
モンスト×FFコラボ第2弾の限定キャラ「ユウナ&ティーダ」の最新の評価とステータス・アビリティ、おすすめのわくわくの実、適正クエスト・適正神殿、強い点・弱い点や神化素材などを紹介しています。
FFコラボキャラの個別ページ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎FFコラボガチャの当たりランキング |
ユウナ&ティーダの評価
ユウナ&ティーダの総合評価
総合評価 | |
---|---|
Eランク(排出終了) | |
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎最強ランキング |
![]() |
ユウナ&ティーダ(進化) ・ベースMS/超AWP ・砲撃型:ロックオン反射レーザーEL4 ・固有の貫通変化+追撃SS ▼進化の詳細ステータス▼ |
![]() |
ユウナ&ティーダ(神化) ・ADW+回復M/状態回復 ・砲撃型:反射衝撃波+拡大爆破弾 ・コラボ固有のSS ▼神化の詳細ステータス▼ |
進化:砲撃型”ロックオン反射レーザーEL4″
友情コンボに砲撃型のロックオン反射レーザーEL4を所持しています。状況次第ではかなりのダメージソースとなるでしょう。
神化:強友情+回復特化
回復Mと状態異常回復を所持し、アリス(神化)のような回復役に特化したキャラとなります。また友情コンボも砲撃型の反射衝撃波をメインで搭載し、高い雑魚処理能力を発揮することが可能です。
進化と神化、どっちがオススメ?
手持ち次第で使い分けよう!
進化はアヴァロン(爆絶)などのクエストで活躍でき、適正キャラが少ない方にとっては心強い戦力となります。一方神化は、雑魚処理などに貢献できる友情コンボを搭載しており、回復Mと状態回復によるサポート力も優秀。覇者の塔36階のような高難易度クエストでの活躍に期待できます。
進化・神化ともに優秀なので、攻略したいクエストや手持ちに応じて使い分けると良いでしょう。
神化素材は期間限定!
コラボキャラ恒例ですが、神化素材は期間限定です。コラボ終了後は素材は入手できなくなるので、ある程度ストックしておくことをおすすめします。
なお、降神玉を利用することでも神化できますが、一応数が限られるアイテムです。必要以上にスライドするのは避けましょう。
おすすめのわくわくの実
共通 | ケガ減り | 被ダメカット |
---|---|---|
将命削り | パーティーに1体まで有効 | |
熱き友撃 | 砲撃型友情の強化 | |
進化 | 加撃系 | 超AWP・SSと好相性 |
– | – | |
神化 | – | – |
ユウナ&ティーダの適正クエスト
超絶・高難易度クエスト
進化がおすすめ
最適 | ||
---|---|---|
– | – | – |
適正 | ||
![]() 大黒天 |
![]() イザナミ零 |
![]() アカシャ |
![]() ツクヨミ廻 |
![]() アヴァロン |
![]() ゲヘナ |
![]() ミューラン③ |
![]() ロシーダ② |
– |
使える | ||
![]() イザナギ |
![]() ヤマタケ零 |
![]() イザナギ零 |
![]() 金剛夜叉明王 |
![]() ジパング |
![]() ニルヴァーナ廻 |
![]() 塔(39階) |
– | – |
神化がおすすめ
最適 | ||
---|---|---|
![]() 阿修羅 |
![]() 塔(26階) |
![]() 塔(36階) |
適正 | ||
![]() 阿修羅廻 |
– | – |
使える | ||
![]() 毘沙門天 |
![]() 焔摩天 |
![]() 塔(21階) |
![]() 塔(29階) |
– | – |
降臨クエスト
進化がおすすめ
宇宙人グレイ | ZENIGATA | ゴースト |
ドリルマックス | 道明寺あんこ(激究極) | 魔女ヴァニラ |
その他ワープ・地雷中心のクエスト |
神化がおすすめ
ヴィシャス | みくも(激究極) | ドラキュラ |
ヨトゥン | ジャック | 董卓 |
ネオン | バハムートX | 滝廉太郎 |
その他DW中心のクエスト |
適正神殿(英雄の神殿)
進化にオススメ
神殿 | 曜日 | 理由 |
---|---|---|
獄炎(修羅場) | 火・土 | 【最適】MS 高火力友情 |
獄炎(時の間) | 火・土 | 【適正】MS GBには注意 |
秘泉(修羅場) | 水・土 | 【使える】超AWP |
秘泉(時の間) | 水・土 | 【使える】対策ギミックなし |
光明(時の間) | 金・日 | 【適正】MS |
神化にオススメ
神殿 | 曜日 | 理由 |
---|---|---|
秘泉(時の間) | 水・土 | 【使える】対策ギミックなし |
光明(修羅場) | 金・日 | 【使える】ADW |
常闇(時の間) | 月・金 | 【適正】ADW 状態回復がアビロ対策に |
ユウナ&ティーダの強い点・弱い点
ユウナ&ティーダの強い点・長所
進化:砲撃型”ロックオン反射レーザーEL4″
進化は砲撃型の”ロックオン反射レーザーEL4″を搭載。殲滅力の高い友情コンボと言えます。運次第ではありますが、ラックスキル”友情コンボクリティカル”発動時にはより強烈な火力を発揮できるでしょう。
進化:固有の貫通化+メテオ系SS
“貫通変化+最初の敵にブリッツボールで追撃”する固有のSSを所持。貫通変化後、最初に触れた敵にメテオ攻撃のような追撃が入ります。
▼参考動画では、追撃を含めて約370万のダメージを与えています。タケミカヅチ(進化)のような減速率の高い貫通化で、約8倍の自強化倍率が入ります。敵に触れるとすぐに止まってしまうので、弱点を直接狙うような打ち方が無難です。
またブリッツボールによる追撃で約90万のダメージ(攻撃力の35倍)が入ります。加撃系のわくわくの実を付ければより高い火力を発揮できるでしょう。
神化:回復特化のアビリティセット
神化はアビリティにADW+回復M/状態異常回復を所持しています。アリス(神化)のような2つの回復アビリティを所持しており、耐久面ではかなり優秀です。
神化:砲撃型”反射衝撃波”
神化のメイン友情は、オベロン(神化)に次いで2体目となる砲撃型”反射衝撃波”です。敵数が多い状況でより高い威力を発揮でき、殲滅力に期待できるでしょう。
なお、サブ友情には拡大爆破弾を搭載しています。配置次第では、味方の友情コンボの誘発に貢献できそうです。
神化:強力な固有SS
“ヴァルファーレを召喚し、シューティングパワーを放つ”固有のSSです。
モーツァルト(獣神)などの”ホーミングSS”と同様の仕様で、最初に中心判定を取った敵を狙うという特徴があります。弾は敵を貫通するため、軌道上の敵を巻き込んでダメージを与えることも可能です。自身と雑魚の間にボスが配置されているような状況であれば、雑魚の中心判定目掛けて矢印を伸ばすとより高い火力を発揮できます。
なお、SSは演出が終わるまで途切れることがなく、ボスヘのダメージを次ゲージへ持ち越せます。レーザーバリアやホーミング吸収の影響を受けない点も評価できるでしょう。
ユウナ&ティーダの弱い点・短所
進化:ランダム性のある友情
“ロックオン反射レーザー”は軌道をコントロールできないので、配置次第では思ったような火力が出せない場面もあるでしょう。ビットンなどの障害物が多いクエストとの相性も悪く、肝心な場面で頼りにしづらいかもしれません。
神化:ギミック対応力が低い
アビリティ自体は多いものの、ギミック対応はDWのみです。最近は複数のギミックが登場するクエストが多く、連れて行けるクエストは少ないかもしれません。
神化:SSのダメージにムラがある
状況次第では高い火力を叩き出せる一方で、ダメージがブレやすいです。自身や敵の配置も火力に影響するため、ダメージを安定させることは難しいかもしれません。
またSSの仕様上、ダメージを与えたい敵の中心判定の軌道上に他の敵の中心判定が存在すると、上記画像のように狙った敵にダメージを与えられない場面もあるでしょう。配置次第ではSSの使うタイミングにも注意が必要です。
ユウナ&ティーダ(進化)のステータス
ユウナ&ティーダ(進化)のアビリティ
レア度 | ☆6 |
---|---|
属性 | 水属性 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | マインスイーパー /超アンチワープ |
ゲージ | 無し |
わくわくの力 | 1枠 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル |
ユウナ&ティーダ(進化)のステータス詳細
ステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 攻撃力 | スピード | |
最大 | 18783 | 23385 | 276.67 |
+上限 | (+3900) | (+2275) | (+28.05) |
限界値 | 22683 | 25660 | 304.72 |
+地雷所持 | ‐ | 38490 | ‐ |
ユウナ&ティーダ(進化)のSSと友情コンボ
ストライクショット | |
---|---|
エース・オブ・ザ・ブリッツ (22ターン) | |
貫通タイプになり、敵を貫く&最初にふれた敵にブリッツボールで追撃 | |
友情コンボ | |
ロックオン反射レーザーEL4 | 威力(4872) |
近い敵に4回反射する属性特大レーザー攻撃 |
ユウナ&ティーダ(神化)のステータス
ユウナ&ティーダ(神化)のアビリティ
レア度 | ☆6 |
---|---|
属性 | 水属性 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 反射ゲージ |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ゲージ | 回復M/状態異常回復 |
わくわくの力 | 1枠 |
ラックスキル | クリティカル |
ユウナ&ティーダ(神化)のステータス詳細
ステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 攻撃力 | スピード | |
最大 | 18782 | 20587 | 317.07 |
+上限 | (+4200) | (+2000) | (+31.45) |
限界値 | 22982 | 22587 | 348.52 |
ゲージ成功 | ‐ | 27105 | ‐ |
ユウナ&ティーダ(神化)のSSと友情コンボ
ストライクショット | |
---|---|
シューティング・パワー (24ターン) | |
ヴァルファーレを召喚し、シューティングパワーを放つ | |
友情コンボ | |
反射衝撃波6 | 威力(44177) |
6発の属性反射衝撃波で攻撃 | |
副友情コンボ | |
拡大爆破弾 | 威力(7628) |
巨大化する爆弾で攻撃 |
ユウナ&ティーダの神化素材
必要な素材 | ラック※ | 攻略記事 |
---|---|---|
ゴルベーザ | 2(1) | ▶ゴルベーザ(究極) |
シャントット | 3(2) | ▶シャントット(極) |
クジャ | 2(1) | ▶クジャ(極) |
※()内は進化後からスライドする場合
参考動画
関連記事
FFコラボキャラの個別ページ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎FFコラボガチャの当たりランキング |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
はいジパング適正
うまくいけばSS1億ダメ以上だせる
回復シリーズが使えるくらい。
神化がモーセに食われたな
最近になって進化の方が火力を出しやすくて使いやすい(「強い」と断定はしない)ことに気付いた。反射衝撃波は配置運が絡むけど、ロックオン反射レーザーは配置とか関係なく高火力を叩き出す。SSは神化が強いけど。
進化使ってみる気になった!ありがとう!
36階の安定感は異常
証つけたけどあんま使ってない
36階絶対楽に勝てるウーマンてだけで価値はある
火覇者はユウナ2ペリー2の爽快感がやばい。昔はアテナとか使ってたけどユウナを真ん中に配置し続ければSS溜まる前にボスも雑魚も溶けてくし安定性も高いので連覇でもお世話になっとる。SSは平均250万は出るかな?最大で見たのは500万までは出せる。コラボキャラは長続きしないことが多いけどユウナ、ゴン、蔵馬、メリオダスは長いこと最前線でいけるキャラだとと思う。
ヴァルファーレをプルンにしすぎじゃろ
もうちょいすらっとしてた気がする
進化は天草獣化より良いよなー。
天草がキラー+このアビなら良かったのにな。
ms付いてること以外何一つ勝ってないのに何言ってんだか
まぁこいつは殆ど神化で使うから進化なんてあってないようなもん
マイスイついてるだけで、幅がだいぶ違うよね。
ティーダなんて獣化してなくて、この性能なんだから強い方よ。
どんどん下がっていく
別に下がってなくね?
持ってないから下げたいんだよかわいそうに
弱点目の前でもダメージにムラがあるのはなぜ?
ほぼ同じ位置から打ったけど、200万と400万だった。
どっちも阿修羅の最後のステージで。
友情?SS?どっち?
嵌れば友情もSSも最強クラスだな
友情400万 SS500万
友情400万とかでたことないけど、どうやったらでるの?
60万ぐらいしかみたことない。
SSは200万~って感じで運がよければ400万ってかんじだ。
みくも
弱点目の前で200万~400万出る
SSは他のサイトとかで500万オーバーの報告いっぱいあるよ
一体が弱点前に居てもう一体で当たりに行ったら爆弾で誘発して400万出たのかも
そうなんだ
自分は友情もssも安定しないわ。
100万なら分かるが400万は盛りすぎ
反射衝撃は反射するたびに1.5倍の威力になるから計算上は400万でてもおかしくない。
ユウナ一体で200万は何度かある。
SSの使い方を知らない人が結構いるみたいだね。
SSの使い方はわかったが、ダメが安定しない。
確実に200万はいくが、そこからは運じゃね?
3体連れて36階行ったらポーションもHWも無視で勝てて草
ユウナ2体とペリー、ダルタニャンでもなかなかえぐかったぞ