
ドラクエウォーク(DQウォーク/DQW)のドラクエ3(ドラクエⅢ)イベントの強敵・メガモンスターや新システム、新装備の情報を記載しています。新たなこころの性能やイベント期間にやるべきことも記載していますので、攻略の際にお役立てください!
ドラクエ3イベント関連記事 | |
---|---|
▶︎商人の町のレベル上げ方法 | ▶︎ルイーダの酒場でできること |
▶︎伝説の勇者装備ふくびきは引くべき? | ▶︎ルイーダのより道クエスト |
▶︎カンダタ装備ふくびきは引くべき? | ▶︎ラーミア装備ふくびきは引くべき? |
強敵攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
メガモン攻略 | |
![]() |
![]() |
ドラクエ3イベントの強敵・メガモンスター
開催期間 | 2020.3/30(月)15:00~5/27(水)14:59 |
---|---|
終了しました |
カンダタ(強敵)
ドラクエ3では序盤のボスとして複数戦います。子分とともに登場し、カンダタ自身は物理攻撃(つうこんのいちげき有)メインで攻撃してきます。
本編同様にドラクエウォークでも物理攻撃メインとなるので、守備力の高いこころやスカラ、ビッグシールドなどが役立つ強敵となります。また、状態異常への耐性も薄いので、眠りや幻惑なども絡めて攻略するといいでしょう。
カンダタの攻略と弱点はこちら
カンダタのこころ性能
![]() |
タイプ | ![]() |
---|---|---|
コスト | 81 | |
スキル | – | |
特殊効果 | こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+3% ジバリア属性ダメージ+5% ドルマ属性とくぎダメージ+5% 怯え耐性+5% |
HP | MP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
+51 | +28 | +75 | +26 |
魔力 | 回復 | 速度 | 器用 |
+13 | +11 | +91 | +98 |
青の中ではちからが高め
カンダタのこころは青色のこころの中でもちからステータスが高く、アタッカー向きの性能となっています。特殊効果で体技とドルマ・ジバリア属性とくぎダメージを強化できるので、レンジャー装備ふくびきで登場した「冥獣のツメ」や「カンダタトマホーク」と相性が良く、レンジャーの2つ目の青枠に最適です。
やまたのおろち(強敵)
物語の中盤で戦うこととなるボス。2回攻撃で「もえさかるかえん」を使用してくるイメージが強いです。
そのイメージ通り強力な「かえんのいき」と怯え付与の全体攻撃「はげしいおたけび」を使用します。火力は非常に高いですが、ラリホーなどのねむりが有効です。
やまたのおろちの攻略と弱点はこちら
やまたのおろちのこころ性能
![]() |
タイプ | ![]() |
---|---|---|
コスト | 80 | |
スキル | – | |
特殊効果 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% デイン属性とくぎダメージ+7% バギ属性とくぎダメージ+7% イオ属性耐性+7% 幻惑耐性+7% |
HP | MP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
+76 | +32 | +71 | +43 |
魔力 | 回復 | 速度 | 器用 |
+11 | +11 | +66 | +58 |
王者の剣に最適!
デイン属性とくぎダメージアップとバギ属性とくぎダメージアップを併せ持つ非常に優秀こころです。両属性のとくぎを持つ「王者の剣」を始め、「黄竜のツメ」や「ドラゴンブーメラン」、「ロトの剣」などこの2属性のとくぎを持つ武器と高相性のこころとなります。
バラモス(メガモン)
メガモンでのバラモスはイオラが非常に強力で、初ターンにメダパニを使用するため、まもりのたてから入るといいでしょう。ソロプレイでもスラミチおたすけ団がかなりHPを削ってくれるので、上級職になっていればさほど苦戦はしません。
バラモスの攻略と弱点はこちら
バラモスのこころ性能
![]() |
タイプ | ![]() |
---|---|---|
コスト | 77 | |
スキル | – | |
特殊効果 | こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+10% じゅもん耐性+5% イオ属性耐性+5% 混乱耐性+10% |
HP | MP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
+108 | +67 | +44 | +41 |
魔力 | 回復 | 速度 | 器用 |
+33 | +55 | +55 | +41 |
耐久をケアできる優秀なこころ
緑のこころの中で最も高いHPを持ち、じゅもん全般のダメージを減らせる優秀なこころです。不足しがちなすばやさもケアでき、スキルHP回復効果も10%と高いので、トップクラスの性能となります。
バラモスブロス(強敵)
4/20(月)に追加される3体目の強敵です。200ダメージを超えるようなイオラを連発する強敵となるので、全体回復持ちを2人とイオ耐性を搭載して立ち向かいましょう。
バラモスブロスの攻略と弱点はこちら
バラモスブロスのこころ性能
![]() |
タイプ | ![]() |
---|---|---|
コスト | 81 | |
スキル | – | |
特殊効果 | こころ最大コスト+4 イオ属性ダメージ+7% ギラ属性ダメージ+7% 攻撃減耐性+5% 封印耐性+5% |
HP | MP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
+67 | +52 | +38 | +38 |
魔力 | 回復 | 速度 | 器用 |
+55 | +8 | +31 | +36 |
イオ&ギラ強化
イオ属性とギラ属性のとくぎと呪文をどちらも強化できるこころとなります。ただ、紫のこころながら呪文ダメージアップの特殊効果を持っておらず、魔法戦士に付けるにしても斬撃・体技ダメージがないなど少し残念な印象です。
今後上記2属性の「火炎旋風」のようなちから+こうげき魔力で計算するとくぎが登場すれば評価は変わりそうです。
ゾーマ(メガモン)
メガモンスターながら強敵のような強さを持つので、ソロプレイでの攻略の際には回復役を2人編成した方がいいです。
難しい反面、こころはトップクラスなので、Sランクを目指して頑張りましょう。
ゾーマの攻略と弱点はこちら
ゾーマのこころ性能
![]() |
タイプ | ![]() |
---|---|---|
コスト | 84 | |
スキル | – | |
特殊効果 | こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% 魔力の暴走率+5% ヒャド属性耐性+10% 防御減耐性+5% |
HP | MP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
+57 | +88 | +7 | +27 |
魔力 | 回復 | 速度 | 器用 |
+117 | +43 | +85 | +77 |
攻撃特化の最強こころ
耐久面に不安があるものの100を超えるこうげき魔力にじゅもんダメージ+10%、魔力の暴走率+5%と紫のこころの中でトップの攻撃性能を誇ります。同時に素早さも非常に高い点も優秀です。
追憶の賢者(超高難度)
上記の敵が集結!
イベントのメガモン、強敵がすべて登場する超高難度クエストです。強敵やメガモンとして戦う時よりもさらに戦闘力が増加しているので、装備やこころをきちんと整えなければあっさりと沈みます。このクエストをクリアすることで「そして伝説へ…」の称号が貰えます。
ドラクエ3イベントの新装備情報
伝説の勇者装備
強力な単体攻撃持ち「王者の剣」
デイン属性350%ダメージ+守備力アップという強力な効果を持つ「ギガソード」を習得します。同時にバギ属性全体攻撃の「空裂斬」にギガソードと相性のいい「きあいため」も習得するので、全武器の中でもトップクラスの性能となります。
部位によって異なる属性強化持ち
かぶととよろい下がデイン属性強化、盾とよろい上がバギ属性強化を所持します。また、汎用性の高いヒャド属性耐性(かぶと・よろい上下)やドラクエ3イベントを有利に進められるゾーマ・バラモス耐性&ダメージアップなども所持しているので、こちらも優秀です。
伝説の勇者装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カンダタ装備
初のジバリア属性とくぎ持ち
呪文しかなかったジバリア属性の初めての物理攻撃となる「こぶん乱舞」は245%の全体攻撃と非常に強力で、攻撃デバフ付きの「カンダタインパクト」や守備上げ+回復の「マッスルポーズ」などユニークなスキルを持つ武器です。
所持する悪魔とドラゴンへのダメージアップパッシブは汎用性が高く今後も役立つでしょう。
イベントメガモン特効防具
防具はあたまがゾーマとバラモスへのダメージ増加スキル、よろい上がゾーマ・よろい下がバラモスへの耐性を所持するので、イベントメガモン戦を優位に進められます。
また、どれもジバリア属性ダメージアップ持ちなので、上記の「こぶん乱舞」の火力増加にも貢献します。
カンダタ装備 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラーミア装備
遂に登場「イオナズン」持ち武器
おひなさまスライムやおどるほうせきのこころの特殊効果から「そろそろ来るのではないか?」とささやかれていたイオナズン所持武器のラーミアの杖が登場です。
他にも初のデイン属性じゅもんで単体に火力の出せる「ライデイン」も習得するので、単体にも複数にも火力が期待できます。
イベントメガモン特効防具
防具はあたまがゾーマへのダメージ増加スキル、よろい上がゾーマ・よろい下がバラモスへの耐性を所持するので、イベントメガモン戦を優位に進められます。
また、どれもイオ属性じゅもんダメージアップ持ちなので、上記の「イオナズン」や職業スキルの「イオラ」の火力増加にも貢献します。
ラーミア装備 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アリアハン装備
ナンバリングイベントの特徴となる主人公になりきれる装備はドラクエ3イベントでも登場します。中でもアリアハンの剣はデイン属性150%の全体攻撃「メガスラッシュ」を習得できるので、周回で役立つ武器となります。
アリアハン装備の入手方法
装備 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・CM放映記念ログボ5日目 ・やまたのおろち累計討伐P1,020,000 ・武器屋の累計来客数9,000人 ・ルイーダの交換所(15,000枚) ・ルイーダの絆効果(レベル23) |
![]() |
・CM放映記念ログボ4日目 ・カンダタ累計討伐P591,000 ・ルイーダの絆効果(レベル21) ・防具屋の累計来客数9,000人 ・ルイーダの交換所(10,000枚) |
![]() |
・CM放映記念ログボ3日目 ・カンダタ累計討伐P305,000 ・ルイーダの絆効果(レベル18) ・ルイーダの交換所(7,500枚) ・バラモスブロス累計討伐P305,000 |
![]() |
・CM放映記念ログボ1日目 ・道具屋の累計来客数9,000人 ・ルイーダの交換所(7,500枚) ・バラモスブロス累計討伐P591,000 |
![]() |
・CM放映記念ログボ2日目 ・宿屋の累計来客数9,000人 ・ルイーダの絆効果(レベル14) ・やまたのおろち累計討伐P305,000 ・ルイーダの交換所(7,500枚) |
ドラクエ3イベントの新システム
助っ人システム(ルイーダの酒場)
フレンドや冒険ランクの近いユーザーを「助っ人」として冒険に連れて行くことができます。
助っ人は以前のドラクエ4イベントの助っ人のように一定確率で戦闘に参加(強敵では確定)してくれます。
ルイーダの酒場でできることはこちら
商人の町
フィールドに道具屋などの施設が登場し、その施設のレベルを上げていくシステムです。レベルアップには正月イベントのショップ解放の時のように素材が必要となります。
レベルを上げて「累計来客数」を稼ぐことで報酬や強敵に対して有効なスキルを習得することができます。
商人の町のレベル上げと素材の入手方法はこちら
ドラクエ3イベントでやるべきこと
やるべきことの優先度
優先度 | やるべきこと |
---|---|
S | ストーリークエストをクリアする |
S | 限定モンスターのこころをゲットする |
S | 商人の町を発展させる |
A | ルイーダとの絆を上げる |
A | ルイーダのより道クエストをプレイ |
B | 交換所でアイテム交換 |
ストーリークエストで機能解放
ストーリーを進めることシステムや強敵モンスターとうばつが解放されていきます。そのため、まずはストーリークエストを進めるところから始めましょう。
限定こころは最優先
ナンバリングイベントの限定こころは非常に優秀なものが多く、ドラクエ3イベントでも優秀なこころが入手できます。
1つ目のこころとなる「カンダタ」も非常に優秀な青のこころとなるので、1つはSランクを作りましょう。
商人の町を発展
商人の町を発展させることで強敵攻略に役立つ支援効果が発動するようになります。そのため、商人の町を発展させるのも今イベント内で優先度の高い要素となるでしょう。
ルイーダのより道クエストをプレイ
4/3(金)よりルイーダのより道クエストが開催されています。クリアでジェムや上記の商人の町を発展させるのに必要な素材が入手できるので、外出する際のついでにこなしておきましょう。
ルイーダのより道クエストの攻略と報酬はこちら
ルイーダとの絆を上げる
依頼掲示板の依頼をこなすことでルイーダとの絆が上がっていきましょう。絆上げによって報酬が貰えるので、レベリングなどと並行して進めていきましょう。
ドラクエウォーク関連リンク

ランキング
各種ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注目記事
注目記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
職業
基本職一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
上級職一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メガモンスター
★3 | |
---|---|
![]() |
|
★2 | |
![]() |
新着記事
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
推奨レベルが上級職レベル45で5人以上で挑戦オススメとかなったらもう新規ユーザー置き去りモードに以降しそうだな
ゾーマはエビプリみたいに優秀なこころになってくれい!