






パズドラのニーズヘッグのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やスキル上げするべきかなども記載しているので、運用時の参考にご活用下さい。
ニーズヘッグの関連記事 | |
---|---|
▶ニーズヘッグの評価 | ▶ニーズヘッグのテンプレ |
▶ニーズヘッグ降臨の攻略と周回編成 |
目次
ニーズヘッグの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | S- | – |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ニーズヘッグの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・144倍リーダー ・4体でシステム ・神キラー持ち ▼ステータス詳細はこちら |
ニーズヘッグの評価
ニーズヘッグのリーダーとしての評価
火を6個以上繋げる
火の6個繋ぎで攻撃倍率がかかります。自身のスキルで即座に生成が出来るので、常に倍率を維持していきたいです。
火以外のドロップを6個以上繋げる
上の倍率とは逆に、火以外のドロップを6個繋ぎする事でも追加の倍率がかかります。お邪魔や毒ドロップでも発動するので、倍率条件を満たすのは意外と簡単です。
花火と追加攻撃が出来ない
盤面をすべて同じ色にする五右衛門などの火花火では、2つ目の倍率条件である「火以外のドロップを6個繋げる」という条件を満たせず、貧弱な倍率となってしまいます。
また、根性対策である追加攻撃は回復を縦1列に消すという条件では6個消しの条件を満たす事が出来ません。倍率を出すのにお手軽さがないモンスターだと言えるでしょう。
ニーズヘッグのサブとしての評価
火とお邪魔を列生成
火とお邪魔を上下横一列に生成します。火を使うリーダーや、お邪魔を使うリーダーの元で使える優秀なスキルだと言えるでしょう。
神キラー
神キラーを持っており、神タイプに対して高い打点を持つモンスターとなれます。
超覚醒で他にも2種類のキラーから付ける事ができるので、相手のタイプによってはコンボ強化を複数持つモンスターよりも高いダメージが出せるでしょう。
バインド耐性がない
バインド回復はあるもののバインド耐性を持っていません。超覚醒でもバインド耐性はなく、守りが疎かになっているモンスターだと言えます。ニコルボーラス装備や、ムート装備といった対策が必要です。
ニーズヘッグは超覚醒させるべき?
攻撃的な覚醒が多い
キラーなどの攻撃的な覚醒が多いです。打点として使いたいのであれば、是非超覚醒したうえで運用したいです。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() マシンキラー |
どちらも刺さる範囲に大差はありません。マシンキラーはマシン系降臨の全階層で刺さるなどの特化性能がありますが、それ以外のダンジョンでは回復キラーの方が勝っています。好きな方を付けると良いでしょう。 |
---|---|---|
![]() 回復キラー |
||
![]() |
![]() 超追加攻撃 |
キラーよりは優先度が低いですが、火+回復陣の草薙などを複数採用する場合は発動しやすいので、この覚醒にするのも悪くはありません。 |
ニーズヘッグの使い道
ニーズヘッグにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
4体編成する事でシステムとなるモンスターです。システムの弱点はスキル遅延なので最優先で遅延耐性を付けておくと良いでしょう。 |
![]() 潜在キラー |
神キラーを持ったモンスターなので打点としての特化性能を重視するのであればキラーが良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ニーズヘッグが活躍できるパーティーの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() |
★★★★★ | スキル一つでバレンタインソニアの強力なLSに対応することができ、異形の存在での周回にも使うことができる。 |
![]() |
★★★★☆ | ラオウの固定追い打ちをシステムで発動させることができます。またラオウと交互に使うことでのシステム運用もできるためニーズヘッグシステムのわりに火力が出しやすいです。 |
![]() |
★★★★☆ | サブに4体編成すればシステム編成で常に高い倍率を出し続ける事が出来ます。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
ニーズヘッグのスキル上げ情報
ニーズヘッグはスキル上げするべき?
スキルマにしないとシステム運用する事が出来ません。システム運用にしない場合でもスキルターンは短い方が扱いやすいでしょう。
ニーズヘッグのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ニーズヘッグ |
・ニーズヘッグ降臨 |
![]() ホノピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
ニーズヘッグのステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5410 | 2455 | 357 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
6294 | 2847 | 369 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
40 | 99 | 10,000,000 |
スキル
インフェルノチャージ | |
---|---|
最上段横1列を火に、最下段横1列をお邪魔ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | |
スキルターン | 37 → 7 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | ![]() ![]() |
リーダースキル
狂熱の炎棘 | |
---|---|
火を6個以上つなげて消すと、攻撃力が3倍。 火以外のドロップを6個以上つなげて消すと、攻撃力が4倍。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
北斗の拳コラボの関連記事
北斗の拳コラボ関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北斗の拳コラボの注目キャラクター
★7 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
||||
★6 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
属性別一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニーズヘッグのスキル上げ素材って ヤミピィじゃなくて ホノピィの方ですよね? ヤミピィでも スキル上げ出来るのですか?
なんで闇ピィやねん