ドラクエウォーク_試練の扉_アイキャッチ

ドラクエウォーク(DQW/DQウォーク)の試練の扉イベント(前半)の攻略情報を一覧でまとめています。スコア報酬や入手できるこころやアイテムについても記載しているので、イベント攻略の参考にご覧ください。

試練の扉イベントの関連リンク
ドラクエウォーク試練の扉の攻略 ドラクエウォーク黄竜装備ふくびき ドラクエウォーク_竜の財宝装備ふくびきは引くべき?竜の財宝装備ふくびき
ドラクエウォーク試練の鍵の集め方 ドラクエウォークメダルの集め方 ドラクエウォークハイスコアの出し方

試練の扉の概要

ドラクエウォーク_試練の扉

開催期間

開催期間 2019.10/24(木)15:00~11/21(木)14:59
終了しました
配信スケジュール
1週目 2019.10/24(木)15:00~10/31(木)14:59
終了
2週目 2019.10/31(木)15:00~11/7(木)14:59
終了
3週目 2019.11/7(木)15:00~11/14(木)14:59
4週目 2019.11/14(木)15:00~11/21(木)14:59

イベント内容が一部調整

10/31(木)15:00(イベント2週目の開催分)より、イベント内容の一部に調整が入りました。

調整内容
連戦バトル数を減少
上級:5連戦
中級:4連戦
初級:4連戦
モンスターのつよさ一部調整
挑戦Lvに合うよう、つよさを調整
こころグレードアップ必要数を減少
(2〜4週目モンスターのこころが対象)
※1週目モンスター「ガメゴン」「テラノライナー」「ダッシュラン」は対象外
1週目モンスター再登場
1週目モンスターのこころ獲得機会の増加


試練の扉4週目の連戦途中に出現し、扉クリア時にこころが獲得可能
上級:ガメゴン
中級:テラノライナー
初級:ダッシュラン

バトルや家からメダル獲得可能に
モンスターとのバトルや、家からドラゴンメダルが獲得できるように
※家から出現するキラキラは1日20件まで

試練の扉の報酬

ハイスコア報酬

ドラクエウォーク_スコア報酬

試練の扉内ではバトルの際にスコアが計算されており、最終的なスコアに応じて様々な報酬が手に入ります。特定のスコアに達成する事で一度だけ貰える報酬なので、複数回挑んでも重複して貰えるわけではないので注意しましょう。

テクニカルボーナス達成でスコアアップ

戦闘が始まる前にそのバトル中での「テクニカルボーナス」が表示されます。ハイスコアを出すためにはテクニカルボーナスを達成することが必須です。テクニカルボーナスの詳細は以下の記事を参考にしてください。

ハイスコアの取り方はこちら

固定報酬

試練の扉をクリアするたび、スコアに応じてドラゴンメダルが手に入ります。ドラゴンメダルはふくびき補助券や限定アクセサリーと交換出来るので、交換所を覗いてラインナップをチェックしておきましょう。

ドラゴンメダルの入手方法と交換優先アイテム

ランキング報酬(4週目)

上級にて、週間集計のタイミングで順位が10位以内の場合に最高順位に応じたボーナス報酬が獲得できます。

順位 報酬
1位 ドラクエウォーク_扉称号4周目_1位+ドラゴンタトゥー+SP装備ふくびき補助券_ドラクエウォーク30+宝箱
2位 ドラクエウォーク_扉称号4周目_2位+ドラゴンタトゥー+SP装備ふくびき補助券_ドラクエウォーク20+宝箱
3位 ドラクエウォーク_扉称号4周目_3位+ドラゴンタトゥー+SP装備ふくびき補助券_ドラクエウォーク10+宝箱
4位~10位 ドラクエウォーク_扉称号4周目+ドラゴンタトゥー+宝箱

毎週木曜15時にリセット

ハイスコア(及び報酬)は毎週木曜15時になるとボスの切り替えと同時にリセットされます。その時点で試練の扉の上位10位以内に入賞していると「限定称号」や「宝箱」といった追加報酬が貰えます

称号機能についての詳細はこちら

試練の扉のポイント

攻略チャート

1 試練の鍵を集める
2 試練の扉からクエストに挑戦
3 ドラゴンメダルを集めて交換所で限定アイテムを入手
4 毎週ハイスコアを取って報酬を獲得
5 限定のこころを集める
▼入手できるこころ一覧

まずは試練の鍵を集めよう

ドラクエウォーク_試練の鍵

最初から3つ所持している

試練の扉に挑むには専用の「カギ」が必要となります。試練の鍵は初めから3個持っていますが、挑戦するたびに1個消費していくので集めていく必要があります。

毎日1個配布

毎日15時になると試練の鍵が1個配布されます。11/7(木)の調整で鍵の最大所持数が10個→50個に増えたため、溢れる心配はほぼないでしょう。

各地のツボから入手

フィールド上に落ちている回復スポット”から鍵が手に入ります。必ず出るわけではないものの、1日に手に入る個数の制限などは無いので、回復スポットをしっかりと回れる人であれば1日に何度でも挑戦する事が可能です。

試練の鍵の効率的な入手方法はこちら

試練の扉に挑戦する

難易度は初級/中級/上級の3種類

s_IMG_5277
期間中、様々な場所に試練の扉が登場します。試練の扉にはレベルがあり、星の数として表示されています。自分にあった難易度のクエストを選択しましょう。

扉効果を参考に挑戦するか決める

s_IMG_5275
扉には場所ごとに「扉効果」があり、特定の属性ダメージが変動します。その扉効果を参考に、自分の実力や装備に合った試練の扉に挑戦し、スコアアップを狙いましょう。

メダル集めなら【中級】がおすすめ!

ドラクエウォーク_ドラゴンメダルの入手方法とおすすめ交換先

一度に獲得できるメダルの枚数は上級クリアが最も多いですが、難易度も高く、クリアするまでに時間がかかってしまいます。

メダル集めを目的で周回するなら中級をオートでプレイするのが最も効率が良いでしょう。

ドラゴンメダルの効率的な集め方はこちら

【New!】1周目のこころが再度入手可能に!

初級 中級 上級
ドラクエウォーク_ダッシュランのこころダッシュラン ドラクエウォーク_テラノライナーのこころテラノライナー ドラクエウォーク_ガメゴンのこころガメゴン

試練の扉(4周目)のボス戦には1周目で登場したガメゴン、テラノライナー、ダッシュランが各難易度で登場し、クリアできればこころが確定で入手できます。今回のボスドロップと合わせて2種類のこころが入手できるので、1周目で入手できなかった方はこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

試練の扉【4週目 上級】の攻略情報

推奨レベル 45
固定報酬 ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×α
(スコアに応じて変動)

ハイスコア報酬

ランク 点数 報酬
S 225,000 竜の財宝装備ふくびき補助券竜の財宝装備ふくびき補助券×10
ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×125,000
ドラクエウォーク_大ぶき強化石大ぶき強化石×5
ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×1500
上級の試練の扉x1
A 185,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×500
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×8
ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×1000
B 140,000 ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×75,000
ドラクエウォーク_大ぶき強化石大ぶき強化石×3
ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×900
C 95,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×50
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×6
ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×700

ボス情報とテクニカルボーナス

1戦目

ドラクエウォーク_試練4_1戦目

敵情報
マジカルハット
HP:約1000〜1100
たまねぎマン
HP:約850〜900
テクニカルボーナス
・2匹以上同時にたおす(+30%)
・一撃で500以上のダメージ(+30%)
・2ターン以内に勝利(+30%)

2戦目

ドラクエウォーク_試練4_2戦目

敵情報
デンデン竜
HP:約1400〜1500
アローインプ
HP:約1200〜1300
テクニカルボーナス
・3匹以上同時にたおす(+30%)
・回復行動の回数1回以下(+30%)
・3ターン以内に勝利(+30%)

3戦目

ドラクエウォーク_試練4_3戦目

敵情報
パペットマン
HP:約1000〜1100
ホークマン
HP:約1100〜1200
テクニカルボーナス
・一撃で1000以上のダメージ(+30%)
・3匹以上同時にたおす(+30%)
・3ターン以内に勝利(+30%)

4戦目

ドラクエウォーク_試練4_4戦目

敵情報
ベビーサラマンダ
HP:約1300〜1400
ドラゴンバケージ
HP:約1700〜1800
テクニカルボーナス
・3匹以上バギ属性でたおす(+60%)
・3ターン以内に勝利(+30%)

5戦目

ドラクエウォーク_試練4_5戦目

敵情報
ガメゴン
HP:約4800〜5000
スカイドラゴン
HP:約6100〜6300
きめんどうし
HP:約3600〜3800
テクニカルボーナス
・3匹以上同時にたおす(+30%)
・一撃で1200以上のダメージ(+30%)
・8ターン以内に勝利(+30%)

攻略のポイント

ダメージ調整が鍵

道中の雑魚敵のHPは、過去に開催した上級扉よりも少なくなっているので、火力によってはダメージ調整が難しくなっています。3戦目以外テクニカルボーナスに同時撃破があるため、高火力だけでなく調整しやすい火力を持ったキャラも重要になります。

いやしのかぜを使えるようにしよう

全体攻撃を使ってくる敵が多いため、全体回復ができる「いやしのかぜ」が大活躍。ベホイミなどの単体回復だと間に合わない可能性がありますので、全体回復が使える武器を用意しましょう。
試練の扉4週目(上級)でハイスコアを取る方法を解説!
▼入手できるこころ

3週目 上級の攻略情報

試練の扉【3週目 上級】の攻略情報

推奨レベル 45
固定報酬 ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×α
(スコアに応じて変動)

ハイスコア報酬

ランク 点数 報酬
S 225,000 竜の財宝装備ふくびき補助券竜の財宝装備ふくびき補助券×10
ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×125,000
ドラクエウォーク_大ぶき強化石大ぶき強化石×5
A 185,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×500
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×8
B 140,000 ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×75,000
ドラクエウォーク_大ぶき強化石大ぶき強化石×3
C 95,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×50
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×6

ボス情報とテクニカルボーナス

1戦目

ドラクエウォーク_試練の扉1

敵情報
ばくだんいわ
HP:約1000〜1200
かえんムカデ
HP:約800〜900
しびれたんびら
HP:約800〜900
テクニカルボーナス
・4匹以上同時に倒して勝利(+30%)
・一撃で500以上ダメージ(+30%)
・2ターン以内に勝利(+30%)

2戦目

ドラクエウォーク_試練の扉2

敵情報
コドラ
HP:約1000〜1200
メタルライダー
HP:約1200〜1400
シャドー
HP:約1100〜1300
テクニカルボーナス
・4匹以上バギ属性でたおす(+30%)
・回復行動の回数1回以下(+30%)
・2ターン以内に勝利(+30%)

3戦目

ドラクエウォーク_試練の扉3

敵情報
ドラゴスライム
HP:約1200〜1400
ベビル
HP:約1000〜1200
テクニカルボーナス
・4匹以上同時に倒して勝利(+30%)
・一撃で500以上ダメージ(+30%)
・3ターン以内に勝利(+30%)

4戦目

ドラクエウォーク_試練の扉4

敵情報
ひとつめピエロ
HP:約1300〜1500
サイおとこ
HP:約2200〜2500
マジカルハット
HP:約1300〜1500
テクニカルボーナス
・3匹以上バギ属性でたおす(+30%)
・一撃で1000以上ダメージ(+30%)
・3ターン以内に勝利(+30%)

5戦目

ドラクエウォーク_試練の扉5

敵情報
バトルレックス
HP:約5000〜5500
はしりとかげ
HP:約3000〜3500
テクニカルボーナス
・3匹以上同時にたおして勝利(+30%)
・回復行動の回数5回以下(+30%)
・8ターン以内に勝利(+30%)

攻略のポイント

バギ属性全体攻撃が必須

“バギ属性で◯体たおす”といったテクニカルボーナスが全ステージを通して出現しますので、ハイスコアをとるためには「龍牙疾風拳」や「しんくうげり」といった全体に高火力のバギ属性ダメージを与えることができるスキルが必須となります。

いやしのかぜを使えるようにしよう

5戦目では回復行動の回数を5回以下にしないとボーナスを獲得することができません。ベホイミなどの単体回復だと間に合わない可能性がありますので、全体回復のいやしのかぜが使える武器を用意しましょう。

試練の扉3週目(上級)でハイスコアを取る方法を解説!

2週目 上級の攻略情報

試練の扉【2週目 上級】の攻略情報

ドラクエウォーク_試練の扉上級

推奨レベル 45
固定報酬 ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×α
(スコアに応じて変動)

ハイスコア報酬

ランク 点数 報酬
S 225,000 ドラクエウォーク_黄竜装備ふくびき補助券黄竜装備ふくびき補助券×10
ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×125,000
ドラクエウォーク_大ぶき強化石大ぶき強化石×5
A 185,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×500
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×8
B 140,000 ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×75,000
ドラクエウォーク_大ぶき強化石大ぶき強化石×3
C 95,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×50
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×6

ボス情報とテクニカルボーナス

1戦目

ドラクエウォーク_試練の扉_上級2週目_1

敵情報
ハンターフライ
HP:約800
リザードフライ
HP:約1000
テクニカルボーナス
2匹以上同時にたおす(+30%)
一撃で1000以上のダメージ(+30%)
2ターン以内に勝利(+30%)

2戦目

ドラクエウォーク_試練の扉_上級2週目_2

敵情報
かっちゅうアリ
HP:約1200
ドラゴンフライ
HP:約1500
テクニカルボーナス
3匹以上同時にたおす(+30%)
2匹以上眠りにする(+30%)
3ターン以内に勝利(+30%)

3戦目

ドラクエウォーク_試練の扉_上級2週目_3

敵情報
フレイム
HP:約1800
ヒートギズモ
HP:約1500
テクニカルボーナス
3匹以上同時にたおす(+60%)
3ターン以内に勝利(+30%)

4戦目

ドラクエウォーク_試練の扉_上級2週目_4

敵情報
ホークブリザード
HP:約2000
ひとくいばこ
HP:約1800
テクニカルボーナス
3匹同時にたおす(+30%)
回復行動の回数3回以下(+30%)
2ターン以内に勝利(+30%)

5戦目

ドラクエウォーク_試練の扉_上級2週目_5

敵情報
ハンターフライ
HP:約4200
しりょうのきし
HP:約4800
スカルゴン
HP:約7500
テクニカルボーナス
3匹以上同時にたおして勝利(+30%)
一撃で1000以上のダメージ(+30%)
8ターン以内に勝利

攻略のポイント

アイテムの用意を忘れずに

敵のダメージが痛く、満タン状態で挑んでも5連戦を全て乗り切るのは厳しいため、回復アイテムは所持数の限界まで用意して挑戦するようにしましょう。

特にMPが足りなくなる場面が多く発生するので、「まほうのせいすい」は上限まで所持した状態で挑むことをオススメします。

ラリホーが使える武器を装備していこう

敵を眠り状態にするラリホーが攻略に最適なスキルとなっています。テクニカルボーナスにも敵を「眠り状態にする」という内容が含まれているので、ラリホーを覚えた武器を装備させて挑戦しましょう。

バイシオン・きあいためを活用する

今回のテクニカルボーナスには「一撃で1000以上ダメージを出す」というものもあり、無課金/微課金でこの量のダメージを叩き出すのはかなり困難です。

そのため、バイシオンきあいためなどの攻撃バフを活用してテクニカルボーナスを狙いに行きましょう。

試練の扉2週目(上級)でハイスコアを取る方法を解説!

1週目 上級の攻略情報

試練の扉【1週目 上級】の攻略情報

ドラクエウォーク_試練の扉上級

推奨レベル 45
固定報酬 ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×α
(スコアに応じて変動)

ハイスコア報酬

ランク 点数 報酬
S 250,000 ドラクエウォーク_黄竜装備ふくびき補助券黄竜装備ふくびき補助券×10
ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×125,000
ドラクエウォーク_大ぶき強化石大ぶき強化石×5
A 200,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×500
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×8
B 160,000 ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×75,000
ドラクエウォーク_大ぶき強化石大ぶき強化石×3
C 120,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×50
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×6

ボス情報とテクニカルボーナス

1戦目

s_IMG_5291

敵情報
しびれたんびら
HP:約800
ひとつめピエロ
HP:約1,000
テクニカルボーナス
3ターン以内に勝利(+30%)
1匹以上バギ属性で倒す(+30%)
2匹以上同時に倒す(+30%)

2戦目

s_IMG_5292

敵情報
マドハンド
HP:約1,000
たまねぎマン
HP:約1,000
テクニカルボーナス
通常攻撃で勝利(+30%)
1匹以上眠りにする(+30%)
2匹以上通常攻撃で倒す(+30%)

3戦目

s_IMG_5293

敵情報
メトロゴースト
HP:約1,800
ダッシュラン
HP:約2,200
テクニカルボーナス
3匹以上同時に倒して勝利(+60%)
一撃で400以上のダメージ(+30%)

4戦目

s_IMG_5294

敵情報
どれいへいし
HP:約1,500
メタルハンター
HP:約1,300
テクニカルボーナス
1匹以上ヒャド属性で倒す(+30%)
1匹以上メラ属性で倒す(+30%)
1匹以上ギラ属性で倒す(+30%)

5戦目

s_IMG_5295

敵情報
ひいらぎどうじ
HP:約2,900
キラーパンサー
HP:約2,900
テクニカルボーナス
2匹以上同時に倒して勝利(+30%)
2匹以上弱点をついて倒す(+30%)
回復行動の回数5回以下(+30%)

6戦目

s_IMG_5296

敵情報
ピンクモーモン
HP:約2,000
テラノライナー
HP:約3,600
テクニカルボーナス
1匹以上眠りにする(+30%)
3匹以上同時に倒して勝利(+60%)

7戦目

s_IMG_5297

敵情報
ガメゴン
HP:約6,000
アローインプ
HP:約5,500
つむりんママ
HP:約5,500
テクニカルボーナス
2匹以上同時に倒す(+30%)
1匹以上バギ属性で倒す(+30%)
7ターン以内に勝利(+30%)

攻略ポイント

アイテムの用意を忘れずに!

上級は全部で7戦あります。回復アイテムは所持数の限界まで用意して挑戦するようにしましょう。特にMPが足りなくなる場面が多くなりますので、まほうのせいすいは忘れずに持っていきましょう。

ラリホーが使える武器を装備していこう

敵を眠り状態にするラリホーが攻略に最適なスキルとなっています。テクニカルボーナスでも敵を眠り状態にするものがありますので、ラリホーを覚えた武器を装備させて挑戦しましょう。

試練の扉(上級)でハイスコアを取る方法を解説!

試練の扉【4週目 中級】の攻略情報

推奨レベル 32
固定報酬 ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×α
(スコアに応じて変動)

ハイスコア報酬

ランク 点数 報酬
S 107,000 ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×60,000
ドラクエウォーク_大ぶき強化石大ぶき強化石×3
ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×1200
ドラゴンバゲージの置物×1
中級の試練の扉x1
A 92,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×300
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×5
ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×900
B 72,000 竜の財宝装備ふくびき補助券竜の財宝装備ふくびき補助券×10
ドラクエウォーク_中ぼうぐ強化石中ぼうぐ強化石×4
ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×700
C 48,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×50
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×3
ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×600

ボス情報とテクニカルボーナス

1戦目

試練の扉4週目中級_1戦目-1

敵情報
キャットバット
HP:約500〜600
デンデン竜
HP:約600〜700
テクニカルボーナス
2匹以上バギ属性で倒す(+30%)
2ターン以内に勝利(+30%)

2戦目

試練の扉4週目中級_.2戦目-1

敵情報
スライムタワー
HP:約600〜800
スライムナイト
HP:約600〜800
ブラウニー
HP:約600〜800
テクニカルボーナス
3匹以上同時にたおす(+30%)
3ターン以内に勝利(+30%)

3戦目

試練の扉4週目中級_3戦目-1

敵情報
ドラキーマ
HP:約600〜800
ギズモ
HP:約600〜800
テクニカルボーナス
4匹以上同時にたおす(+30%)
3ターン以内に勝利(+30%)

4戦目

試練の扉4週目中級_4戦目-1

敵情報
テラノライナー
HP:約1000〜1200
しびれくらげ
HP:約1000〜1200
ドラゴンバゲージ
HP:約-
テクニカルボーナス
3匹以上同時にたおして勝利(+30%)
5ターン以内に勝利(+30%)

攻略ポイント

1戦目のみバギ属性で倒すというテクニカルボーナスがある点に注意しましょう。基本的には全体攻撃中心で戦っていれば問題ありません。

▼入手できるこころ

3週目 中級の攻略情報

試練の扉【3週目 中級】の攻略情報

推奨レベル 32
固定報酬 ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×α
(スコアに応じて変動)

ハイスコア報酬

ランク 点数 報酬
S 107,000 ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×60,000
ドラクエウォーク_大ぶき強化石大ぶき強化石×3
ドラゴンフライの置物×1
A 92,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×300
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×5
B 72,000 竜の財宝装備ふくびき補助券竜の財宝装備ふくびき補助券×10
ドラクエウォーク_中ぼうぐ強化石中ぼうぐ強化石×4
C 48,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×50
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×3

ボス情報とテクニカルボーナス

1戦目

ドラクエウォーク_試練3週目初級1

敵情報
タホドラキー
HP:約300〜400
タップデビル
HP:約300〜400
テクニカルボーナス
2匹以上バギ属性でたおす(+30%)
2ターン以内に勝利(+30%)

2戦目

IMG_0661 (2) (1)

敵情報
コドラ
HP:約600〜700
デザートゴースト
HP:約650~700
さまようよろい
HP:約550〜600
どくやずきん
HP:約400〜450
テクニカルボーナス
3匹以上同時にたおして勝利(+30%)
3ターン以内に勝利(+30%)

3戦目

ドラクエウォーク_試練3週目初級3

敵情報
ガチャコッコ
HP:約400〜450
キャットバット
HP:約500〜550
テクニカルボーナス
4匹以上同時にたおして勝利(+30%)
3ターン以内に勝利(+30%)

4戦目

ドラクエウォーク_試練3週目初級2

敵情報
トンブレロ
HP:約750〜850
はしりとかげ
HP:約750〜800
よろいのきし
HP:約1100〜1200
テクニカルボーナス
3匹以上バギ属性でたおす(+30%)
7ターン以内に勝利(+30%)

攻略ポイント

バギ属性スキルメインで戦おう

1・4戦目にバギ属性でたおすボーナスが存在しますので、バギ属性の全体攻撃中心で戦うようにし、ハイスコアを狙いにいきましょう。

2週目 中級の攻略情報

試練の扉【2週目 中級】の攻略情報

ドラクエウォーク_試練の扉中級

推奨レベル 32
固定報酬 ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×α
(スコアに応じて変動)

ハイスコア報酬

ランク 点数 報酬
S 107,000 ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×60,000
ドラクエウォーク_大ぶき強化石大ぶき強化石×3
はしりトカゲの置物×1
A 92,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×300
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×5
B 72,000 ドラクエウォーク_黄竜装備ふくびき補助券装備ふくびき補助券×10
ドラクエウォーク_中ぼうぐ強化石中ぼうぐ強化石×4
C 48,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×50
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×3

ボス情報とテクニカルボーナス

1戦目

ドラクエウォーク_試練の扉_中級_2週目4

敵情報
ベビーマジシャン
HP:約400
ひとくいサーベル
HP:約400
テクニカルボーナス
3ターン以内に勝利(+30%)
4匹以上同時にたおして勝利(+30%)

2戦目

ドラクエウォーク_試練の扉_中級_2週目3

敵情報
リザードフライ
HP:約500
タップデビル
HP:約600
スライムナイト
HP:約600
テクニカルボーナス
3ターン以内に勝利(+30%)
一撃で300以上のダメージ

3戦目

ドラクエウォーク_試練の扉_中級_2週目2

敵情報
ベビーサタン
HP:約400
スライムタワー
HP:約400
テクニカルボーナス
2ターン以内に勝利(+30%)
2匹以上通常攻撃でたおす(+30%)

4戦目

ドラクエウォーク_試練の扉_中級_2週目1

敵情報
ガチャコッコ
HP:約800
ドラゴンフライ
HP:約1,050
ベビーニュート
HP:約800
テクニカルボーナス
5ターン以内に勝利(+30%)
回復行動の回数3回以下(+30%)

攻略ポイント

“勝利”とついたミッション注意

語尾に”勝利”とついたミッションはその内容に沿った行動で敵を全滅させなければ達成したことになりません。特に通常攻撃で勝利や、同時に倒して勝利などには注意しましょう。

1週目 中級の攻略情報

試練の扉【1週目 中級】の攻略情報

ドラクエウォーク_試練の扉中級

推奨レベル 32
固定報酬 ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×α
(スコアに応じて変動)

ハイスコア報酬

ランク 点数 報酬
S 125,000 ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×60,000
ドラクエウォーク_大ぶき強化石大ぶき強化石×3
テラノライナーの置物テラノライナーの置物×1
A 105,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×300
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×5
B 80,000 ドラクエウォーク_黄竜装備ふくびき補助券黄竜装備ふくびき補助券×10
ドラクエウォーク_中ぼうぐ強化石中ぼうぐ強化石×4
C 60,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×50
ドラクエウォーク_大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×3

ボス情報とテクニカルボーナス

1戦目

ドラクエウォーク_試練の扉中級1

敵情報
キラービー
HP:約250
がいこつ
HP:約400
テクニカルボーナス
一撃で200以上ダメージ(+30%)
3ターン以内に勝利(+30%)

2戦目

ドラクエウォーク_試練の扉中級2

敵情報
スライムナイト
HP:約500
ダッシュラン
HP:約600
テクニカルボーナス
1匹以上通常攻撃でたおす(+30%)
1匹以上弱点をついてたおす(+30%)

3戦目

ドラクエウォーク_試練の扉中級3

敵情報
ミイラ男
HP:約700
どくどくゾンビ
HP:約500
テクニカルボーナス
2匹以上同時にたおして勝利(+30%)
1匹以上弱点をついてたおす(+30%)

4戦目

ドラクエウォーク_試練の扉中級4

敵情報
しびれくらげ
HP:約500
ぐんたいガニ
HP:約650
テクニカルボーナス
5ターン以内に勝利(+30%)
2匹以上ギラ属性でたおす(+30%)

5戦目

ドラクエウォーク_試練の扉中級5

敵情報
デッドベッカー
HP:約600
ごろつき
HP:約1,200
テクニカルボーナス
メラ属性のダメージで勝利(+30%)
一撃で200以上ダメージ(+30%)

6戦目

ドラクエウォーク_試練の扉中級6

敵情報
タホドラキー
HP:約1,200
テラノライナー
HP:約2,300
ヘルボックル
HP:約1,800
オーク
HP:約2,100
テクニカルボーナス
通常攻撃で勝利(+30%)
2匹以上弱点をついてたおす(+30%)

攻略ポイント

“勝利”とついたミッション注意

語尾に”勝利”とついたミッションはその内容に沿った行動で敵を全滅させなければ達成したことになりません。特に通常攻撃で勝利や、同時に倒して勝利などには注意しましょう。

試練の扉【4週目 初級】の攻略情報

推奨レベル 18
固定報酬 ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×α
(スコアに応じて変動)

ハイスコア報酬

ランク 点数 報酬
S 39,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×150
ドラクエウォーク_中ぶき強化石中ぶき強化石×2
ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×30,000
ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×900
初級の試練の扉x1
A 33,000 ドラクエウォーク_中ぼうぐ強化石中ぼうぐ強化石×5
ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×700
デンデン竜の置物
B 23,000 ドラクエウォーク_ぶき強化石ぶき強化石×5
ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×15,000
ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×500
C 17,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×50
ドラクエウォーク_ぼうぐ強化石ぼうぐ強化石×5
ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×400

ボス情報とテクニカルボーナス

1戦目

試練の扉4週目初級_1戦目-1

敵情報
モーモン
HP:約170〜200
もこもこじゅう
HP:約170〜200
どろにんぎょう
HP:約190〜250
テクニカルボーナス
2匹以上同時にたおす(+30%)

2戦目

試練の扉4週目初級_2戦目-1

敵情報
どくろあらい
HP:約200〜230
メーダ
HP:約290〜320
しのどれい
HP:約220〜250
テクニカルボーナス
3ターン以内に勝利(+30%)

3戦目

試練の扉4週目初級_3戦目-1

敵情報
みならいあくま
HP:約250〜280
どくイモムシ
HP:約280〜310
ゴースト
HP:約190〜220
しましまキャット
HP:約200〜230
テクニカルボーナス
4匹以上同時にたおす(+30%)

4戦目

試練の扉4週目初級_4戦目-1

敵情報
デンデン竜
HP:約350〜400
メラリザード
HP:約350〜400
ダッシュラン
HP:約350〜400
テクニカルボーナス
5ターン以内に勝利(+30%)

攻略ポイント

特に注意する点はありません。全体攻撃を使ってなるべく少ないターンで倒すようにこころがけましょう。

▼入手できるこころ

3週目 初級の攻略情報

試練の扉【3週目 初級】の攻略情報

推奨レベル 18
固定報酬 ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×α
(スコアに応じて変動)

ハイスコア報酬

ランク 点数 報酬
S 39,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×150
ドラクエウォーク_中ぶき強化石中ぶき強化石×2
ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×30,000
A 33,000 ドラクエウォーク_中ぼうぐ強化石中ぼうぐ強化石×5
コドラの置物
B 23,000 ドラクエウォーク_ぶき強化石ぶき強化石×5
ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×15,000
C 17,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×50
ドラクエウォーク_ぼうぐ強化石ぼうぐ強化石×5

ボス情報とテクニカルボーナス

1戦目

ドラクエウォーク_試練3週目中級1

敵情報
ひっくりサタン
HP:約150〜200
いたずらもぐら
HP:約150〜200
テクニカルボーナス
2匹以上同時にたおす(+30%)

2戦目

ドラクエウォーク_試練3週目中級2

敵情報
さそりばち
HP:約350〜400
スノーモン
HP:約350〜400
キャタピラー
HP:約350〜400
わらいぶくろ
HP:約150〜200
テクニカルボーナス
3匹以上同時にたおす

3戦目

ドラクエウォーク_試練3週目中級3

敵情報
キラースコップ
HP:250〜300
スライムつむり
HP:350〜400
テクニカルボーナス
2匹ギラ属性でたおす

4戦目

ドラクエウォーク_試練3週目中級4

敵情報
あやしいかげ
HP:250〜300
コドラ
HP:350〜400
ビッグハット
HP:400〜450
テクニカルボーナス
3匹以上バギ属性でたおす

攻略ポイント

3戦目と4戦目のギラ・バギ属性で倒すことを忘れずに

1,2戦目は何も気にせず全体攻撃で倒せばボーナス達成も可能ですが、3.4戦目はそれぞれギラ属性とバギ属性で倒さなければボーナスが獲得できませんので注意しましょう。

2週目 初級の攻略情報

試練の扉【2週目 初級】の攻略情報

ドラクエウォーク_試練の扉初級

推奨レベル 18
固定報酬 ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×α
(スコアに応じて変動)

ハイスコア報酬

ランク 点数 報酬
S 39,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×150
ドラクエウォーク_中ぶき強化石中ぶき強化石×2
ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×30,000
A 33,000 ドラクエウォーク_中ぼうぐ強化石中ぼうぐ強化石×5
リザードフライの置物
B 23,000 ドラクエウォーク_ぶき強化石ぶき強化石×5
ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×15,000
C 17,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×50
ドラクエウォーク_ぼうぐ強化石ぼうぐ強化石×5

ボス情報とテクニカルボーナス

1戦目

ドラクエウォーク_試練の扉初級2_1

敵情報
おばけキャンドル
HP:約150〜200
ねこまどう
HP:約150〜200
テクニカルボーナス
1匹以上通常攻撃でたおす(+30%)

2戦目

ドラクエウォーク_試練の扉初級2_2

敵情報
アルミラージ
HP:約350〜400
スマイルロック
HP:約350〜400
ドロヌーバ
HP:約150〜200
テクニカルボーナス
1匹以上ギラ属性でたおす

3戦目

ドラクエウォーク_試練の扉初級2_3

敵情報
プリズニャン
HP:250〜300
スカルガルー
HP:400〜500
テクニカルボーナス
2匹以上通常攻撃でたおす

4戦目

ドラクエウォーク_試練の扉初級2_4

敵情報
リザードフライ
HP:-
おおくちばし
HP:-
メーダ
HP:-
テクニカルボーナス
2匹以上同時にたおす

攻略ポイント

テクニカルボーナス達成を意識

初級の難易度はストーリー2章レベルとなっており、武器の強化さえしっかりしていればまず負けることはありません。バトルに勝利することより、テクニカルボーナスを達成することに集中して挑戦しましょう。

1週目 初級の攻略情報

試練の扉【1週目 初級】の攻略情報

ドラクエウォーク_試練の扉初級

推奨レベル 18
固定報酬 ドラクエウォーク_ドラゴンメダルドラゴンメダル×α
(スコアに応じて変動)

ハイスコア報酬

ランク 点数 報酬
S 45,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×150
ドラクエウォーク_中ぶき強化石中ぶき強化石×2
ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×30,000
A 40,000 ドラクエウォーク_中ぼうぐ強化石中ぼうぐ強化石×5
ダッシュランの置物ダッシュランの置物
B 30,000 ドラクエウォーク_ぶき強化石ぶき強化石×5
ドラクエウォーク_ゴールド_iconゴールド×15,000
C 20,000 ドラクエウォーク_ジェム_アイコンジェム×50
ドラクエウォーク_ぼうぐ強化石ぼうぐ強化石×5

ボス情報とテクニカルボーナス

1戦目

ドラクエウォーク_試練扉初級1

敵情報
リリパット
HP:-
メタッピー
HP:-
テクニカルボーナス
一撃で100以上のダメージ(+30%)

2戦目

ドラクエウォーク_試練の扉初級2

敵情報
ドルイド
HP:-
アルミラージ
HP:-
テクニカルボーナス
1匹以上通常攻撃で倒す(+30%)

3戦目

ドラクエウォーク_試練の扉初級3

敵情報
おおきづち
HP:-
あばれこまいぬ
HP:-
ホイミスライム
HP:-
キメラ
HP:-
テクニカルボーナス
1匹以上メラ属性でたおす(+30%)

4戦目

ドラクエウォーク_試練の扉初級4

敵情報
きりかぶこぞう
HP:-
くさった死体
HP:-
テクニカルボーナス
2匹以上通常攻撃でたおす(+30%)

5戦目

ドラクエウォーク_試練の扉初級5

敵情報
グレムリン
HP:-
ダッシュラン
HP:-
テクニカルボーナス
2匹以上同時にたおす(+30%)

攻略ポイント

テクニカルボーナス達成を意識

初級の難易度はストーリー2章レベルとなっており、武器の強化さえしっかりしていればまず負けることはありません。バトルに勝利することより、テクニカルボーナスを達成することに集中して挑戦しましょう。

試練の扉で入手できるこころ

4週目

【上級】スカイドラゴン

ドラクエウォーク_スカイドラゴン_こころスカイドラゴン タイプ ドラクエウォーク_こころ(赤)_icon
コスト 77
スキル マヌーサ
特殊効果 こころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+7%
さいだいMP+18
幻惑耐性+7%
即死耐性+5%
HP MP 攻撃 防御
+103 +47 +43 +21
魔力 回復 速度 器用
+11 +11 +33 +41

【中級】ドラゴンバゲージ

DQウォーク_ドラゴンバゲージドラゴンバゲージ タイプ ドラクエウォーク_こころ(赤)_icon
コスト 44
スキル
特殊効果 こころ最大コスト+4
スキルの斬撃ダメージ+7%
どうぐHP回復効果+15%
ギラ属性耐性+7%
幻惑耐性+5%
HP MP 攻撃 防御
+43 +14 +31 +19
魔力 回復 速度 器用
+7 +7 +34 +43

【初級】デンデン竜

DQウォーク_デンデン竜デンデン竜 タイプ ドラクエウォーク_こころ(赤)_icon
コスト 29
スキル
特殊効果 こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
・どうぐHP回復効果+15%
・メラ属性耐性+7%
眠り耐性+5%
HP MP 攻撃 防御
+33 +10 +23 +14
魔力 回復 速度 器用
+7 +7 +26 +34
過去に入手できたこころ一覧

3週目

【上級】バトルレックス

ドラクエウォーク_バトルレックスのこころバトルレックス タイプ ドラクエウォーク_こころ(青)_icon
コスト 68
スキル はやぶさ斬り
特殊効果 こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
戦闘終了時にMPを6回復する
メラ属性耐性+7%
幻惑耐性+5%
HP MP 攻撃 防御
+75 +54 +45 +43
魔力 回復 速度 器用
+25 +28 +76 +58

【中級】はしりトカゲ

ドラクエウォーク_はしりとかげのこころはしりトカゲ タイプ ドラクエウォーク_こころ(青)_icon
コスト 42
スキル
特殊効果 こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
ターン開始時HPを10%回復する
ギラ属性耐性+7%
毒属性+5%
HP MP 攻撃 防御
+51 +36 +29 +28
魔力 回復 速度 器用
+16 +18 +53 +40

【初級】コドラ

ドラクエウォーク_コドラのこころコドラ タイプ ドラクエウォーク_こころ(青)_icon
コスト 27
スキル ピオリム
特殊効果 こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
ガード率+3%
毒耐性+7%
メラ属性耐性+5%
HP MP 攻撃 防御
+34 +23 +19 +18
魔力 回復 速度 器用
+10 +11 +36 +27

2週目

【上級】スカルゴン

スカルゴンスカルゴン タイプ 紫
コスト 65
スキル ドルクマ
特殊効果 こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+5%
ドルマ属性じゅもんダメージ+10%
ヒャド属性耐性+7%
呪い耐性+5%
HP MP 攻撃 防御
+69 +84 +28 +37
魔力 回復 速度 器用
+54 +21 +52 +49

【中級】ドラゴンフライ

ドラゴンフライドラゴンフライ タイプ 紫
コスト 41
スキル メダパニ
特殊効果 こころ最大コスト+4
バギ属性じゅもんダメージ+10%
メラ属性じゅもんダメージ+10%
混乱耐性+7%
バギ属性耐性+5%
HP MP 攻撃 防御
+47 +58 +17 +24
魔力 回復 速度 器用
+36 +12 +35 +34

【初級】リザードフライ

リザードフライリザードフライ タイプ 紫
コスト 26
スキル ギラ
特殊効果 こころ最大コスト+4
バギ属性じゅもんダメージ+10%
ギラ属性じゅもんダメージ+10%
ギラ属性耐性+7%
バギ属性耐性+5%
HP MP 攻撃 防御
+31 +38 +10 +14
魔力 回復 速度 器用
+23 +7 +23 +22

1週目 (※4週目に再入手可能)

【上級】ガメゴン

ドラクエウォーク_ガメゴンのこころガメゴン タイプ ドラクエウォーク_こころタイプ_黄
コスト 62
スキル
特殊効果 こころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+7%
ガード率+3%
眠り耐性+7%
転び耐性+5%
HP MP 攻撃 防御
+80 +32 +39 +42
魔力 回復 速度 器用
+16 +11 +17 +10

【中級】テラノライナー

ドラクエウォーク_テラノライナーのこころテラノライナー タイプ ドラクエウォーク_こころタイプ_黄
コスト 39
スキル
特殊効果 こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ドラゴン系へのダメージ+4%
ヒャド属性耐性+7%
麻痺耐性+5%
HP MP 攻撃 防御
+55 +21 +26 +27
魔力 回復 速度 器用
+10 +8 +11 +6

【初級】ダッシュラン

ドラクエウォーク_ダッシュランのこころダッシュラン タイプ ドラクエウォーク_こころタイプ_黄
コスト 24
スキル
特殊効果 こころ最大コスト+4
バギ属性ダメージ+7%
ドラゴン系へのダメージ+4%
ヒャド属性耐性+7%
毒耐性+5%
HP MP 攻撃 防御
+35 +12 +16 +17
魔力 回復 速度 器用
+7 +6 +6 +5

最強こころランキングはこちら

試練の扉の交換所で入手できるアイテム

アイテム交換優先度早見表

アイテム メダル 優先度
ドラクエウォーク_黄竜装備ふくびき券黄竜装備ふくびき補助券 1,000枚×10 ★★★★
竜の財宝装備ふくびき補助券竜の財宝装備ふくびき補助券 1,000枚×10 ★★★★
ドラクエウォーク_黄竜眼の指輪黄竜眼の指輪 10,000枚 ★★★★
大地の竜玉大地の竜玉 10,000枚 ★★★★
ドラゴンタトゥードラゴンタトゥー 7,500枚 ★★★★
ドラクエウォーク_黄竜のピアス黄竜のピアス 5,000枚 ★★★★
竜のおまもり竜のおまもり 5,000枚 ★★★★
IMG_1672 2コドラウィップ 1,500枚×5 ★★★☆
大ぶき強化石大ぶき強化石 100枚×5 ★★★☆
大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石 70枚×10 ★★★☆
レックスの着ぐるみ上レックスのかぶりもの 1,500枚×1
10,000枚×3
★★★☆
レックスの着ぐるみ下レックスきぐるみ 1,000枚×1
5,000枚×3
★★★☆
空竜のかぶりものレックスのかぶりもの 25,000枚×1 ★★★☆
空竜のきぐるみレックスきぐるみ 15,000枚×1 ★★★☆
バトルレックスの置物バトルレックスの置物 5,000枚 ★★☆☆
スカイドラゴンの置物スカイドラゴンの置物 5,000枚 ★★☆☆
ガメゴンの置物ガメゴンの置物 5,000枚 ★★☆☆
スカルゴンの置物スカルゴンの置物 5,000枚 ★★☆☆
オリエントかべオリエントかべ 500枚 ★★☆☆
オリエントゆかオリエントゆか 500枚 ★★☆☆
オリエントラグオリエントラグ小 500枚 ★★☆☆
オリエントラグ小オリエントラグ中 500枚 ★★☆☆
オリエント中オリエントラグ大 500枚 ★★☆☆
オリエントチェアオリエントチェア 500枚×8 ★★☆☆
オリエントベッドオリエントベッド 500枚×2 ★★☆☆
オリエントチェストオリエントチェスト 500枚×2 ★★☆☆
オリエントタンスオリエントタンス 500枚×2 ★★☆☆
オリエントポッドオリエントポッド 500枚×4 ★★☆☆
オリエントランプオリエントランプ 500枚×4 ★★☆☆
オリエントテーブルオリエントターンテーブル 500枚×2 ★★☆☆
オリエントクリスタルオリエントクリスタル 500枚×4 ★★☆☆
まほうのせいすいまほうのせいすい 10枚×10 ★☆☆☆
まほうの小ビンまほうの小びん 5枚×20 ★☆☆☆

試練の扉イベント関連リンク

試練の扉イベントの関連リンク
ドラクエウォーク試練の扉の攻略 ドラクエウォーク黄竜装備ふくびき ドラクエウォーク_竜の財宝装備ふくびきは引くべき?竜の財宝装備ふくびき
ドラクエウォーク試練の鍵の集め方 ドラクエウォークメダルの集め方 ドラクエウォークハイスコアの出し方
banner_top ドラクエウォーク攻略TOPページ

ランキング

各種ランキング
ドラクエウォーク_リセマラリセマラ ドラクエウォーク_最強セット最強装備セット ドラクエウォーク_最強こころ最強こころ
ドラクエウォーク_最強武器最強武器 ドラクエウォーク_最強防具最強防具 最強心珠最強心珠

注目記事

注目記事一覧
DQWお土産の場所一覧 DQWおすすめ周回クエスト
DQW転職タイミングはいつ? DQW上級職の転職条件
DQWSに必要なこころの数 DQWどのガチャ引くべき?
DQW星4おすすめ装備 DQWメタル系の効率的な倒し方

職業

基本職一覧
戦士戦士 魔法使い魔法使い 僧侶僧侶
武闘家武闘家 盗賊盗賊
上級職一覧
DQウォーク_バトルマスターバトルマスター DQウォーク_賢者賢者 DQウォーク_レンジャー?レンジャー
DQウォーク_魔法戦士魔法戦士

メガモンスター

★3
ドラクエウォーク_メタルドラゴンメタルドラゴン
★2
ドラクエウォーク_ゴーレム_バナーゴーレム
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】