スプラトゥーン3のブキ「フィンセント」について掲載しています。評価や性能、おすすめギアパワー、サーモンランについてまとめていますので、スプラ3/Splatoon3(switch)の攻略にお役立てください。

ブキ関連リンク
メイン武器一覧フデまとめ
新武器まとめ

フィンセントの基本情報と性能

スプラトゥーン3_フィンセント_アイコン

サブウエポンスペシャル
スプラトゥーン3_カーリングボム_アイコンカーリングボムスプラトゥーン3_ホップソナー_アイコンホップソナー
射程
34
塗り進み速度
85
軽さ
60

同シリーズの武器

メインサブ/スペシャル
スプラトゥーン3_フィンセント_アイコンフィンセント
スプラトゥーン3_フィンセント・ヒュー_アイコンフィンセント・ヒュー

基本情報

略称フィン
SP必要200
射程
振り
2.2
塗り進み
密着
メイン武器射程一覧

スプラ3_アイコン_エリア詳細データ(ナワバリ/バンカラ)

撃ち方威力連射DPS確定数キル速度
振り6017F
0.283秒
211.82発18F
0.3秒
塗り進み30--4発-

スプラ3_アイコン_サーモンラン詳細データ(サーモンラン)

撃ち方威力連射DPSインク消費
弾数
総ダメ
振り15017F
0.283秒
529.44.55%
22発
3300
塗り進み50---%
-発
-
各項目の解説

フィンセントの解放条件

解放条件
ランク14

性能と評価

戦闘塗り機動力射程難易度
★★☆★★★★★☆★★☆★★★
総合ナワバリエリアヤグラホコアサリ
SASSBS

フィンセントのおすすめギアパワー

おすすめギアパワースプラトゥーン3_イカダッシュ速度アップ_アイコンスプラトゥーン3_インク効率アップ(メイン)_アイコンスプラトゥーン3_インク回復力アップ_アイコン
ギアパワーおすすめポイント
スプラトゥーン3_イカダッシュ速度アップ_アイコンイカダッシュ速度アップ突入・離脱がしやすくなるため相性のいいギアパワーです。
スプラトゥーン3_インク効率アップ(メイン)_アイコンインク効率アップ(メイン)インク効率が悪めなフィンセントと相性が良いです。
スプラトゥーン3_インク回復力アップ_アイコンインク回復力アップインクを消費しやすいため相性が良いです。
ギアパワー一覧|ブランド毎のつきやすさまとめ

フィンセントの長所短所と立ち回り

フィンセントの長所短所

長所
  • キルタイムが早い
  • 攻撃範囲が広い
短所
  • インク消費が激しい
  • 振り始めが遅い

同時キルを狙える

フィンセントは他のフデに比べ振り始めは遅いものの広い範囲を攻撃できます。

フデ種の「エイムがあまり必要ない」特徴を活かし、複数の敵の同時キルを狙うこともできます。

振りにも移動にも多くのインクを消費する

フィンセントはメインのインク消費が激しく、迂闊にサブを使いながら攻めこむと枯渇しがちです。

対面力が要求される場面や、地面を塗りつつ逃げたいときなど、ここぞという時にインクが無くデスしてしまうといったことを避けるためにインク管理は怠らないようにしましょう。

フィンセントの長所短所

長所
  • DPSがスパッタリーに並ぶ600
  • 地上からバクダンやハシラに届く
短所
  • 振り始めが遅い
  • インク効率が悪い

フィンセントのオオモノ適正まとめ

オオモノ・特殊状況
スプラトゥーン3_コジャケ_アイコンコジャケスプラトゥーン3_シャケ_アイコンシャケスプラトゥーン3_ドスコイ_アイコンドスコイ
スプラトゥーン3_ハシラ_アイコンハシラスプラトゥーン3_ダイバー_アイコンダイバースプラトゥーン3_ナベブタ_アイコンナベブタ
スプラトゥーン3_テッキュウ_アイコンテッキュウスプラトゥーン3_バクダン_アイコンバクダンスプラトゥーン3_ヘビ_アイコンヘビ
スプラトゥーン3_テッパン_アイコンテッパンスプラトゥーン3_タワー_アイコンタワースプラトゥーン3_モグラ_アイコンモグラ
スプラトゥーン3_コウモリ_アイコンコウモリスプラトゥーン3_カタパッド_アイコンカタパッドスプラトゥーン3_ヨコヅナ_アイコンヨコヅナ
スプラトゥーン3_タツ_アイコンタツスプラトゥーン3_ジョー_アイコンジョー-

※表示説明
赤背景:得意
白背景:対応可能
グレー背景:苦手

オオモノシャケの倒し方と撃破優先度

フィンセントのアップデート情報

フィンセントのアップデート情報

Ver内容
ver.4.1.0
  • フデを振るときのインク消費量を約25%軽減しました。
  • ZRボタンを押し続けて塗りながら進むときのインク消費量を約25%軽減しました。
ver.5.1.0
  • フデを振ったあと、インクが回復し始めるまでの時間を約10/60秒間短くしました。
  • 距離によるダメージの減衰率を調整し、これまでより遠くまで、50.0ダメージ/33.4ダメージが与えられるようにしました。
ver.7.2.0
  • ZRボタンを押し続けて塗りながら進むときの塗りの幅を、約18%広げました。
  • ZRボタンを押し続けて塗りながら進んだあと、インクが回復し始めるまでの時間を約10/60秒間短くしました。

フデ種のアップデート情報

Ver内容
ver.1.2.0
  • ZRボタンを押し続けて塗りながら移動するとき、ギアパワー「インク効率アップ(メイン)」の効果が発揮されていない問題を修正しました。
  • ZLボタンを押し続けながら、連続してZRボタンでの攻撃を行うとき、攻撃が途切れてイカ(タコ)になってしまいやすい問題を修正しました。
ver.2.0.0
  • ZRボタンを押し続けて塗りながら進み、相手のシェルターのカサを壊したとき、ローラーやフデを使用しているプレイヤーが後退しない問題を修正しました。
ver.3.1.0
  • フデを振ったときに発射されるインクの、時間経過による当たり判定の拡大の速度が、意図したよりもわずかに遅くなっており、離れた位置で静止している相手への命中率が意図したよりも低くなっている問題を修正しました。
赤字:ナーフ(弱化) / 青字:バフ(強化) / 黒字:その他修正など最新アップデート情報

スプラトゥーン3関連記事

back_to_top_splatoon3スプラトゥーン3 攻略TOP

関連記事[データベース]

データベース
スプラトゥーン3_メイン武器射程一覧メイン武器射程一覧スプラトゥーン3_ギア一覧ギア一覧
スプラトゥーン3_ブランド一覧ブランド一覧スプラトゥーン3_ギアパワー一覧ギアパワー一覧
スプラトゥーン3_サブウェポン一覧サブウェポン一覧スプラトゥーン3_スペシャル一覧スペシャル一覧
スプラトゥーン3_ステージ一覧ステージ一覧スプラトゥーン3_新武器まとめ新武器まとめ
AppMediaゲーム攻略求人バナー