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ユカウラの時間圧縮をミコトで2連打することでアンジュ以外が消えるので、あとはアクタの呪いが入った状態のアンジュを削り切るだけです。
編成に余裕があるので、火力が足りない場合はアタッカーやサポートを増やしたり、ミコトにCT短縮系の鏡をつけて圧縮後の即時協撃をしたりで調整できます。
イベント遺跡の交換報酬
※限定鏡を2枚交換すると写鏡が出現します。
アイテム | 鏡片必要数 |
---|---|
![]() |
1000 |
1250 | |
1500 | |
2000 | |
![]() |
1500 |
2000 |
みんなの攻略掲示板
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する
※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
- 最新順
- いいね順

『うたわれるもの ロストフラグ』関連リンク

注目の記事はこちら!
注目の記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
▶︎高速リセマラ | ▶︎どのガチャを引くべき? |
▶︎ガチャ演出・仕様 | ▶︎序盤の進め方 |
▶︎バトルシステム | ▶︎毎日やること |
▶︎アクタとミナギは育てるべき? | ▶︎戦力の上げ方 |
▶︎プレイヤーレベルの上げ方 | ▶︎勝てない時の対処法 |