
パズドラのジュロンド(ジュロク&マドロン)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やアシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ジュロンド降臨の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ジュロンド降臨の攻略情報 |
ジュロンドの性能紹介
ジュロンドの簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | AA | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ジュロンドのリーダー評価
7×6マス向きのリーダー
木を7個以上つなげる条件があり、常に満たす必要はないものの通常盤面ではドロップを確保しにくいです。アルバートなどの7×6リーダーと組み合わせるのが無難でしょう。
この条件を満たすと破格の固定500万ダメージが発生します。
高い耐久力
6コンボ以上と木7個以上つなげでそれぞれ35%の軽減が発生し、合計で約57%の軽減を張ることができます。
自身のHPが非常に高く、6コンボで簡単に発動できる片方の軽減だけでもそこそこのダメージに耐えられます。
封印耐性不足に注意
変身前にスキブを4個持っており変身しやすいのは嬉しいですが、変身前後ともに封印耐性を持っていないので不足に注意しましょう。
ジュロンドのサブ評価
アルバートと相性が良い
18ターン変身キャラですがスキブを4個持っています。自身が変身しやすいだけでなくアルバートといった他の変身キャラと組み合わせて使うのに適しています。
ロック解除3色陣+ヘイスト
変身後は味方スキルチャージ効果付きの木光回復3色陣を7ターンで発動できます。アルバートのスキルは強力ですがロックには弱いため、組み合わせて使うとロックに対処しながらスキル回転も良くなるのは優秀です。
ただし裏修羅の幻界を7×6マスでプレイすると超暗闇目覚めを受けます。陣と超暗闇は相性が良くないので、使ったターンには慎重なパズルを心がけましょう。
癖はあるが強力な覚醒
攻撃力は低めですがダメージ無効貫通・超コンボ強化・コンボ強化を1個ずつ持ち、さらに回復とマシンキラーも所持しています。アルバートと並べると見劣りするのは否めませんが、無効貫通を組みながら10コンボ以上できればキラー対象には高火力を出せます。
操作時間延長が3秒分あるのも7×6マスのパーティには嬉しいです。
局所的な性能
アルバートだけでなくコンボ加算付きの通常盤面のパーティにも入りそうですが、実装時点においてはアルバートに匹敵する木属性の強リーダーがほとんど見当たりません。
しかし強力な性能を持っていることに間違いはないため、今後登場するリーダー次第では活躍が増える可能性は大いにあります。
ジュロンドにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
変身キャラかつ変身後はチャージ効果があるため、スキル遅延から守る優先度が高いです。 |
![]() 潜在キラー |
裏修羅の幻界などで輝くマシンキラーがおすすめですが、ダンジョン次第では回復キラーを付けても強力です。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ジュロンドにおすすめのアシスト
打点の強化など
キラーを強化したり、変身後アシストベースにするなど柔軟な運用ができそうです。
なお変身前後ともバインド耐性がないので、ダンジョンによってはバインド耐性装備を付けておきましょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
ジュロンドはスキル上げするべき?
スキル上げは必須
絶壊滅級ダンジョンであるためハードルは高いですが、スキル上げを完成させないと早く変身できないので必ず上げたいです。ピィ上げを検討してもいいでしょう。
スキルレベルアップ率上昇イベントが狙い目
モンスター育成機能を利用したスキルレベルアップの確率が上がるイベントが稀に実施されます。その場合はジュロンドを編成してソロ周回すると効率が良くなります。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() |
・ジュロンド降臨 |
![]() モクピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏列界の化身 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
ジュロンドのステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
4676 | 1963 | 442 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
32 | 99 | 20,000,000 |
スキル
フォレストユニオン | |
---|---|
15ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 遼遠の双跡龍・ジュロンドに変身。 | |
スキルターン | 48 → 18 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
双跡の友好 | |
---|---|
6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が6倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
10676 | 2963 | 442 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
42 | 99 | 20,000,000 |
スキル
デュオリゾルブ | |
---|---|
全ドロップのロックを解除し、木、光、回復ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | |
スキルターン | 7 → 7 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
双跡の防備 | |
---|---|
6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が20倍。 木を7個以上つなげて消すとダメージを軽減、固定500万ダメージ。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/17(日)11:59 ▶スーパーゴッドフェスの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/4(月)10:00~1/18(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶物語コラボガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/12(火)12:00~1/21(木)23:59 ▶冬のキラーチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |