パズドラ_沢渡アカネ&ヘビの悪魔の評価

パズドラの沢渡アカネ&ヘビの悪魔の評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

チェンソーマンコラボの詳細はこちら

沢渡アカネの関連記事一覧
パズドラ_沢渡アカネ&ヘビの悪魔_アイコン沢渡アカネ パズドラ_沢渡アカネ装備_アイコン沢渡アカネ装備

沢渡アカネ&ヘビの悪魔の性能紹介

沢渡アカネ&ヘビの悪魔の簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・スキルボイス補正・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_沢渡アカネ&ヘビの悪魔_アイコン攻撃タイプ悪魔タイプ 4,555
(8,756)
3,009
(5,460)
0
(297)
スキル
1ターンの間、落ちコンなし、火ドロップと強化ドロップが落ちやすくなる。ランダムでドロップを入れ替える。
(33→3)
リーダースキル
火を6個以上つなげて消すと、攻撃力が20倍。
悪魔タイプのHPが4倍。操作時間が5秒延長。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通スキルボイス
【超覚醒】
スキルブースト+/ダメージ無効貫通/操作不可耐性

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
C B 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

チェンソーマンコラボの詳細はこちら

沢渡アカネ&ヘビの悪魔の評価

火&強化目覚め・ドロリフ

火ドロップ・強化ドロップの高確率な目覚め効果をかけ、ドロップリフレッシュ&落ちコンなしで盤面に溜めることができる。

3ターンと軽く、火属性パーティの攻撃色確保・弱体化ドロップ対策になりそうだ。

無効貫通のアタッカー

無効貫通5個(525倍)~超覚醒込みで6個(1,838倍)の火力覚醒を持つ。通常のダンジョンなら副属性の火でもカンストできそうだし、超重力ダンジョンでも通用するかもしれない。

汎用性が低い

正方形パズルをしないと全く火力を出せないので、スキルが役立つとしても適するパーティは少数だろう。

ダンジョンキャラとしては悪くないものを持っているが、ガチャ限定の強力なキャラと比較すれば優先して使うほどでもない性能だ。

沢渡アカネ&ヘビの悪魔におすすめの超覚醒

沢渡アカネ&ヘビの悪魔は超覚醒させるべき?

使うのであれば超覚醒させておきたい。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
スキルブースト+
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する
操作不可耐性
操作不可耐性
操作不可攻撃を100%無効化する

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3
ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
スキルブースト+
スキルブースト+
操作不可耐性
操作不可耐性

サポート面を他のキャラで補えるなら火力重視で問題ないだろう。

超覚醒の関連リンク
超覚醒のやり方 プラスポイントの稼ぎ方

沢渡アカネ&ヘビの悪魔のスキル上げ情報

沢渡アカネ&ヘビの悪魔はスキル上げするべき?

上げ幅が30と大きい。使うつもりがあればダンジョン周回あるいはピィで上げておこう。

スキル上げ方法一覧

ダンジョン(1人モード限定)
チェンソーマンコラボダンジョン
専用のスキル上げ素材
パズドラ_沢渡アカネ&ヘビの悪魔_アイコン沢渡アカネ 【入手場所】
チェンソーマンコラボダンジョン
(地獄級・上級)
汎用のスキル上げ素材
ホノピィホノピィ ニジピィニジピィ 紫の冥石柱紫の冥石柱
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

沢渡アカネ&ヘビの悪魔のステータス詳細

パズドラ_沢渡アカネ&ヘビの悪魔の評価

沢渡アカネ&ヘビの悪魔のステータス

※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 6001 3805 297
Lv110 8256 5294 297
Lv120 8756 5460 297
属性 レア 潜在覚醒枠
火 / 火 5 6枠
タイプ 付与可能キラー
攻撃悪魔 悪魔キラー 体力キラー 神キラー

スキル

スキル
1ターンの間、落ちコンなし、火ドロップと強化ドロップが落ちやすくなる。
ランダムでドロップを入れ替える。
スキルターン33 → 3

リーダースキル

リーダースキル
火を6個以上つなげて消すと、攻撃力が20倍。
悪魔タイプのHPが4倍。操作時間が5秒延長。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通スキルボイス
付与可能な超覚醒スキル
スキルブースト+ダメージ無効貫通操作不可耐性
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
ダメージ無効貫通アイコン
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する
スキルボイスアイコン
スキルボイス
全パラメータが10%アップする、スキル使用時に声が出る
(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない)

超覚醒

所持覚醒効果
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
ダメージ無効貫通アイコン
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する
操作不可耐性アイコン
操作不可耐性
操作不可攻撃を無効化する
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

チェンソーマンコラボ関連記事

チェンソーマンコラボ関連リンク
スーパーゴッドフェスミニアイコン_チェンソーマンコラボ_パズドラゴッドフェス情報 引くべき当たりランキング_ミニアイコン_チェンソーマンコラボ_パズドラ当たりランキング ガチャシミュレータミニアイコン_チェンソーマンコラボ_パズドラガチャシミュ
コロシアム攻略ミニアイコン_チェンソーマンコラボ_パズドラコロシアム ドロップ情報ミニアイコン_チェンソーマンコラボ_パズドラドロップ情報 -

チェンソーマンコラボの登場キャラクター

★8
パズドラ_パワー_アイコンパワー パズドラ_早川アキ_アイコン早川アキ パズドラ_岸辺_アイコン岸辺
パズドラ_マキマ_アイコンマキマ パズドラ_デンジ_アイコンデンジ -
★7
パズドラ_サメの魔人_アイコンサメの魔人 パズドラ_天使の悪魔_アイコン天使の悪魔 -
★6
パズドラ_荒井ヒロカズ_アイコン荒井ヒロカズ パズドラ_東山コベニ_アイコン東山コベニ -
ダンジョン
パズドラ_沢渡アカネ&ヘビの悪魔_アイコン沢渡アカネ パズドラ_コウモリの悪魔_アイコンコウモリの悪魔 パズドラ_モミアゲマン_アイコンモミアゲマン
ダンジョン+交換所
パズドラ_デンジ&パワー_アイコンデンジ&パワー パズドラ_デンジ&アキ_アイコンデンジ&アキ パズドラ_デンジ&マキマ_アイコンデンジ&マキマ
パズドラ_ポチタ_アイコンポチタ パズドラ_姫野&幽霊の悪魔_アイコン姫野&幽霊の悪魔 -

最新更新情報

4月11日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎スーパーゴッドフェスの当たりランキング
4月10日(木)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボはいつから?
テンプレ
▶︎ユーピリスのテンプレパーティ
4月7日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎新学期(学園)当たりランキング
お役立ち
▶︎新学期(学園)交換おすすめキャラ
攻略
▶︎パズドラ学園の周回編成とドロップ情報
攻略
▶︎新学期チャレンジ攻略
攻略
▶︎学園ヴォルスーン降臨攻略
お役立ち
▶︎学園ヴォルスーンは交換するべき?
テンプレ
▶︎学園メノアのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎サツキ&カンナのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎学園メイファンのテンプレパーティ
4月3日(木)新着・更新の記事
お役立ち
▶︎星6以下おすすめキャラ
4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】