
パズドラの転生呂布のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
呂布の関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
転生呂布の性能紹介
転生呂布の簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
4,010 | 3,037 | 0 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 2ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が4倍。 HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×100倍の闇属性攻撃。 (17→13) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | AA | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
転生進化のやり方は?
転生進化のやり方と実装モンスター
転生呂布の評価
転生呂布のリーダーとしての評価
悪魔と攻撃タイプへの常時倍率
悪魔タイプと攻撃タイプに限り、HPと攻撃に倍率が掛かります。特に攻撃倍率は6倍と高めなので、極力指定タイプに沿ったキャラを編成しましょう。
HP条件のみで最大倍率が出せる
HPが21~50%であれば攻撃力3.5倍、20%以下であれば4倍となります。常時倍率を含めれば最大で24倍となり、21~50%であっても21倍の倍率が出せます。
パズルに関係なく倍率が出せるため、サブを50%以下強化の強力アタッカーが豊富な火属性で染めるなど、汎用性の高い周回リーダーとして運用可能です。
先制に弱い
HPが低い状態を保ちながらの立ち回りが必要になるため、先制攻撃などには対応しづらいです。
軽減や回復倍率がないので、一時的に回復ドロップで復帰するといった立ち回りも難しく、先制が少ない(無い)ダンジョンでなければ運用は厳しいでしょう。
転生呂布のサブとしての評価
2ターン継続の自傷付きエンハンス
2ターンの間、悪魔タイプの攻撃力を4倍にするスキルを持ちます。
50%自傷も付いているのでHP50%以下強化との相性がよく、瞬間火力を一気に高めることができる決戦火力用のスキルです。
攻撃力減少ギミックの登場により、エンハンススキルの需要も高まりつつあるので、今後の活躍に期待できます。
攻撃力×100倍の全体闇ブレス
スキルにはエンハンスだけではなく、敵全体に攻撃力×100倍の闇ブレスも付いています。
属性半減のないブレスなので、簡単なダンジョンの敵であればブレス効果で突破することも可能です。
超覚醒を含めて完成される性能
転生呂布の覚醒ラインナップは他の50%以下強化持ちのキャラと比べるとやや見劣りする内容です。
超覚醒でスキブ+や、50%以下強化を追加することができるので、ソロの周回編成などでの活躍は見込めます。
スキルが重たい
スキルは非常に強力で便利ですが、このスキルが必要の無いダンジョンでは採用は厳しいです。
基本的にはスキルメインの採用なので、より火力が出せる別のキャラへアシストすればよい場合も多く、あえて転生呂布を直入れする必要性はそこまで高くありません。
転生進化と覚醒進化どっちがおすすめ?
転生進化がおすすめ
基本的に転生進化が上位互換の性能となっており、周回リーダーとしても有能です。1体目であればとりあえず転生進化させても問題ないでしょう。
覚醒と転生の比較はこちらから | |
---|---|
![]() |
![]() |
転生呂布は超覚醒させるべき?
必ずさせておきたい
超覚醒のラインナップは非常に強力なものばかりです。どの覚醒であってもソロ運用では強力なので採用もしやすくなるでしょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() HP50%以下強化 |
![]() ダメージ無効貫通 |
スキブ+でスキブ4持ちにすることでスキル発動に大きく貢献できます。周回においてスキブ数は非常に重要なので貴重なスキブ枠として運用しましょう。
転生呂布の使い道
転生呂布におすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
スキルが重要なキャラなのでスキルは必ず守りましょう。 |
![]() |
空いた枠で補えれば周回もしやすくなるでしょう。 |
![]() 枠解放 |
キラーの効果が大きく遅延耐性も重要なので、枠が足りなければ拡張する価値があります。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
転生呂布が活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() |
★★★★☆ | 周回ではスキブ枠兼火力補助として強力に働きます。 |
![]() |
★★★★☆ | 変身サポートをすることができ、高難度の攻撃力減少にも対応できる貴重なエンハンス要員となれます。 |
![]() |
★★★★☆ | 光枠として非常に優秀です。エンハンスも火力が出しにくい多色には非常に強力です。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
転生呂布のスキル上げ情報
転生呂布はスキル上げするべき?
スキルが強力なキャラなので、スキルレベルは最大が好ましいです。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
覚醒(転生)進化後の状態で排出されるガチャが開催する場合、併せて確定スキル上げが行える「スキルレベルアップダンジョン」が配信されることも多いです。
対象ダンジョンに出現するモンスターと同一スキルを持ったモンスターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上げられるので、併せて配信された際はぜひ活用しましょう。
ただし、モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまう点には注意が必要です。
転生呂布のスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ヤミピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 ・裏異形の存在 ・スペダンのスコアSランクボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
転生呂布のステータス詳細
転生呂布のステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5000 | 3532 | 297 |
Lv110 | 5401 | 3836 | 297 |
Lv120 | 5802 | 3988 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
5 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
2ターンの間、自分と悪魔タイプの攻撃力が5倍。 HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×2000倍の闇属性攻撃。 | |
スキルターン | 17 → 6 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
悪魔と神タイプのHPが1.5倍、攻撃力が6倍。 HP50%以下で攻撃力が3.5倍、20%以下で4倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!