『うたわれるもの ロストフラグ』(ロスフラ)における敵視付与と対策キャラ・灯幻鏡を掲載。敵視の仕様や敵視解除・敵視耐性といった対策要素もまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
こちらでキャラを細かく検索!キャラ・灯幻鏡逆引きツール敵視基本情報
敵からの攻撃が集中する
敵視を持つキャラは敵から優先的に攻撃されるようになります。
強制的に攻撃を引きつけることができるため、上手く活用することで味方キャラの被ダメージ量を抑えることが可能です。
優先的に攻撃されるようになるだけなので、そもそも攻撃範囲内に入っていない攻撃は引きつけることができない点には注意しましょう。(例:前列上に敵視があっても敵前列下の通常攻撃は引きつけない)
敵視の対策
敵視解除のメリット
- 攻撃が集中するのを避ける
- 敵視付与で攻撃を集中させられるようになる
敵視付与のメリット
- 攻撃を集中させられるようになる
- 複数キャラへの付与で攻撃分散
敵視耐性のメリット
- そのキャラに攻撃が集中しなくなる
状況によって働きが変わる
敵視関連の効果は解除・付与・耐性の3つですが、それぞれが対象数・状況・目的など様々な条件で働きが変化します。
相手が敵視関連の要素を持っている際にどのような対策が有効か把握しておくことが重要です。
敵視解除
効果は名前の通り、対象に付与されている敵視効果を解除するというもの。
敵視により攻撃が集中してしまうのを避け、その後の敵視付与により攻撃を意図的に集中させられるようにできます。
敵の敵視付与によって特定の味方キャラが狙われやすくなったり、タンクに攻撃が吸われるといった状況を打開するのが主な活用方法となります。
敵視付与
敵視を付与することで攻撃される優先度を操作することが可能。間接的に敵視付与されていないキャラへの攻撃を減らすことにつながります。
敵視キャラが単体の場合はタンクのような耐久力の高いキャラに攻撃を集中させて耐久力の低い味方キャラへのダメージを減らしたり、狙いの敵を集中して攻撃させるといった働きがあります。
ただ、敵視を複数キャラに付与した場合は、攻撃を分散させる働きとなり、全体に敵視が付与されている状態では敵視を無効化しているも同然ですので、敵視解除に近い運用が可能です。
敵視耐性
状態異常耐性と同様に、敵視耐性を持つキャラには敵視を付与することはできません。
敵視が付与されないことにより攻撃が集中することがなくなるため、狙われないという意味では最適の対策となります。
現状は自身への付与しかありませんが、解除・付与のように敵視耐性を敵味方に付与するものが実装されれば対策の幅が広がります。
敵視対策キャラ・灯幻鏡
敵視付与
キャラ
敵視付与持ちキャラ | |||
---|---|---|---|
暗夜エルルゥ | カルキノ | 大人キウル | ユタラ |
祭アイゼン | 舞ホノカ | イナヅマ | ニライカ |
ばにーツクヨミ | ヒミカ | ホオズキ | 酔ウンケイ |
水着エムシリ | マサムネ | ブリダイコ | 兵装マグネシグネ |
ライコウ | ツクヨミ | 水着ムネチカ | サクヤ |
シラユキ | 蒼海アトゥイ | マグネシグネ | サナチタ |
緋炎ノスリ | 烈華オウギ | クロマ | 正月スズリ |
ウンケイ | ディー | 男ウルサラ | 演芸シス |
式鬼ネコネ | アトゥイ | ムネチカ | ココポ |
エムシリ | クロウ | ベナウィ | シス |
灯幻鏡
敵視付与持ち灯幻鏡 | |||
---|---|---|---|
はじまりの欠片 | ざ〜こ♪ | 寝起き超つれー。 | 宙は何も答えない |
暗香疎影 | うひひ、見付けたぇ……♪ | 水魚之交 | 競り合い |
義賊探偵ノスリ | 憂国の警醒 | 無限記録領域 | 理想の先 |
今は青き絆でも | 天焦がす義炎 | 智勇の連枝 | 毎度毎度のお騒がせ |
掌中の珠 | 南風を帆に受けて | 微睡の午光 | 天下無敵の大泥棒 |
聖賢の智謀 | うつやか凪海 | 覇軍征く刻 | 傾國の美女 |
憎子世憚 | - | - | - |
『うたわれるもの ロストフラグ』関連リンク
攻略TOP注目の記事はこちら!
注目の記事 | |
---|---|
リセマラランキング | 最強キャラランキング |
灯幻鏡おすすめ | 低レアおすすめ |
契約上限解放おすすめ | キャラ・灯幻鏡検索ツール |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
▶︎高速リセマラ | ▶︎どのガチャを引くべき? |
▶︎ガチャ演出・仕様 | ▶︎序盤の進め方 |
▶︎バトルシステム | ▶︎毎日やること |
▶︎アクタとミナギは育てるべき? | ▶︎戦力の上げ方 |
▶︎プレイヤーレベルの上げ方 | ▶︎勝てない時の対処法 |