パズドラ_ドットヴェルダンディ_アイキャッチ

パズドラのドットヴェルダンディのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

ヴェルダンディの関連記事一覧

究極

分岐

ドット
アイコン_ヴェルダンディ装備_アイコンアシスト進化

ドットヴェルダンディの性能紹介

ドットヴェルダンディの簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
ドット・時女神・ヴェルダンディ_アイコンパズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_回復 4,255 1,617 482
スキル/リーダースキル
【スキル】
全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。
3ターンの間、回復力が2倍。
(15→10)


【リーダースキル】
ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが1.5倍。
木火の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が10倍。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性パズドラ覚醒_バインド耐性パズドラ覚醒_スキルブーストパズドラ覚醒_スキルブーストパズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_回復ドロップ強化パズドラ覚醒_回復ドロップ強化パズドラ覚醒_回復ドロップ強化パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
【超覚醒】
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通/パズドラ覚醒_回復ドロップ強化/パズドラ_毒耐性+_アイコン/パズドラ覚醒_コンボ強化

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
C B B
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

ドットヴェルダンディのリーダーとしての評価

全パラ1.5倍+軽減

ドット進化モンスターで統一することでHP・回復力が1.5倍になり、木火の同時攻撃でダメージ軽減が発生します。編成の縛りはあるものの耐久力があり、火力も15倍と悪くありません。

編成の縛りと指定色が厳しい

ドットキャラのみで火力を出せるサブの選択肢が非常に狭く、指定2色に合わないスキルを採用できないのも編成の幅をさらに狭めます。

リーダースキル倍率も現環境では低めで、運用は厳しいでしょう。

ドットヴェルダンディのサブとしての評価

回復力に特化

回復を含む3色陣スキルに3ターン回復力2倍の効果が付き、回復ドロップ強化3個の覚醒も優秀です。回復倍率が低いパーティでは特に頼りになるでしょう。

火力に貢献しにくい

ダメージ無効貫通を1個持っていますが火力は頼りになりません。超覚醒で2個目を付けることもできますが、正方形を組まない場面では火力に貢献できないので、回復力に特化したサポートキャラと考えておきましょう。

サポート面も十分ではない

バインド・スキブが圧縮されておらず無駄の大きい覚醒をしています。操作時間延長がないのは特に不安を感じます。

ドットヴェルダンディにおすすめの超覚醒

ドットヴェルダンディは超覚醒させるべき?

他の究極進化2種類と同じ超覚醒ラインナップです。ドット進化に最適なものが1つありますが、別の進化形態にスライドする可能性があれば悩ましい選択肢となります。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし(2.5倍)、ダメージ無効を貫通する
パズドラ覚醒_回復ドロップ強化
回復ドロップ強化
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(自身の回復力が1.5倍になる)
パズドラ_毒耐性+_アイコン
毒耐性+
毒攻撃を100%無効化する
パズドラ覚醒_コンボ強化
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3 4
パズドラ覚醒_回復ドロップ強化
回復ドロップ強化
パズドラ_毒耐性+_アイコン
毒耐性+
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
パズドラ覚醒_コンボ強化
コンボ強化

回復力強化の役割がはっきりしているので、それを高めるのがいいでしょう。

毒耐性+は競合が多いため無駄になりやすく、火力覚醒はそれほど効果がありません。

ドットヴェルダンディのスキル上げ情報

ドットヴェルダンディはスキル上げするべき?

回復力エンハンスの効果が付いた3色陣が10ターンで使えるのは優秀です。起用するなら優先的にスキルマにしておきましょう。

ドットヴェルダンディのスキル上げ素材入手場所

スキル上げ素材 主な入手場所
モクピィ_アイコン
モクピィ
・一度きりピィダンジョン
・極限の闘技場
など
ニジピィ(虹ピィ)_アイコン
ニジピィ
裏列界の化身
裏異形の存在
・スペダンのSスコアボーナス など
パズドラ_緑の輝石・スイランノカガミスイランノカガミ 機構城の絶対者
スキル上げのやり方
キングタンで上げる方法 ピィで上げる方法

ドットヴェルダンディのステータス詳細

パズドラ_ドットヴェルダンディ_アイキャッチ

ドット・時女神・ヴェルダンディのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 5245 2112 779
Lv110 5883 2355 851
Lv120 6309 2435 875
属性 レア 潜在覚醒枠
木 / 火 7 6枠
タイプ 付与可能キラー
神体力回復 悪魔キラー マシンキラー 回復キラー ドラゴンキラー 攻撃キラー

スキル

スキル
全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。
3ターンの間、回復力が2倍。
スキルターン15 → 10

リーダースキル

リーダースキル
ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが1.5倍。
木火の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が10倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性バインド耐性スキルブーストスキルブースト封印耐性回復ドロップ強化回復ドロップ強化回復ドロップ強化ダメージ無効貫通
付与可能な超覚醒スキル
ダメージ無効貫通回復ドロップ強化毒耐性+コンボ強化
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性アイコン
バインド耐性
所持しているモンスターへのバインド攻撃を、当該覚醒の数×50%の確率で無効化する
スキルブーストアイコン
スキルブースト
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
回復ドロップ強化アイコン
回復ドロップ強化
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(1.5倍)
ダメージ無効貫通アイコン
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する

超覚醒

所持覚醒効果
ダメージ無効貫通アイコン
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する
回復ドロップ強化アイコン
回復ドロップ強化
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(1.5倍)
毒耐性+アイコン
毒耐性+
毒・猛毒生成ギミックを無効化する(1個で100%)
コンボ強化アイコン
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月18日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボ当たりランキング
お役立ち
▶︎コナン&YAIBA交換おすすめキャラ
攻略
▶︎コナン&YAIBAダンジョンのドロップ情報
攻略
▶︎怪盗キッド降臨攻略
攻略
▶︎鬼丸猛降臨攻略
攻略
▶︎コナン&YAIBAコロシアム攻略
4月16日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎木星チャレンジ攻略
4月11日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎スーパーゴッドフェスの当たりランキング
4月10日(木)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボはいつから?
テンプレ
▶︎ユーピリスのテンプレパーティ
4月7日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎新学期(学園)当たりランキング
お役立ち
▶︎新学期(学園)交換おすすめキャラ
攻略
▶︎パズドラ学園のドロップ情報
攻略
▶︎新学期チャレンジ攻略
攻略
▶︎学園ヴォルスーン降臨攻略
お役立ち
▶︎学園ヴォルスーンは交換するべき?
テンプレ
▶︎学園メノアのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎サツキ&カンナのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎学園メイファンのテンプレパーティ

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】