ヘスティアテンプレ_パズドラ

パズドラのヘスティアのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。ヘスティアパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラヘスティアパ運用時の参考にご覧ください。

GA文庫コラボ当たりランキング

ヘスティアのテンプレパーティ

汎用編成

Hアルラウネ装備_アイコン ウルヴァリン&マグニートー装備2_アイコン デッドプール装備2_アイコン オーロラ姫装備_アイコン カノ&クロネ装備2_アイコン 闇浴衣ミナカ装備_アイコン
arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
ヘスティア(変身)_アイコン 千堂武士_アイコン
Lv120
究極Hエキドナ_アイコン
Lv120
シャナ(変身)_アイコン シャナ(変身)_アイコン カレン(変身)_アイコン
パズドラ覚醒_L字消し軽減 パズドラ_全パラメータ強化_仮 パズドラ_全パラメータ強化_仮 パズドラ覚醒_超コンボ強化 パズドラ覚醒_超コンボ強化 パズドラ_コンボ強化+
パズドラ_潜在リーダーチェンジ耐性_アイコン
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在スキルブースト++上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在アシスト無効回復+上限解放 パズドラ_潜在お邪魔目覚め耐性_アイコン
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在毒目覚め耐性_アイコン
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在覚醒_HP強化+×3
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
キャラ名と覚醒スキルを確認する
推奨バッジ パズドラ_覚醒バッジ_HP15%HP15%アップ

※Lv.120、+297、パズドラ覚醒_スキルブースト以外は変身後、バッジ込み、加護未発動で計算

HP 回復力 操作時間
653,303 66,423 9.00秒
最大倍率 軽減率 許容ダメージ量
2,500倍 80% 3.266.515
スキブ L字/十字/T字 耐性(100%のみ)
パズドラ覚醒_スキルブースト×33 パズドラ覚醒_L字消し攻撃 パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_雲耐性パズドラ覚醒_操作不可耐性パズドラ_暗闇耐性+_アイコンパズドラ_お邪魔耐性+_アイコンパズドラ_毒耐性+_アイコン

初手から変身可能

スキブ33個なので、シャナ×2変身→デッドプール装備→ヘスティア変身→カレン変身→ウルヴァリン&マグニートー装備の順に使用すれば全員変身できる。

立ち上がりスキル使用順
シャナ_アイコン×2→デッドプール装備2_アイコンヘスティア_アイコンカレン_アイコンウルヴァリン&マグニートー装備2_アイコン

シャナ2体とカレンで生成ループ

シャナとカレンのスキルにより、毎ターン火を10個、回復を6個生成できる。

火が多くなりすぎてシャナの生成で回復を埋めなくなる場合はカレンを使用しない等の工夫が必要になる。

高い回復力倍率と復帰力

ヘスティアとカレンの高回復力リーダースキルに加え、回復ドロップ強化の覚醒が12個あるため、回復4個消し1つでかなり回復できる。

ヘスティアのおすすめフレンド(助っ人)

ヘスティアのリーダースキル

キャラ リーダースキル
ヘスティア_アイコン変身前 火を6個以上つなげて消すと攻撃力が30倍、固定1ダメージ。火属性のHPと回復力が4.5倍。
ヘスティア(変身)_アイコン変身後 火を6個以上つなげて消すと攻撃力が50倍、3コンボ加算、固定1000万ダメージ。火属性のHPが5.2倍、回復力は7倍。

おすすめのフレンド(助っ人)

キャラ 詳細
カレン(変身)_アイコンカレン drop_fireHeart消しで倍率発動、加算+追撃
・毎ターンdrop_fire生成+上限解放
・高い軽減率で割合に強い
究極武之内空_アイコン究極武之内空 drop_fireつなげ消しで倍率発動、加算+追撃
・回復力も高く復帰力もある
・W吸収無効+HP上限解放で耐久力アップ

火のつなげ消しと好相性、高軽減率が望ましい

ヘスティアは火を6個以上つなげることで加算と追撃を両方できる。

軽減倍率がなく割合ダメージに弱いため、割合ダメージを耐えるには高い軽減率の助っ人を選びたい。

また、復帰に自動回復を使わない場合、回復は必須になるので火回復同時消しリーダーとも相性が良い。

最強リーダーランキングはこちら

ヘスティアパのおすすめサブ

アタッカー

ヘスティアパのおすすめアタッカー
究極Hエキドナ_アイコン究極Hエキドナ クライヴ(変身)_アイコンクライヴ ジャスティス_アイコンジャスティス 学園ソニア_アイコン学園ソニア
シズ_アイコンシズ 究極ジャスティス_アイコン究極ジャスティス ベル&ヘスティア_アイコンベル&ヘスティア ナツ&イグニール_アイコンナツ&イグニール
火アグリゲート_アイコン火アグリゲート レウス&レイア_アイコンレウス&レイア バゼルギウス_アイコンバゼルギウス カレン(変身)_アイコンカレン
シャナ(変身)_アイコンシャナ 究極オリアポチャッコ_アイコン究極オリアポチャッコ 究極武之内空_アイコン究極武之内空 幕之内一歩&鷹村守_アイコン幕之内一歩&鷹村守
Hエキドナ(変身)_アイコンHエキドナ 究極火デッカー_アイコン究極火デッカー ロジェロ(変身)_アイコンロジェロ アルケミスト(変身)_アイコンアルケミスト
ナツ(変身)_アイコンナツ 千堂武士_アイコン千堂武士 オイカッツォ_アイコンオイカッツォ 幕之内一歩(変身)_アイコン幕之内一歩
転生ジャスティス_アイコン転生ジャスティス 千切豹馬_アイコン千切豹馬 クリエンラ_アイコンクリエンラ 究極ユージ_アイコン究極ユージ
アウラキティ_アイコンアウラキティ パワー(変身)_アイコンパワー ゴッドガンダム(変身)_アイコンゴッドガンダム 究極八神太一_アイコン究極八神太一
サンラク&エムル_アイコンサンラク&エムル 究極ベル_アイコン究極ベル ベル(変身)_アイコンベル 杠葉(変身)_アイコン杠葉
スカーレット(変身)_アイコンスカーレット ラクシュミ&ルドラ_アイコンラクシュミ&ルドラ

ヘスティアは火の6個以上つなげ消しで倍率が発動するため、コンボ強化や列で火力を出せるキャラを用いると良い。

また、覚醒に火のコンボ強化があればチーム全員の火力も上がる。

変換/陣/ルーレットスキル

ヘスティアパのおすすめ変換キャラ
変換/生成
究極火サガット_アイコン究極火サガット ナツ&イグニール_アイコンナツ&イグニール レウス&レイア_アイコンレウス&レイア リオレウス_アイコンリオレウス
漏瑚(変身)_アイコン漏瑚 シャナ(変身)_アイコンシャナ 杠葉(変身)_アイコン杠葉 ベル(変身)_アイコンベル
ルーレット
7連ガチャドラ_アイコン7連ガチャドラ 究極ジャスティス_アイコン究極ジャスティス 扇要_アイコン扇要 レムゥキティ(変身)_アイコンレムゥキティ
デフォステラ_アイコンデフォステラ 桜ミク_アイコン桜ミク

ヘスティアの倍率を発動させるには最低でも火が6個以上必要となる。

また自動回復を採用しない場合、回復も必要になるため回復も同時に生成できるキャラを選ぼう。

ギミック対策スキル

ヘスティアパのおすすめギミック対策キャラ
状態回復
70sキティ_アイコン70sキティ ダリルバルデ_アイコンダリルバルデ ヘスティア(変身)_アイコンヘスティア ヴァレン_アイコンヴァレン
レイランバード_アイコンレイランバード ミッキー&ミニー(クラシック)_アイコンミッキー&ミニー マルコ(変身)_アイコンマルコ 私服アーニャ_アイコン私服アーニャ
アウラキティ_アイコンアウラキティ ユーフェミア(変身)_アイコンユーフェミア オーロラ姫(変身)_アイコンオーロラ姫 ステラ(変身)_アイコンステラ
フレイ_アイコンフレイ 究極竈門禰豆子_アイコン究極禰豆子 エルディアブロ(変身)_アイコンエルディアブロ スクイー_アイコンスクイー
ミリエラ_アイコンミリエラ アウラ(変身)_アイコンアウラ 坂井悠二(変身)_アイコン坂井悠二
吸収無効
究極Hエキドナ_アイコン究極Hエキドナ オリアポチャッコ_アイコンオリアポチャッコ 究極リュウメイ_アイコン究極リュウメイ デフォロジェロ_アイコンデフォロジェロ
ZZダブルゼータ_アイコンZZダブルゼータ 究極オリアポチャッコ_アイコン究極オリアポチャッコ 究極エイティ_アイコン究極エイティ 漏瑚(変身)_アイコン漏瑚
究極武之内空_アイコン究極武之内空 ナツ&イグニール_アイコンナツ&イグニール ロベリール(変身)_アイコンロベリール 千葉エリカ_アイコン千葉エリカ
パワー(変身)_アイコンパワー 究極ユージ_アイコン究極ユージ ポロネ(変身)_アイコンポロネ ヒソカ_アイコンヒソカ
吉良吉影(変身)_アイコン吉良吉影
ダメージ無効貫通
シズ_アイコンシズ 学園ソニア_アイコン学園ソニア Hエキドナ(変身)_アイコンHエキドナ クライヴ(変身)_アイコンクライヴ
ジャスティス_アイコンジャスティス 究極タロウ_アイコン究極タロウ 究極火火デッカー_アイコン究極火デッカー Hエキドナ(変身)_アイコンHエキドナ
漏瑚(変身)_アイコン漏瑚 アルケミスト(変身)_アイコンアルケミスト 武之内空(変身)_アイコン武之内空 ナツ(変身)_アイコンナツ
千堂武士_アイコン千堂武士 バゼルギウス_アイコンバゼルギウス ルドラ_アイコンルドラ レオンハルト_アイコンレオンハルト
ベル(変身)_アイコンベル 究極ベル_アイコン究極ベル デフォ杠葉_アイコンデフォ杠葉 ラクシュミ&ルドラ_アイコンラクシュミ&ルドラ
ギルフォード_アイコンギルフォード 究極ダイヤ_アイコン究極ダイヤ シャナ&悠二_アイコンシャナ&悠二

サブには吸収無効やダメージ無効貫通のスキルを用意しておこう。ヘスティアのスキルで状態回復はできる。

アタッカーがダメージ無効貫通の覚醒を持つなら、火の正方形消しでダメージ無効の対策も可能だ。

耐久力上昇スキル

ヘスティアパのおすすめ耐久力上昇キャラ
軽減
ドットクライヴ_アイコンドットクライヴ 究極ヘスティア_アイコン究極ヘスティア デフォステラ_アイコンデフォステラ タロウ_アイコンタロウ
オーロラ姫(変身)_アイコンオーロラ姫 蜜璃(変身)_アイコン蜜璃 ラクシュミ_アイコンラクシュミ 転生キョウリ_アイコン転生キョウリ
ラクシュミ&ルドラ_アイコンラクシュミ&ルドラ
自動回復
ドットミッキー_アイコンドットミッキー GSシーウルフ(変身)_アイコンGSシーウルフ クリエンラ_アイコンクリエンラ

高難易度ダンジョンに挑むには耐久力を上昇させるキャラの編成を推奨する。

ヘスティアのリーダースキルには軽減倍率がなくHP倍率のみのため、大きな割合ダメージを耐えられない。

カレンのような軽減率の高い助っ人であれば、軽減率の低いダメージ軽減スキルでも十分な耐久力となる。軽減率の低い助っ人の場合、ダメージ激減スキルがあると安心できる。

パーティ作成に役立つ記事一覧
パーティの組み方とコツ 最強サブランキング

GA文庫コラボの関連記事

GA文庫コラボリンク
GA文庫コラボ当たりランキングミニアイコン_パズドラ当たりランキング GA文庫コラボガチャシミュミニアイコン_パズドラガチャシミュ GA文庫コラボ交換おすすめミニアイコン_パズドラ交換おすすめ
ドロップ情報ミニアイコン_パズドラドロップ情報 GA文庫コラボコロシアムミニアイコン_パズドラコロシアム攻略 ジャガーノート降臨ミニアイコン_パズドラジャガーノート降臨

GA文庫コラボの登場キャラクター

GA文庫コラボキャラ
★9
ユージ ベル ゴブスレ
★8
ベルヘスティア ヘスティア ユージスライム
アイズ 女神官 ゴブスレ女神官
★7
ヴェルフ_アイコンヴェルフ スライム 鉱人道士_アイコン鉱人道士
リュー リリルカ_アイコンリリルカ 妖精弓手
牛飼娘_アイコン牛飼娘 ドライアド 春姫
受付嬢_アイコン受付嬢 剣の乙女 アステリオス_アイコンアステリオス
シュタイル司祭_アイコンシュタイル司祭 蜥蜴僧侶_アイコン蜥蜴僧侶 ヤマト命_アイコンヤマト命
アイシャ_アイコンアイシャ ミノタウロス_アイコンミノタウロス プラウドウルフ
ダンジョン・降臨
ベル&ヘスティア(報酬)_アイコンベルヘスティア ジャガーノート_アイコンジャガーノート -
交換所
ゴブリンロード_アイコンゴブリンロード 魔力復帰薬_アイコン魔力復帰薬 白幻_アイコン白幻

最新更新情報

2月3日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎バレンタイン当たりランキング
お役立ち
▶︎バレンタイン交換おすすめ
攻略
▶︎バレンタインコロシアム攻略
攻略
▶︎バレンタインチャレンジ攻略
2月2日(日)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎バレンタインアムリネアのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎バレンタインアテナのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎バレンタインノアのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎バレンタインアシュリーのテンプレパーティ
2月1日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎2月クエストダンジョン攻略
お役立ち
▶︎試練進化のやり方と実装モンスター一覧
1月30日(木)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練ノアの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練イザナミの試練ダンジョン攻略
1月27日(月)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎メイシン&シャオシンのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ノルニルのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎六人の少年少女のテンプレパーティ
1月24日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ガンホーコラボ当たりランキング
お役立ち
▶︎ガンホーコラボ交換おすすめ
攻略
▶︎イベルグロス降臨攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴11年・rank1220
王冠130・称号85
図鑑解放11700
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー