味ヲト_アイキャッチ_うたわれるものロストフラグ

『うたわれるもの ロストフラグ』(ロスフラ)における「味ヲト」の評価とおすすめ灯幻鏡を紹介しています。ステータスや特性、連撃も掲載していますので、ヲト[まごころの味]の性能把握の際にぜひ参考にしてください。

ヲト一覧
うたわれるものロストフラグ_ヲト[まごころの味]_アイコンヲト
[まごころの味]
うたわれるものロストフラグ_ヲト_アイコンヲト

味ヲトの基本情報

うたわれるものロストフラグ_味ヲト_立ち絵
味ヲトの基本情報
キャラ名 ヲト[まごころの味]
レアリティ ★★★
属性
タイプ 近接
声優 河野茉莉
入手方法 英傑縁結び
(2024年6月)
※キャラクターLv50、必殺連撃Lv10、特性Lv10時点の性能を表示しています。

味ヲトのステータス

ステータス詳細
HP 14,472
攻撃 2,170

味ヲトの契約素材

味ヲトの契約素材合計必要数
うたわれ_契約の代価・光★1<光>
3個
うたわれ_契約の代価・土★1<土>
99個
うたわれ_契約の代価・水★1<水>
3個
うたわれ_契約の代価・火★1<火>
6個
うたわれ_契約の代価・無★1<無>
8個
うたわれ_契約の代価・闇★1<闇>
1個
うたわれ_契約の代価・皮★2<皮>
35個
うたわれ_契約の代価・肉★2<肉>
18個
うたわれ_契約の代価・血★2<血>
5個
うたわれ_契約の代価・骨★2<骨>
18個
うたわれ_契約の代価・髪★2<髪>
8個
うたわれ_契約の代価・地★3<地>
6個
うたわれ_契約の代価・天★3<天>
2個
うたわれ_契約の代価・心★3<心>
4個
-
レベル毎の必要数

味ヲトの連撃と特性

味ヲトの通常攻撃

味ヲトの通常攻撃
範囲 速度 回数 効果
2回 範囲内の敵一体にダメージ

味ヲトの連撃

味ヲトの連撃
段階 範囲 効果
うたわれるものロストフラグ_連撃1_アイコン 気力 0 CT 15秒
範囲内の敵全体に、攻撃力の279%のダメージを与え、リジェネと追い打ちを解除し、追い打ち封印(15秒)を付与し、味方全体のHP依存ダメージ突破を解除し、HP依存ダメージ上限1,500(15秒)を付与
うたわれるものロストフラグ_連撃2_アイコン 気力 0 CT 15秒
範囲内の敵全体に、攻撃力の279%のダメージを与え、気力上昇速度UPと呪い耐性を解除し、呪い(15秒)とHP依存ダメージ突破295,560(6秒)(累積)と火傷[蓄積](15秒)を付与
うたわれるものロストフラグ_連撃3_アイコン 気力 1 CT 90秒
範囲内の敵全体に、攻撃力の600.2%のダメージを与え、自身のクールタイム短縮封印を解除し、最大HPの100%回復し、必殺連擊初段と弐段のクールタイムを100%短縮

味ヲトの特性

味ヲトの特性
攻撃時、または攻撃ダメージを受けた時、自身にダメージカット40%(1回)(累積)と追い打ち100%(1回)(累積)を付与し、味方全体の攻撃力UP封印と攻撃力ダウンを解除し、最大HPの3%回復し、更に気力ゲージが4未満の場合、自身の気力を1増加。自身に追い打ち付与時、自身に攻撃力300%UP(2回)(累積)を付与し、味方全体の呪いと感電と気絶を解除し、敵全体の回避とダメージ無効とダメージカットを解除
連撃式段発動時、気力を最大4消費し、自身に消費した気力1ゲージにつき攻撃力290%UP(15秒)(累積)を付与。気力ゲージが2以上で連撃弐段発動時、味方全体の攻撃間隔短縮封印と気力上昇速度ダウンを解除し、攻撃間隔短縮封印耐性(15秒)と攻撃間隔短縮(15秒)と気力上昇速度ダウン耐性(15秒)を付与。気力ゲージが4以上で連撃弐段発動時、自身に活命290%(29秒)(累積)とリジェネ9%(29秒)(累積)と神憑の理(15秒)に会心超過150%(15秒)(累積)を付与

関連効果

味ヲトの関連効果
攻撃力UP
ダメージ無効
回避
ダメージカット
気力上昇速度UP
攻撃間隔短縮
気力増加
火傷[蓄積]
呪い
気絶
攻撃力ダウン
気力上昇速度ダウン
クールタイム短縮
活命
HP依存ダメージ上限付与
HP依存ダメージ突破
神憑の理
会心超過
リジェネ
追い打ち
感電

味ヲトの評価

味ヲトの役割別ランク
総合
SS
アタッカー SSS サポート S
ヒーラー S 耐久サポ -
最強キャラランキング

追い打ち付与による超火力アタッカー

追い打ち付与時に高倍率の攻撃上昇が付与されるので、追い打ちが連続付与される状況で超火力を発揮してくれるアタッカーとなっています。

トリガーとなる追い打ち自体が強力な火力強化バフとなっているため、味方から連続付与できれば一石二鳥で飛躍的に凄まじい火力を出せるようになるでしょう。

トリガー式の主要耐久解除

追い打ち付与時のトリガーで敵全体の回避・ダメージ無効・ダメージカットを解除できるので、主要耐久の対策として非常に優秀です。

追い打ち付与できるキャラは多くないものの、ヲトに追い打ちを付与するだけで対策ができるようになるため、封印解除される厄介な敵であってもしっかり対策できるのが強力なポイントと言えます。

連撃2で気力大幅消費

連撃2で気力を最大4消費し、その気力量に応じて高倍率の攻撃上昇が付与されるので、継続的に高火力を出せるようになっています。

4消費は大きいものの、自前で気力4を維持できるようになっているため、気力条件と合わせてヲト単体で見れば困ることはないでしょう。

ただ、この気力消費は気力消費に応じてダメージが上がる封滅戦以外ではデメリットにしかならず、他の味方の気力依存効果の妨げになるので、気力依存キャラとは相性が悪いです。

味ヲトにおすすめの灯幻鏡

灯幻鏡 性能
うたわれるものロストフラグ_縁をちぎり_アイコン縁をちぎり ・最高値の攻撃ステータス
・会心超過で火力向上
・連撃2の兇乱で無限気力維持
・連撃2の気力2増加と追い打ちで相性が良い
うたわれるものロストフラグ_在りし日の君と_アイコン在りし日の君と ・自身への追い打ち付与で火力を向上
・連撃3での気力2増加
・クールタイム短縮封印中ならおすすめ
うたわれるものロストフラグ_刻を越えて_アイコン刻を越えて ・回復を受けた時トリガーで火力向上
└攻撃時と被撃時の回復で活かせる
・開幕&連撃3発動時、気力ブースト
うたわれるものロストフラグ_英傑、星が如く_アイコン英傑、星が如く ・最高値の攻撃ステータス
・連撃2のCT短縮で連撃連発
・開幕&連撃3での気力1増加&自身と周囲追い打ち付与
うたわれるものロストフラグ_運命を越えし、その果てに_アイコン運命を越えし、その果てに ・最高値の攻撃ステータス
・連撃3で瞬間気力ブースト+全体に会心超過
・最高値の連撃2のCT短縮で連撃連発

自強化もしくはクールタイム短縮

現状は追い打ち付与時やそこで付与される効果のトリガー式鏡がないため、クールタイム短縮ができる状況では基本的にクールタイム短縮で自身の強力なバフを累積させた方が良いです。

クールタイム短縮ができない状況なら、追い打ち付与や単純に火力強化できるものを選びましょう。

『うたわれるもの ロストフラグ』関連リンク

うたわれるものロストフラグ_トップバナー 攻略TOP

注目の記事はこちら!

注目の記事
うたわれるものロストフラグ_リセマラランキング_topbannerリセマラランキング うたわれるものロストフラグ_最強キャラランキング_topbanner最強キャラランキング
うたわれるものロストフラグ_おすすめ灯幻鏡_ミニバナー灯幻鏡おすすめ うたわれるものロストフラグ_低レアおすすめ_ミニバナー低レアおすすめ
うたわれるものロストフラグ_契約解放おすすめ_ミニバナー契約上限解放おすすめ うたわれるものロストフラグ_キャラ・灯幻鏡検索ツール_ミニバナーキャラ・灯幻鏡検索ツール

お役立ち情報

お役立ち記事
▶︎高速リセマラ ▶︎どのガチャを引くべき?
▶︎ガチャ演出・仕様 ▶︎序盤の進め方
▶︎バトルシステム ▶︎毎日やること 
▶︎アクタとミナギは育てるべき? ▶︎戦力の上げ方
▶︎プレイヤーレベルの上げ方 ▶︎勝てない時の対処法

この記事の執筆者

ロスフラ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー