
モンストのガチャ限定キャラ「紫式部(むらさきしきぶ)」の最新の評価とステータス・アビリティ、おすすめのわくわくの実、適正クエスト・適正神殿、強い点・弱い点や神化素材などを紹介しています。
紫式部の評価
紫式部の総合評価
総合評価 | |
---|---|
Dランク | |
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎最強ランキング |
![]() |
紫式部(進化) ・貫通MS+ADW ・砲撃型のエナジーバースト4 ・加速&プラズマを出すSS ▼進化の詳細ステータス▼ |
![]() |
紫式部(神化) ・貫通パワー型+MSM+光キラー ・友情”攻撃アップ+スピードアップS” ・毒メテオSS ▼神化の詳細ステータス▼ |
進化:優秀な汎用性と火力!
MS+ADWのギミック対応に砲撃型のエナジーバースト4、スピードアップ&プラズマのSSが優秀です。汎用性が高く、多くのクエストで活躍できます。
神化:爆絶エルドラドに超最適!
エルドラド(爆絶)に全ての要素が噛み合っています。文句無しの超最適キャラです。
進化と神化どっちが強い?
神化がオススメ!
進化も優秀ですが代用できるキャラは多いです。神化はエルドラドで無双の活躍をしますので非常にオススメです。エルドラドは同キャラ伝染攻撃がありますが、神化2体まではむしろ攻略が楽になります。
MS+ADWの手持ちが少ない場合や3体目を入手した場合は進化でも良いでしょう。
おすすめのわくわくの実
共通 | ケガ減り | 被ダメカット |
---|---|---|
将命削り | パーティーに1体まで有効 | |
進化 | 熱き友撃 | 強化する価値が高い |
神化 | 加撃系 | エルドラドなどで有効 |
×熱き友撃 | 効果なし |
紫式部の適正クエスト
超絶・高難易度クエスト
進化がおすすめ
適正 | ||
---|---|---|
![]() 摩利支天 |
![]() 塔(29階) |
![]() 塔(39階) |
![]() ロッコウ① |
– | – |
使える | ||
![]() イザナミ零 |
![]() ヤマトタケル零 |
![]() ブルータス |
![]() クシナダ廻 |
![]() エルドラド |
![]() ハクア |
神化がおすすめ
最適 | ||
---|---|---|
![]() エルドラド |
– | – |
適正 | ||
![]() 塔(39階) |
![]() ミューラン③ |
– |
使える | ||
![]() 摩利支天 |
![]() 大黒天 |
![]() ヤマトタケル零 |
![]() エデン |
![]() ハクア |
![]() 塔(25階) |
降臨クエスト
進化がおすすめ
羅刹 | クイバタ | フルール |
バジリスク | ケビン緑川(激究極) | ジャック |
カヴァレッタ | 袁紹 | セクシーローラー |
イエティ | かまいたち | ミスタイプ |
本多忠勝 | 覇者の塔18F | – |
その他地雷・ダメージウォール中心のクエスト |
神化がおすすめ
鉄扇公主 | ケビン緑川(激究極) | ヴィシュヌ |
リシュリュー | セクシーローラー | ヴェローナ |
宇多河原せん子 | ケサランパサラン | スラッシュ |
本多忠勝 | ミスタイプ | 覇者の塔18F |
その他地雷中心のクエスト、光属性のクエスト |
適正神殿(英雄の神殿)
進化にオススメ
神殿 | 曜日 | 理由 |
---|---|---|
獄炎(修羅場) | 火・土 | 【使える】MS |
秘泉(修羅場) | 水・土 | 【使える】ADW |
秘泉(時の間) | 水・土 | 【使える】遮られるギミックなし |
樹縛(修羅場) | 木・日 | 【使える】遮られるギミックなし |
樹縛(時の間) | 木・日 | 【使える】ADW |
光明(修羅場) | 金・日 | 【適正】ADW |
常闇(時の間) | 月・金 | 【使える】ADW |
神化にオススメ
神殿 | 曜日 | 理由 |
---|---|---|
獄炎(修羅場) | 火・土 | 【使える】MSM |
獄炎(時の間) | 火・土 | 【使える】MSM 攻撃アップ友情が有効 |
秘泉(時の間) | 水・土 | 【使える】遮られるギミックなし |
樹縛(修羅場) | 木・日 | 【使える】遮られるギミックなし |
光明(時の間) | 金・日 | 【使える】MSM+光キラー 攻撃アップ+加速友情が有効 貫通制限に注意 |
紫式部の強い点・使える場面
種族は「魔人」
見た目はいかにも亜人族なキャラですが、実際には進化・神化ともに「魔人族」です。そのためエルドラド(爆絶)や覇者の塔(39階)でキラーを受けることはありません。
ちなみに進化前は亜人族です。制限クエストのモスキートではキラー対象となるので注意しましょう。
進化:高火力の友情、SS
ニライカナイなどが持つ強力な友情コンボ「エナジーバースト4」を砲撃型の威力で搭載しています。範囲は狭いですが当たれば高火力を出せるでしょう。
またSSはクシナダ零などが所持している「自強化+プラズマ発生SS」です。貫通タイプなので、味方に触れてプラズマを引っ張りながら往復攻撃すれば高い瞬間火力が期待できます。
神化:MSM+光属性キラー
地雷を所持すると攻撃力が2倍になる上に、希少な属性キラーまで所持しています。地雷回収時に対光属性の攻撃力は約15万(属性倍率が通常の場合)、約17万(属性倍率アップ)と極めて高いです。
紫式部登場以前、闇の貫通MSキャラの中では最も地雷所持の攻撃力が高かった徳川家康(進化)すら全く寄せ付けない、圧倒的な攻撃性能を誇ります。(※ラックスキルの発動はノーカウント)
神化:友情コンボ「攻撃UP+加速S」
パワー型の欠点と無関係なサポート系の友情コンボを所持。味方の直殴りの能力を高めることができます。爆発の友情コンボを持つキャラを組み合わせて、自身が攻撃&スピードアップするとさらに効果的でしょう。
神化:強力な毒メテオSS
ガブリエル(神化)、爆絶の黄泉に続く希少なSSです。メテオの威力は約78万(攻撃力の25倍)、毒は35万×3ターン持続です。
敵1体へのトータルダメージは約183万となります。貫通タイプなので、間に障害物がなければ狙った相手に命中させることも難しくはありません。
神化:爆絶エルドラドの特攻キャラ!!
パワーアップウォールの恩恵を受けやすいパワー型であることや、SSで弱点の有無に影響されずに200万近いダメージを与えられるなど、エルドラドの難易度を下げるために生まれたと言ってもいい性能です。
既存のエルドラド適正キャラの中では唯一、戦型・アビリティ・友情・SSの全てに文句のないキャラです。紫式部は頭一つ抜けた存在となり、攻略難易度を大幅に下げてしまいました。これほどの特攻キャラは今後なかなか登場しないかもしれません。
紫式部の弱い点・使えない場面
弱点らしい弱点はなし!
汎用性と火力が高い進化、爆絶特攻の神化のどちらも、通常排出のキャラとしては非常に優秀な性能です。
進化の攻撃力がやや低いことや、神化が貫通パワー型なので通常クエストで使う際には人を選びそうなことなど、全く欠点がない訳ではありませんが、それらを補って余りある優秀なキャラでしょう!
紫式部(進化)のステータス
紫式部(進化)のアビリティ
レア度 | ☆6 |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔人 |
ボール | 貫通ゲージ |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | マインスイーパー |
ゲージ | アンチダメージウォール |
わくわくの力 | 1枠 |
ラックスキル | シールド |
紫式部(進化)のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 19277 | 18252 | 301.57 |
+上限 | (+3900) | (+2675) | (+45.90) |
限界値 | 23177 | 20927 | 347.47 |
ゲージ成功 | ‐ | 25113 | ‐ |
+地雷所持 | – | 37670 | – |
紫式部(進化)のSSと友情コンボ
ストライクショット | |
---|---|
皇子降臨☆どきどき夢浮橋アタック(24ターン) | |
スピードがアップ&触れた味方との間にプラズマを出す | |
友情コンボ | |
エナジーバースト4 | 威力(80360) |
周囲に4発の強力な無属性攻撃 |
紫式部(神化)のステータス
紫式部(神化)のアビリティ
レア度 | ☆6 |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔人 |
ボール | 貫通ゲージ |
タイプ | パワー型 |
アビリティ | マインスイーパーM |
ゲージ | 光属性キラー |
わくわくの力 | 1枠 |
ラックスキル | ガイド |
紫式部(神化)のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 20963 | 27164 | 230.53 |
+上限 | (+4200) | (+3975) | (+34.85) |
限界値 | 25163 | 31139 | 265.38 |
ゲージ成功 | ‐ | 37367 | ‐ |
+地雷所持 | ‐ | 74734 | ‐ |
対光属性* | ‐ | 74547 | ‐ |
地雷所持&対光* | ‐ | 149094 | ‐ |
*属性倍率が通常(1.33倍)の場合
紫式部(神化)のSSと友情コンボ
ストライクショット | |
---|---|
寵愛♡フォー・ミー (30ターン) | |
ふれた敵に毒メテオで追い討ち (毒ダメージ:35万×3ターン) |
|
友情コンボ | |
攻撃アップ | 威力(0) |
仲間が攻撃力アップ | |
副友情コンボ | |
スピードアップS | 威力(0) |
仲間がスピードアップ |
紫式部の神化素材
必要な素材 | ラック※ | 攻略記事 |
---|---|---|
ミスターテルテル | 2(1) | ▶ミスターテルテル(究極) |
雨中人 | 2(1) | ▶雨中人(究極) |
カビカビーズ | 1(1) | ▶カビカビーズ(極) |
※()内は進化後からスライドする場合
参考動画
関連記事
「異彩幻想図書館」当たりランキングはこちら!
「異彩幻想図書館」クエスト一覧はこちら
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
予想獣神化の平和を祈る魔法使い 紫式部の友情コンボの訂正
新友情コンボ
オート毒シャークメタルハンマー
紫式部の獣神化の予想する
まず名前は
平和を祈る魔法使い 紫式部
超クリティカル
アビリティ
超アンチダメージウォール/超マインスイーパー/超全属性キラー/超全属性耐性/超全種族キラー
ゲージ
超アンチ重力バリア/超アンチワープ/超アンチウィンド
ストライクショット:ポイズンメラゾーマ
駆け出して敵に触れた時スピードアップ、そして触れた敵全てにポイズンメラゾーマで大ダメージ&
敵を毒状態にする
友情コンボ
オート毒シャベリン
副友情コンボ
毒プラズマ
すげー今更だけど紫式部っていうか紫の上だよね
個人的に進化好き…友情弱点75万ほど…砲撃エナバ増えてくれないかな…(友情大火力はロマン ゚д゚)و
進化前すこすこ
エルドラドで唯一良かったのにジジイに火力負けて使い道無しになったな
進化前のも優秀だな、制限用に残しておくべきか…
声と顔が良ければな…
進化強いか?
2体いるが進化は器用貧乏感が否めずにかといって神化は一体でいいので持て余してる
進化も強いんだよな~
式部2体め、出たんだが
進化前で残して良いのだろうか、
進化前からプラズマssって強くないか?
マナは確かに強いがエルドラドではこいつ以外は高い壁に阻まれてるだろ。
一休はまだ使ってないから分からんが式部より良いのかね?
スピードアップと攻撃力アップがエルドラドではどハマりだから一休と式部2体がベストだとは思うが。
一休もいいがエルドラドでの式部超えは到底無理
エルドラドがもっと良い性能してればな
マナのせいでコイツ死にかけてるな
は? 大丈夫ですか???
センスなさすぎて笑う
式部手に入れたおかげで今日のエルドラド攻略が非常に安定したわ。やっぱりエルドラドではズバ抜けて強いな。