
モンストの攻撃アップ友情コンボの使い方、特徴、良い点や悪い点について紹介しております。新しく手に入れたキャラの友情コンボについて知りたい方は参考にしてみてください。
攻撃アップの良い点・悪い点
攻撃アップの良い点
触れた味方の攻撃力を微アップ
触れた味方の攻撃力を約1.14倍アップさせます。数字は高くありませんが、直接攻撃の火力を底上げできるのでキラー持ちの貫通タイプなどとは特に相性がいいです。
持続は1ターン
触れたターン中のみ攻撃力がアップします。次のターン以降に効果を持ち越すことはできません。
攻撃ダウンを治せる
状態異常”攻撃ダウン”を受けると攻撃力と友情コンボの威力が下がってしまいます。獄炎の神殿 時の間など特に倍率が高いクエストでは非常に厄介です。
攻撃アップ友情を発動させることで攻撃ダウンを上書きしてくれるので、状態異常回復を持っていない方などは代用することが可能です。
誘発しても効果は半減しない
攻撃アップ友情を所有しているキャラが動くターン、爆発系友情によって自身の友情を誘発すると自信を攻撃アップすることができます。
爆発系友情によって他の友情を誘発すると通常は威力が半減してしまいますが、攻撃アップ友情は効果が半減されないので覚えておきましょう。
攻撃アップの悪い点
単体では微妙な友情
スピードアップや防御アップに比べると恩恵は非常に少ないです。倍率の低さや発動したターンしか効果を受けることができないなど残念と言える点が多いです。
友情コンボも微アップするが・・・
攻撃力がアップしているため、友情コンボの威力も上昇していますが爆発友情で誘発しないと出すことができず、爆発友情で誘発しているため火力も半減します。
なので、友情コンボの火力上げとしては向いていません。
攻撃アップ友情の主な所有キャラ一覧
※進化前キャラは省略しております。
主な所有キャラ一覧 | |
---|---|
![]() スクルド(神化) |
![]() グィネヴィア(進化) |
![]() ウリエル(地獄) |
![]() 芙蓉(神化) |
![]() ジャンヌ・ダルク(獣神/夏) |
![]() 紫式部(神化) |
![]() 長宗我部元親(神化) |
など |
関連記事
友情コンボの種類 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レーザー | ホーミング | ||||||
拡散弾 | 衝撃波 | ||||||
爆発 | メテオ | ||||||
サポート | ショットガン | ||||||
毒友情 | - | ||||||
使い方・解説 | |||||||
![]() インボリュート |
![]() エナサー |
![]() オールレンジ |
![]() シャイニング |
||||
![]() スピードUP |
![]() バウンドボム |
![]() パワーUP |
![]() プラズマ |
||||
![]() ヨーヨー弾 |
![]() 衛星弾 |
![]() 回復弾 |
![]() 拡大爆破弾 |
||||
![]() 攻撃UP |
![]() 次元斬 |
![]() 全敵衝撃波 |
![]() 全敵貫通衝撃波 |
||||
![]() 跳弾 |
![]() 追従型貫通弾 |
![]() 電撃 |
![]() 放電 |
||||
![]() 爆破拡散弾 |
![]() 短距離拡散弾 |
![]() 反射衝撃波 |
![]() 反射増殖弾 |
||||
![]() 分裂貫通衝撃波 |
![]() 防御UP |
![]() フレア |
![]() エナジーバース |
||||
![]() 反射分裂弾 |
![]() 分身弾 |
![]() 壁バウンド弾 |
![]() ボムスロー |
||||
![]() 追撃貫通弾 |
![]() 防御ブラスト |
![]() ウォルムビ |
![]() チップソー |
||||
![]() 十字炸裂弾 |
![]() 破裂斬撃弾 |
![]() 友情アップ |
![]() ウォールボム |
関連リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新情報 | |
---|---|
▶︎"パンテオンの威光"当たり | ▶︎"ウォッカ"獣神化 |
▶︎"天聖キャラ"詳細 | ▶︎"解放の呪文"答え |
お役立ち情報 | |
▶︎降臨スケジュール | ▶︎覇者の塔まとめ |
▶︎禁忌の獄攻略 | ▶︎閃きの遊技場まとめ |
▶︎モンストニュース | ▶︎ノマクエまとめ |
▶︎ガチャキャラチェッカー | ▶︎オーブ配布数は? |