帝ハク_アイキャッチ_うたわれるものロストフラグ

『うたわれるもの ロストフラグ』(ロスフラ)における「ハク[万世の叡智]」の評価とおすすめ灯幻鏡を紹介しています。ステータスや特性、連撃も掲載していますので、帝ハクの性能把握の際にぜひ参考にしてください。

ハク一覧
うたわれるものロストフラグ_ハク[万世の叡智]_アイコンハク
[万世の叡智]
うたわれるものロストフラグ_マシロ_アイコンマシロうたわれるものロストフラグ_ハク[旗長代理]_アイコンハク
[旗長代理]
うたわれるものロストフラグ_ハク_アイコンハク

帝ハクの基本情報

うたわれるものロストフラグ_帝ハク_立ち絵
帝ハクの基本情報
キャラ名 ハク[万世の叡智]
レアリティ ★★★
属性
タイプ 近接・遠隔
声優 利根健太朗
入手方法 廻逅祭
※キャラクターLv50、必殺連撃Lv10、特性Lv10時点の性能を表示しています。

帝ハクのステータス

ステータス詳細
HP 32,562
攻撃 361

帝ハクの契約素材

帝ハクの契約素材合計必要数
うたわれ_契約の代価・光★1<光>
1個
うたわれ_契約の代価・土★1<土>
3個
うたわれ_契約の代価・水★1<水>
5個
うたわれ_契約の代価・火★1<火>
3個
うたわれ_契約の代価・無★1<無>
129個
うたわれ_契約の代価・闇★1<闇>
1個
うたわれ_契約の代価・風★1<風>
5個
うたわれ_契約の代価・皮★2<皮>
21個
うたわれ_契約の代価・肉★2<肉>
21個
うたわれ_契約の代価・血★2<血>
18個
うたわれ_契約の代価・骨★2<骨>
21個
うたわれ_契約の代価・髪★2<髪>
20個
うたわれ_契約の代価・地★3<地>
3個
うたわれ_契約の代価・天★3<天>
3個
うたわれ_契約の代価・心★3<心>
6個
レベル毎の必要数

帝ハクの連撃と特性

帝ハクの通常攻撃

帝ハクの通常攻撃
範囲 速度 回数 効果
3回 範囲内の敵一体とその周辺の敵にダメージ

帝ハクの連撃

帝ハクの連撃
段階 範囲 効果
うたわれるものロストフラグ_連撃1_アイコン 気力 1 CT 15秒
範囲内の敵全体に、攻撃力の202%のダメージを与え、味方全体の気力上昇速度UP封印と気力上昇速度ダウンを解除し、気力上昇速度ダウン耐性(16秒)と神憑の理(16秒)と味方一体につき気力上昇速度8%UP(8秒)(累積)と死亡時最大HPの88%で蘇生(1回)(累積)を付与
うたわれるものロストフラグ_連撃2_アイコン 気力 1 CT 15秒
範囲内の敵全体に、攻撃力の273.15%のダメージを与え、魅了(16秒)(上書き)を再装し、畏縮耐性を解除し、凍結(16秒)(累積)と感電(16秒)と気力上昇速度100%ダウン(16秒)(累積)を付与
うたわれるものロストフラグ_連撃3_アイコン 気力 1 CT 90秒
範囲内の敵全体に、攻撃力の459.67%のダメージを与え、味方全体に追い打ち255%(1回)(累積)と会心超過10%(88秒)(累積)を付与

帝ハクの特性

帝ハクの特性
【灯幻鏡スロット追加+2】【省エネ:20%】戦闘開始時、自身の最大HPを365%乗算UPし、バリア破壊耐性(永続)とバリア封印耐性(永続)を付与し、味方全体に攻撃力365%UP(永続)と以下の効果に対する耐性(永続)を付与
攻撃力UP封印/攻撃力ダウン/呪い/畏縮/気絶/縛鎖/睡眠/昏睡/感電/火傷/毒/凍結
攻撃時、味方全体に攻撃力89%UP(3秒)(累積)とバリア(耐久値8,900)(永続)(累積)と味方一体につき気力上昇速度2%UP(2秒)(累積)と帯電(5秒)(累積)と会心超過8%(5秒)(累積)を付与し、必殺連撃のクールタイムを1%短縮。自身に攻撃力UP付与時、自身に会心超過1%(3秒)(累積)を付与し、敵全体のダメージカットを10%低下し、畏縮(8秒)を付与

関連効果

帝ハクの関連効果
攻撃力UP
ダメージカット
バリア
気力上昇速度UP
畏縮
火傷
呪い
帯電
気絶
HP乗算UP
攻撃力ダウン
気力上昇速度ダウン
蘇生
クールタイム短縮
縛鎖
神憑の理
会心超過
凍結
追い打ち
睡眠
感電
昏睡
魅了
灯幻鏡スロット追加
省エネ

帝ハクの評価

帝ハクの役割別ランク
総合
うたわれるもの
アタッカー SSS サポート SSS
ヒーラー - 耐久サポ SS
最強キャラランキング

イベント効率を大幅にUP

省エネは活力消費減少の効果があり、帝ハクの場合、編成しておくだけで活力消費が20%削減されます。

シンプルに周回効率が上がり、少ない活力消費でイベント報酬を取り切ることができるようになるので、間接的にゼン不足を解消するのにもつながるでしょう。

灯幻鏡によって多種多様な動きができる

灯幻鏡を通常のキャラの2倍の4つ装備可能なので、灯幻鏡によって性能を大幅に変化させられます。

クールタイム短縮盛りで連撃連発したり、トリガー式を持たせながらクールタイム短縮したり、トリガー補助しながらトリガー式装備など性能の比重を任意で変えられるので、どんな編成でも編成に合わせた役割をこなしやすいです。

多くの状態異常を無効化

開幕で味方全体に羅列して表記されるくらい多くの状態異常耐性を付与するので、対策役としても活躍します。

ハクにしかできない特殊な耐性こそないものの、これだけの無効化ができると入れるだけで編成の自由度が上がり、コンセプトに合わせた編成が組みやすくなるでしょう。

ただ、気力上昇速度ダウン耐性以外の耐性は開幕の付与しかないため、最近増えてきている耐性解除に弱いのは難点です。

トリガー編成において超万能

攻撃時に味方全体に攻撃UP/バリア/気力上昇速度UP/帯電/会心超過/クールタイム短縮を付与するため、非常に多くのトリガー編成で優秀です。

さらに自身は攻撃力UP付与時という超汎用的なトリガー式効果でアタッカーになれるので、編成に合わせたトリガー式鏡を持つだけでアタッカーとして機能してくれます。

現環境ではトリガー式による爆発力が求められるようになってきているため、どんなトリガー編成でもトリガー要員+トリガー式アタッカーになれるのは破格すぎると言えます。

ただ、逆にトリガー編成でなければサポート・アタッカーともに強みが大きく減るので、ある程度のトリガー編成を組めるだけの手持ちは必要になってしまいます。

帝ハクにおすすめの灯幻鏡

灯幻鏡 性能
うたわれるものロストフラグ_縁をちぎり_アイコン縁をちぎり ・最高値の攻撃ステータス
・自己火力を大幅に強化
・気力面の問題を解決
・追い打ちで強力なサポート
・スロット増加によりクールタイム短縮と合わせて運用できる
うたわれるものロストフラグ_英傑、星が如く_アイコン英傑、星が如く ・最高値の攻撃ステータス
・連撃2のCT短縮で連撃連発
・開幕&連撃3での気力1増加&自身と周囲追い打ち付与
トリガー鏡_アイコン_うたわれるものロストフラグトリガーサポート トリガーサポート用
・攻撃時に特定効果を味方に付与できるもの
(例)
会心超過:汗牛充棟の鼓動(無/風)
回復:金蘭友義の鼓動(火/光)
バリア:烈震災禍の鼓動(土)
気力UP&回復:目覚めゆく将器(正面or後方)
治癒:若き日の友と(隣接)
バリア&回復:叡智の権能(同列)
トリガー鏡_アイコン_うたわれるものロストフラグトリガー式火力 トリガー式アタッカー用
・様々な付与時効果で攻撃上昇できるもの
(例)
回復:刻を越えて
バリア:徹底的にお掃除を
帯電&バリア:シスターコンフリクト
気力上昇速度UP:お待たせしました!
クールタイム短縮:宵が深まるまで
攻撃間隔短縮:降りる雷鬼の相
うたわれるものロストフラグ_クールタイム短縮鏡_アイコンクールタイム短縮 連撃連発用
・連撃2によるクールタイム短縮
・あまりトリガー編成が組めない時に

運用によって変化

灯幻鏡を4つも装備できるので、好きに数を調整して役割比重を変えられます。

トリガー式のキャラを多く編成するならトリガーサポート、トリガー式のキャラが少ないならトリガー式など最適は編成によって左右されるでしょう。

『うたわれるもの ロストフラグ』関連リンク

うたわれるものロストフラグ_トップバナー 攻略TOP

注目の記事はこちら!

注目の記事
うたわれるものロストフラグ_リセマラランキング_topbannerリセマラランキング うたわれるものロストフラグ_最強キャラランキング_topbanner最強キャラランキング
うたわれるものロストフラグ_おすすめ灯幻鏡_ミニバナー灯幻鏡おすすめ うたわれるものロストフラグ_低レアおすすめ_ミニバナー低レアおすすめ
うたわれるものロストフラグ_契約解放おすすめ_ミニバナー契約上限解放おすすめ うたわれるものロストフラグ_キャラ・灯幻鏡検索ツール_ミニバナーキャラ・灯幻鏡検索ツール

お役立ち情報

お役立ち記事
▶︎高速リセマラ ▶︎どのガチャを引くべき?
▶︎ガチャ演出・仕様 ▶︎序盤の進め方
▶︎バトルシステム ▶︎毎日やること 
▶︎アクタとミナギは育てるべき? ▶︎戦力の上げ方
▶︎プレイヤーレベルの上げ方 ▶︎勝てない時の対処法

この記事の執筆者

ロスフラ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー