
パズドラのマキマ装備(マキマのコート/マキマ武器)の評価や使い道を紹介しています。マキマ装備は作るべきかやアシスト進化素材なども掲載しているので、運用時の参考にご覧下さい。
マキマの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶マキマのテンプレパーティ |
マキマ装備の性能紹介
マキマ装備の簡易性能
※ステータスの下段はアシストボーナスです(Lv最大・+297時)
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() 【ランク】 |
10,000 (+1,099) |
3,000 (+175) |
100 (+60) |
スキル | |||
3ターンの間、最大HPが2倍、盤面を7×6マスにする。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (13→13) |
|||
覚醒スキル | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼より詳細なステータス情報はこちら
最強アシスト装備ランキングはこちら
マキマ装備の評価
毒/お邪魔完全耐性、チームHP強化
毒とお邪魔の完全耐性を同時に付与する装備は2体目と希少で、チームHP強化を1個付与できるのも優秀だ。
スキルが優秀
2ターンヘイストに加え、最大HP2倍と7×6マス変化が3ターン持続する。
厄介な盤面縮小・最大HP減少ギミックを上書きでき、耐久力や火力・コンボ数の補強としても機能するので利用価値が高い。
耐性が足りていれば出番はない
毒・お邪魔の完全耐性を持つキャラや装備は多く、重複する場合はこの装備の価値が薄れる。
光・闇ドロップ強化1個ずつも中途半端で、せめてドロップ強化+にして欲しかったところだ。
マキマ装備は作成するべき?
多色パを使わない人におすすめ
マキマ(進化前)は多色キャラであるため、多色リーダーを好まない人はこの装備一択と言っていいだろう。
マキマ装備のステータス詳細
マキマのコートのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 10990 | 3495 | 397 |
Lv120 | 990 | 495 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() |
9 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
3ターンの間、最大HPが2倍、盤面が7×6マス。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 | |
スキルターン | 13ターン |
リーダースキル
調査中 | |
---|---|
- |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
チェンソーマンコラボ関連記事
チェンソーマンコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
チェンソーマンコラボの登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★7 | ||
![]() |
![]() |
- |
★6 | ||
![]() |
![]() |
- |
ダンジョン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン+交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

人気記事
新着記事