
ドラクエウォーク(DQW/DQウォーク)の試練の扉イベント(前半)の攻略情報を一覧でまとめています。スコア報酬や入手できるこころやアイテムについても記載しているので、イベント攻略の参考にご覧ください。
試練の扉イベントの関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の扉の概要
開催期間
開催期間 | 2019.10/24(木)15:00~11/21(木)14:59 |
---|---|
終了しました |
イベント内容が一部調整
10/31(木)15:00(イベント2週目の開催分)より、イベント内容の一部に調整が入りました。
試練の扉の報酬
ハイスコア報酬
試練の扉内ではバトルの際にスコアが計算されており、最終的なスコアに応じて様々な報酬が手に入ります。特定のスコアに達成する事で一度だけ貰える報酬なので、複数回挑んでも重複して貰えるわけではないので注意しましょう。
テクニカルボーナス達成でスコアアップ
戦闘が始まる前にそのバトル中での「テクニカルボーナス」が表示されます。ハイスコアを出すためにはテクニカルボーナスを達成することが必須です。テクニカルボーナスの詳細は以下の記事を参考にしてください。
固定報酬
試練の扉をクリアするたび、スコアに応じてドラゴンメダルが手に入ります。ドラゴンメダルはふくびき補助券や限定アクセサリーと交換出来るので、交換所を覗いてラインナップをチェックしておきましょう。
ランキング報酬(4週目)
上級にて、週間集計のタイミングで順位が10位以内の場合に最高順位に応じたボーナス報酬が獲得できます。
順位 | 報酬 |
---|---|
1位 | ![]() ![]() ![]() |
2位 | ![]() ![]() ![]() |
3位 | ![]() ![]() ![]() |
4位~10位 | ![]() ![]() |
毎週木曜15時にリセット
ハイスコア(及び報酬)は毎週木曜15時になるとボスの切り替えと同時にリセットされます。その時点で試練の扉の上位10位以内に入賞していると「限定称号」や「宝箱」といった追加報酬が貰えます。
試練の扉のポイント
攻略チャート
1 | 試練の鍵を集める |
---|---|
2 | 試練の扉からクエストに挑戦 |
3 | ドラゴンメダルを集めて交換所で限定アイテムを入手 |
4 | 毎週ハイスコアを取って報酬を獲得 |
5 | 限定のこころを集める ▼入手できるこころ一覧 |
まずは試練の鍵を集めよう
最初から3つ所持している
試練の扉に挑むには専用の「カギ」が必要となります。試練の鍵は初めから3個持っていますが、挑戦するたびに1個消費していくので集めていく必要があります。
毎日1個配布
毎日15時になると試練の鍵が1個配布されます。11/7(木)の調整で鍵の最大所持数が10個→50個に増えたため、溢れる心配はほぼないでしょう。
各地のツボから入手
フィールド上に落ちている“回復スポット”から鍵が手に入ります。必ず出るわけではないものの、1日に手に入る個数の制限などは無いので、回復スポットをしっかりと回れる人であれば1日に何度でも挑戦する事が可能です。
試練の扉に挑戦する
難易度は初級/中級/上級の3種類
期間中、様々な場所に試練の扉が登場します。試練の扉にはレベルがあり、星の数として表示されています。自分にあった難易度のクエストを選択しましょう。
扉効果を参考に挑戦するか決める
扉には場所ごとに「扉効果」があり、特定の属性ダメージが変動します。その扉効果を参考に、自分の実力や装備に合った試練の扉に挑戦し、スコアアップを狙いましょう。
メダル集めなら【中級】がおすすめ!
一度に獲得できるメダルの枚数は上級クリアが最も多いですが、難易度も高く、クリアするまでに時間がかかってしまいます。
メダル集めを目的で周回するなら中級をオートでプレイするのが最も効率が良いでしょう。
【New!】1周目のこころが再度入手可能に!
初級 | 中級 | 上級 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
試練の扉(4周目)のボス戦には1周目で登場したガメゴン、テラノライナー、ダッシュランが各難易度で登場し、クリアできればこころが確定で入手できます。今回のボスドロップと合わせて2種類のこころが入手できるので、1周目で入手できなかった方はこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
試練の扉【4週目 上級】の攻略情報
推奨レベル | 45 |
---|---|
固定報酬 | ![]() (スコアに応じて変動) |
ハイスコア報酬
ランク | 点数 | 報酬 |
---|---|---|
S | 225,000 | ![]() ![]() ![]() ![]() 上級の試練の扉x1 |
A | 185,000 | ![]() ![]() ![]() |
B | 140,000 | ![]() ![]() ![]() |
C | 95,000 | ![]() ![]() ![]() |
ボス情報とテクニカルボーナス
1戦目
敵情報 | |
---|---|
マジカルハット HP:約1000〜1100 |
たまねぎマン HP:約850〜900 |
テクニカルボーナス | |
・2匹以上同時にたおす(+30%) ・一撃で500以上のダメージ(+30%) ・2ターン以内に勝利(+30%) |
2戦目
敵情報 | |
---|---|
デンデン竜 HP:約1400〜1500 |
アローインプ HP:約1200〜1300 |
テクニカルボーナス | |
・3匹以上同時にたおす(+30%) ・回復行動の回数1回以下(+30%) ・3ターン以内に勝利(+30%) |
3戦目
敵情報 | |
---|---|
パペットマン HP:約1000〜1100 |
ホークマン HP:約1100〜1200 |
テクニカルボーナス | |
・一撃で1000以上のダメージ(+30%) ・3匹以上同時にたおす(+30%) ・3ターン以内に勝利(+30%) |
4戦目
敵情報 | |
---|---|
ベビーサラマンダ HP:約1300〜1400 |
ドラゴンバケージ HP:約1700〜1800 |
テクニカルボーナス | |
・3匹以上バギ属性でたおす(+60%) ・3ターン以内に勝利(+30%) |
5戦目
敵情報 | |
---|---|
ガメゴン HP:約4800〜5000 |
スカイドラゴン HP:約6100〜6300 |
きめんどうし HP:約3600〜3800 |
|
テクニカルボーナス | |
・3匹以上同時にたおす(+30%) ・一撃で1200以上のダメージ(+30%) ・8ターン以内に勝利(+30%) |
攻略のポイント
ダメージ調整が鍵
道中の雑魚敵のHPは、過去に開催した上級扉よりも少なくなっているので、火力によってはダメージ調整が難しくなっています。3戦目以外テクニカルボーナスに同時撃破があるため、高火力だけでなく調整しやすい火力を持ったキャラも重要になります。
いやしのかぜを使えるようにしよう
全体攻撃を使ってくる敵が多いため、全体回復ができる「いやしのかぜ」が大活躍。ベホイミなどの単体回復だと間に合わない可能性がありますので、全体回復が使える武器を用意しましょう。
試練の扉4週目(上級)でハイスコアを取る方法を解説!
▼入手できるこころ
試練の扉【4週目 中級】の攻略情報
推奨レベル | 32 |
---|---|
固定報酬 | ![]() (スコアに応じて変動) |
ハイスコア報酬
ランク | 点数 | 報酬 |
---|---|---|
S | 107,000 | ![]() ![]() ![]() ドラゴンバゲージの置物×1 中級の試練の扉x1 |
A | 92,000 | ![]() ![]() ![]() |
B | 72,000 | ![]() ![]() ![]() |
C | 48,000 | ![]() ![]() ![]() |
ボス情報とテクニカルボーナス
1戦目
敵情報 | |
---|---|
キャットバット HP:約500〜600 |
デンデン竜 HP:約600〜700 |
テクニカルボーナス | |
2匹以上バギ属性で倒す(+30%) 2ターン以内に勝利(+30%) |
2戦目
敵情報 | |
---|---|
スライムタワー HP:約600〜800 |
スライムナイト HP:約600〜800 |
ブラウニー HP:約600〜800 |
|
テクニカルボーナス | |
3匹以上同時にたおす(+30%) 3ターン以内に勝利(+30%) |
3戦目
敵情報 | |
---|---|
ドラキーマ HP:約600〜800 |
ギズモ HP:約600〜800 |
テクニカルボーナス | |
4匹以上同時にたおす(+30%) 3ターン以内に勝利(+30%) |
4戦目
敵情報 | |
---|---|
テラノライナー HP:約1000〜1200 |
しびれくらげ HP:約1000〜1200 |
ドラゴンバゲージ HP:約- |
|
テクニカルボーナス | |
3匹以上同時にたおして勝利(+30%) 5ターン以内に勝利(+30%) |
攻略ポイント
1戦目のみバギ属性で倒すというテクニカルボーナスがある点に注意しましょう。基本的には全体攻撃中心で戦っていれば問題ありません。
試練の扉【4週目 初級】の攻略情報
推奨レベル | 18 |
---|---|
固定報酬 | ![]() (スコアに応じて変動) |
ハイスコア報酬
ランク | 点数 | 報酬 |
---|---|---|
S | 39,000 | ![]() ![]() ![]() ![]() 初級の試練の扉x1 |
A | 33,000 | ![]() ![]() デンデン竜の置物 |
B | 23,000 | ![]() ![]() ![]() |
C | 17,000 | ![]() ![]() ![]() |
ボス情報とテクニカルボーナス
1戦目
敵情報 | |
---|---|
モーモン HP:約170〜200 |
もこもこじゅう HP:約170〜200 |
どろにんぎょう HP:約190〜250 |
|
テクニカルボーナス | |
2匹以上同時にたおす(+30%) |
2戦目
敵情報 | |
---|---|
どくろあらい HP:約200〜230 |
メーダ HP:約290〜320 |
しのどれい HP:約220〜250 |
|
テクニカルボーナス | |
3ターン以内に勝利(+30%) |
3戦目
敵情報 | |
---|---|
みならいあくま HP:約250〜280 |
どくイモムシ HP:約280〜310 |
ゴースト HP:約190〜220 |
しましまキャット HP:約200〜230 |
テクニカルボーナス | |
4匹以上同時にたおす(+30%) |
4戦目
敵情報 | |
---|---|
デンデン竜 HP:約350〜400 |
メラリザード HP:約350〜400 |
ダッシュラン HP:約350〜400 |
|
テクニカルボーナス | |
5ターン以内に勝利(+30%) |
攻略ポイント
特に注意する点はありません。全体攻撃を使ってなるべく少ないターンで倒すようにこころがけましょう。
試練の扉で入手できるこころ
4週目
【上級】スカイドラゴン
![]() |
タイプ | ![]() |
---|---|---|
コスト | 77 | |
スキル | マヌーサ | |
特殊効果 | こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+7% さいだいMP+18 幻惑耐性+7% 即死耐性+5% |
HP | MP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
+103 | +47 | +43 | +21 |
魔力 | 回復 | 速度 | 器用 |
+11 | +11 | +33 | +41 |
【中級】ドラゴンバゲージ
![]() |
タイプ | ![]() |
---|---|---|
コスト | 44 | |
スキル | – | |
特殊効果 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+7% どうぐHP回復効果+15% ギラ属性耐性+7% 幻惑耐性+5% |
HP | MP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
+43 | +14 | +31 | +19 |
魔力 | 回復 | 速度 | 器用 |
+7 | +7 | +34 | +43 |
【初級】デンデン竜
![]() |
タイプ | ![]() |
---|---|---|
コスト | 29 | |
スキル | – | |
特殊効果 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ・どうぐHP回復効果+15% ・メラ属性耐性+7% 眠り耐性+5% |
HP | MP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
+33 | +10 | +23 | +14 |
魔力 | 回復 | 速度 | 器用 |
+7 | +7 | +26 | +34 |
試練の扉の交換所で入手できるアイテム
アイテム交換優先度早見表
アイテム | メダル | 優先度 |
---|---|---|
![]() |
1,000枚×10 | ★★★★ |
![]() |
1,000枚×10 | ★★★★ |
![]() |
10,000枚 | ★★★★ |
![]() |
10,000枚 | ★★★★ |
![]() |
7,500枚 | ★★★★ |
![]() |
5,000枚 | ★★★★ |
![]() |
5,000枚 | ★★★★ |
![]() |
1,500枚×5 | ★★★☆ |
![]() |
100枚×5 | ★★★☆ |
![]() |
70枚×10 | ★★★☆ |
![]() |
1,500枚×1 10,000枚×3 |
★★★☆ |
![]() |
1,000枚×1 5,000枚×3 |
★★★☆ |
![]() |
25,000枚×1 | ★★★☆ |
![]() |
15,000枚×1 | ★★★☆ |
![]() |
5,000枚 | ★★☆☆ |
![]() |
5,000枚 | ★★☆☆ |
![]() |
5,000枚 | ★★☆☆ |
![]() |
5,000枚 | ★★☆☆ |
![]() |
500枚 | ★★☆☆ |
![]() |
500枚 | ★★☆☆ |
![]() |
500枚 | ★★☆☆ |
![]() |
500枚 | ★★☆☆ |
![]() |
500枚 | ★★☆☆ |
![]() |
500枚×8 | ★★☆☆ |
![]() |
500枚×2 | ★★☆☆ |
![]() |
500枚×2 | ★★☆☆ |
![]() |
500枚×2 | ★★☆☆ |
![]() |
500枚×4 | ★★☆☆ |
![]() |
500枚×4 | ★★☆☆ |
![]() |
500枚×2 | ★★☆☆ |
![]() |
500枚×4 | ★★☆☆ |
![]() |
10枚×10 | ★☆☆☆ |
![]() |
5枚×20 | ★☆☆☆ |
試練の扉イベント関連リンク
試練の扉イベントの関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク関連リンク

ランキング
各種ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注目記事
注目記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
職業
基本職一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
上級職一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メガモンスター
★3 | |
---|---|
![]() |
|
★2 | |
![]() |
新着記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
扉の上級簡単になってもさくっとS出ないとつらすぎだろ。
60回戦ってもやっとA1つB1つでSにできる気せんわ。
鍵集めの壺も2時間で1個とかふざけんな。
無課金りゅうおう持ち
無事にスカルゴンsゲット
15ターンくらいかかったけどs出た
同じやわ。ただ何故15ターンも??基本4ターンで倒せるのに
寒空で上級周回してたら22戦目でS
満足して帰路、歩きながら23戦目やってたら、連続Sゲット
寒さじゃなく、震えました..
なんか、すみません
80回連続スカルゴンこころD書き込み
いやマジで寒いし辛いんで仕様だとしたらやめてください。
4戦目の運ゲーが萎える
上級そんな辛くないだろ、ガメゴンの方が数倍辛かったわ……
まほうのせいすい2、3個あれば十分だと思ったが
コロプラさんがガチャ確率表記だけでなく
イベントにも詐欺紛いの表記をする事に
大変驚いています
コロプラさんがガチャ確率表記だけでなく
イベントにも詐欺紛いの表記をする事に
大変驚いています
『試練の扉』イベントの報酬は、ランキングが上に行けば行くほど豪華になると謳われていました。報酬の中でも特にレアなのはアクセサリ「黄竜のピアス」となりますが、必死こいて1位とったのにもらえない方と7位なのにアクセサリを手に入れた人がいるなんて実例もあります。
ランキングが上に行けば行くほど豪華に!!
ランキングが上に行けば行くほど豪華に?!
ランキングが上に行けば行くほど豪華に??
ガチャ以外での、表記を逸脱した行いは
改めてください。
別にランキング入ってもメリット無いのだから、どうしても一位取りたい人以外は無課金でも問題なくプレイできるし、今のところそんなクソ運営でもないよ
レベル上げて良い心手に入れてれば無課金でもいけるでしょ
ゴミ報酬
報酬う○こやったね
田舎だから無双できるわww
上級の扉5.6回挑戦してさっきやっと最後まで倒せたよ!!わーい!
メダパニとラリホーに助けられた。バトルの仕方の勉強になった。無課金レベル41、時間はものすごくかかった。
クソイベ興味なくて全てオートでやってる。
ココロ狙い。初級Sランクゲット
次は中級Sランク行きまっせ
課金者優遇イベか〜(遠い目)
ユーザー同士競うゲーム嫌だったのに、その傾向になって課金煽りみたいにやってきた。ドラクエじゃなかったら速攻で辞めてると思う