
まおりゅう(てんすらまおりゅう)の最強戦闘キャラをランキング形式で紹介しています。持っているキャラはどれくらい強いのか、育成するキャラに悩んでいる方は是非参考にしてください。
『まおりゅう』ランキング関連リンク | |
---|---|
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎最強加護キャラランキング |
▶最強戦闘キャラランキング | ▶最強特性ランキング |
まおりゅうの新キャラ情報
新キャラ1体が実装!(5/10)
キャラ名 | 性能・特徴 |
---|---|
![]() ディアブロ [漆黒悪魔] |
闇属性【奥義】単体魔法攻撃 ・自身奥義発動魂バフ ・自身反撃率+反撃力バフ |
5/10追加分の新キャラの評価アンケート
新キャラ3体が実装!(5/2)
キャラ名 | 性能・特徴 |
---|---|
![]() カリオン [獅子王] |
空属性【奥義】単体物理攻撃 ・自身攻撃力バフ&味方全体会心力バフ ・奥義2枚を加護に変換 |
![]() スフィア [白虎爪] |
闇属性【奥義】単体物理攻撃 ・自身ガード貫通力バフ ・奥義2枚を自身の魔創魂に変換 |
![]() グルーシス [狼獣士] |
空属性【奥義】単体物理攻撃 ・技能1枚を加護に変換 ・敵単体に物理攻撃耐性デバフ |
5/2追加分の新キャラの評価アンケート
まおりゅうの最強戦闘キャラランキング
最強戦闘キャラ早見表
![]() |
![]() ![]() |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランキング上位キャラの紹介
SSSランク
戦闘キャラ | 評価・特徴 |
---|---|
![]() [竜魔人] |
風属性【奥義】全体魔法攻撃 ・最高クラスの奥義発動魂バフを所持 └パーティの火力を大きくアップできる ・ガード貫通力アップで火力向上 └ガード貫通率アップと併用しよう |
![]() 仮面の勇者 [刻ノ旅] |
空属性【奥義】全体物理攻撃 ・ターンをもう一度開始できるスキル └バトル中1度のみ使用可 ・会心率バフ&会心耐性デバフ持ち |
SSランク
戦闘キャラ | 評価・特徴 |
---|---|
![]() カリオン [獅子王] |
空属性【奥義】単体物理攻撃 ・自身攻撃力バフ&味方全体会心力バフ └会心率バフと併用で火力強化 ・奥義2枚を加護に変換 └空属性には貴重な変換持ち |
![]() ディアブロ [漆黒悪魔] |
闇属性【奥義】単体魔法攻撃 ・自身奥義発動魂バフ └最大強化で80%アップ ・自身反撃率+反撃力バフ |
![]() リムル [魔国連邦盟主] |
空属性【奥義】全体物理攻撃 ・攻撃バフは最大40%と高倍率 └奥義以外の火力にも貢献できる ・防御バフで耐久力にも貢献できる ・バッファーとして編成しやすい |
![]() ミリム [竜拳極覇] |
空属性【奥義】単体魔法攻撃 ・味方全体の空属性攻撃力バフ ・竜気状態化&攻撃力バフ └竜気状態ではバフの効果量がアップする |
![]() ルミナス [夜魔の女王] |
地属性【奥義】単体魔法攻撃 ・敵単体の魔法攻撃耐性DOWN &自身の魔法攻撃力UP ・敵単体の奥義ゲージ減少 &自身の奥義ゲージUP |
![]() ヴェルザード [白氷竜] |
水属性【奥義】単体魔法攻撃 ・敵全体へ凍傷を付与 └デバフ効果1.3倍 ・自身の攻撃&貫通力バフ |
![]() [原初の黒] |
闇属性【奥義】単体物理攻撃 ・攻撃バフ+敵全体へのデバフで火力を出せる └パーティ全体の火力に貢献できる点も優秀 ・加護魔創魂を1つ増やす変換を所持 ・汎用性の高い闇属性 └相性による被ダメ上昇がない |
![]() ミリム [全力遊戯] |
火属性【奥義】単体物理攻撃 ・高倍率の全体会心率UPスキルを所持 └強化すれば確定会心を狙える ・新たなスキル「会心耐性上昇封印状態」 ・加護魔創魂を1つ増やす変換を所持 |
![]() アリス [勇なる姫騎士] |
水属性【奥義】単体物理攻撃 ・加護→技能の2枚変換を所持 ・貫通率バフ&水属性耐性デバフで火力UP |
![]() [封印解放] |
闇属性【奥義】全体物理攻撃 ・高倍率の奥義発動魂バフを所持 └バッファーとしてトップクラスの性能 ・敵全体の会心力ダウンで耐久力に貢献 |
![]() [武装国家ノ王] |
光属性【奥義】単体物理攻撃 ・2種のスキルで自身を強化できる └発動コストが安く使いやすい点が優秀 ・汎用性の高い光属性 └相性による被ダメ上昇がない ・攻撃成長型なので火力が高め |
Sランク
戦闘キャラ | 評価・特徴 |
---|---|
![]() レオン [閃剣魔王] |
光属性【奥義】単体物理攻撃 ・自身の魔創魂を全て奥義に変換 ・自身の奥義発動魂のダメージ威力アップ |
![]() ルミナス [聖夜の女王] |
風属性【奥義】単体物理攻撃 ・全体HP回復持ち ・加護と奥義を1枚ずつ技能に変換可能 ・単体奥義なのでダメージを与えやすい |
![]() ソウエイ [完遂忍鬼] |
地属性【奥義】単体物理攻撃 ・自身の会心率100%UP &敵単体の会心耐性DOWN ・自身の魔創魂2枚を他のキャラに変換 &全ての魔創魂の奥義ゲージ増加量UP |
![]() ヒナタ [聖騎士団長] |
光属性【奥義】単体魔法攻撃 ・加護と技能を奥義へ変換できる ・全体防御+自身の全属性耐性アップ └耐久力が必要な場面で非常に有用なスキル ・汎用性の高い光属性 └相性による被ダメ上昇がない |
![]() [竜装顕現] |
闇属性【奥義】単体魔法攻撃 ・汎用性の高い闇属性 └相性による被ダメ上昇がない ・加護魔創魂を増やす変換を所持 ・倍率の高い会心耐性で会心攻撃を凌げる └会心率が高い敵に有効 |
![]() ギィ [開闢魔王] |
火属性【奥義】全体魔法攻撃 ・技能→奥義3枚変換 ・敵単体を100%の確率で気絶させるスキル |
![]() ベニマル [無敗大将] |
地属性【奥義】全体物理攻撃 ・自身の魔創魂を2枚増やす変換 ・奥義魔創魂の性能を上げるバフ |
![]() リムル [智慧之王] |
水属性【奥義】単体魔法攻撃 ・敵全体への防御デバフ&自身の貫通力バフ ・奥義→技能1枚変換持ち |
![]() レオン [白金の悪魔] |
光属性【奥義】全体魔法攻撃 ・加護1枚を奥義へ変換できる ・全体光属性攻撃力UP └倍率が高くバッファーとして優秀 ・汎用性の高い光属性 └相性による被ダメ上昇がない |
![]() [激竜魔王] |
空属性【奥義】単体物理攻撃 ・他の星5キャラと比べてステータスが高め ・低コストの確定貫通バフ持ち ・単体奥義なのでダメージを与えやすい |
![]() [魔将人形] |
闇属性【奥義】単体魔法攻撃 ・汎用性の高い闇属性 └相性による被ダメ上昇がない ・奥義魔創魂を増やす変換が優秀 |
![]() [爆炎の支配者] |
火属性【奥義】単体物理攻撃 ・奥義魔創魂を増やす変換が優秀 ・希少な気絶回避率アップを持つ |
![]() [閃斬ノ指南役] |
風属性【奥義】単体物理攻撃 ・防御デバフ&会心率バフを所持 ・反撃率を下げるデバフを持つ └反撃率アップを使う敵に有用 ・攻撃成長型なので火力が高め |
![]() [魅麗ノ巫女姫] |
光属性【奥義】単体魔法攻撃 ・加護の魔創魂を増やす変換を所持 ・希少な気絶回避率アップを持つ ・汎用性の高い光属性 └相性による被ダメ上昇がない |
![]() [影渡ノ隠密] |
水属性【奥義】単体物理攻撃 ・技能の魔創魂を増やす変換を所持 ・防御力バフが使いやすく優秀 └パーティ全体の耐久力に貢献できる |
![]() [深緑ノ芽生] |
地属性【奥義】単体魔法攻撃 ・ストーリー後半に頻出する空属性に有利 ・トップクラスのHP回復スキルを所持 └パーティの耐久力に貢献しやすい |
![]() [人魔共栄] |
水属性【奥義】全体魔法攻撃 ・HP回復スキルを所持 ・敵の奥義ゲージを下げることが可能 └敵の奥義発動ターンを遅延できる ・火の征討戦では必須級の性能 |
![]() ゴブタ [狼鬼兵部隊筆頭] |
火属性【奥義】単体物理攻撃 ・奥義→加護2枚変換 ・会心力&反撃力アップスキル |
![]() [剛斬殲滅] |
闇属性【奥義】全体物理攻撃 ・味方全体の貫通率アップスキルが強力 └倍率が高く貫通を狙いやすい ・希少な毒回避率アップを持つ ・汎用性の高い闇属性 └相性による被ダメ上昇がない |
![]() ギィ [暗黒皇帝] |
火属性【奥義】全体物理攻撃 ・敵全体の防御力上昇封印スキル └高難易度クエストで活躍する強力な効果 ・奥義発動魂バフ&会心力バフスキル └正月ミリムとシナジーがある |
Aランク
戦闘キャラ | 評価・特徴 |
---|---|
![]() フレイ [天空女王] |
空属性【奥義】単体魔法攻撃 ・自身の魔創魂2枚を他キャラに変換 ・技能&奥義1枚を加護に変換 |
![]() ラミリス [機創魔王] |
風属性【奥義】全体魔法奥義 ・コストの軽い全体風属性バフが優秀 ・高倍率のHP回復スキルを所持 └最大60%回復とトップクラスの倍率 |
![]() シズエ [着飾美人] |
光属性【奥義】全体物理攻撃 ・HP割合が最も低い味方のHPを40%回復 ・倍率の高い攻撃力デバフを所持 |
![]() リムル [主なるメイド] |
風属性・奥義は単体物理攻撃 ・防御、HP上限、ガード力バフを所持 └ガード率バフと併用しよう ・スキル2に技能魔創魂の威力バフも付属 └永続効果なのも非常に優秀 |
![]() リムル [覚醒魔王] |
闇属性【奥義】全体魔法攻撃 ・自身の会心率を大幅アップさせるスキル └会心力も2Tアップ ・高倍率気絶回避率スキル持ち ・会心に特化した全体奥義アタッカー |
![]() [獄炎ノ侍大将] |
火属性【奥義】全体魔法攻撃 ・自身へのバフで火力を出しやすい ・1凸以上で獲得できる特性が優秀 └自身の奥義ゲージを増やすことが可能になる |
![]() [最古魔王の一柱] |
地属性【奥義】全体物理攻撃 ・攻撃成長型なので火力が高め ・加護の魔創魂を増やす変換を所持 ・防御力バフが使いやすく優秀 └パーティ全体の耐久力に貢献できる |
![]() [黒嵐星狼] |
空属性【奥義】全体魔法攻撃 ・攻撃成長型なので火力が高め ・技能の魔創魂を増やす変換が優秀 ・貫通率&ガード貫通力バフを所持 |
![]() [紅き鬼武者] |
闇属性・イベント配布★4キャラ ・奥義は単体物理攻撃 ・自バフ+敵全体へのデバフで火力を出せる └パーティ全体の火力に貢献できる点が優秀 ・希少な気絶回避率アップを持つ ・配布なので星6にしやすい ・専用装備強化で性能を底上げできる |
![]() [人形使役者] |
空属性【奥義】単体魔法攻撃 ・征討戦で有用な確率気絶スキルを所持 └気絶成功で難易度を低下させることができる ・超級までの征討戦で活用することが可能 ・ストーリーでも活躍可能 |
![]() [勇者ノ器] |
光属性【奥義】単体物理攻撃 ・現状唯一の手札再抽選スキルを所持 └手札固定の武勇祭などで有用 ・奥義→加護の変換スキルを所持 |
最強ランキングの評価基準
- 魔創魂変換スキルを評価
- 火力の高さを評価
- 耐久力の高さも評価
- 配布キャラは突破前提で評価
汎用性の高さを評価
まおりゅうでは属性相性が重要なゲーム性となっていますが、属性の垣根を超えて活躍できるサポーターやアタッカーを評価しています。特に優秀なバフスキルを持ったキャラは様々な属性のパーティに編成しやすいため、評価が高い傾向にあります。
魔創魂変換スキルを評価
戦闘においては同種のコマンド(魔創魂)によるコンボが加護、スキル、奥義の起点にもなりダメージも稼ぐことができます。そのため、同種の魔創魂を揃えやすくなる変換スキルは高く評価します。
火力の高さを評価
強力なバフスキルを所持している・奥義で高い単体火力を出せるといった、攻撃性能の高いキャラは活躍できる場面が豊富です。
基本的には耐久力より攻撃性能が高いキャラが活躍できるため、耐久力より攻撃性能を評価します。
耐久力の高さも評価
高難易度ステージではHP回復や味方全体への防御バフ付与といった耐久面のサポート性能も必要な場面があります。数ターンの遅延や延命でクリアを狙える場面もあるため評価しています。
配布キャラは突破前提で評価
闇ベニマルや星4水リムルは、突破素材が配布されているので突破前提で評価しています。今後のイベントの状況などを見つつ基準を変更する可能性もあります。
特性は評価しない
別のランキングで特性のみを評価したものを用意しているので、本ランキングではキャラの持つ特性は評価していません。
まおりゅう攻略関連記事

竜之三番勝負〜RYUZIN~開催中

イベント・キャンペーン情報

ガチャ(スカウト)最新情報

人気記事
新着記事
確実にこのゲームやってねーだろこれ作ってる奴w適当もいーとこだわ
一応テストプレイしてるんだろうよ、全キャラ完凸でな。
気に入らないなら自分でランキング作って発表すればいい
仮面の勇者・カリュブディス・空リムル持ってるんですけど、魔王竜ガチャの空ミリムと空ヴェルドラどっちを狙うべきですか?
新規なら空ミリム
空ヴェルドラは武勇祭特化加護だから征討戦とかじゃ微妙だし
ゲーム面白いけど、原作に従った強さランキングになるようにバランス調整して欲しいな
ギィがSSってのは気持ち悪さがある
別にいいんじゃね?
原作っていうか漫画も小説もギィの本気見れてないしな。現状70%のキャラってことやろ。防御無視そんなに強くない言われてるけど、ここの運営防御になんかこだわり強い謎。
正確には防御力上昇バフを1ターン無効だぞ、しかもこの性能でコスト55も掛かるゴミデバフ。
アニメですらリムルがこいつはヤベェって言ってるし原初ってことも説明?されてるんだから強力な性能にして欲しいって思うよ。
ガゼル王がギィより強いのは笑うわな
主さんと同感ですね…そこまでこだわってはいませんが…長くアプリ運営がつづけられるなら
ですかね…例えばドラゴンボールレジェンズは
身勝手の悟空を出した以後キャラの崩壊が始まりました、極端な話ここでクリリンだしてキャラのランク1位になっても大半は納得行かないなかと…その辺りが運営の迷走になりますね…転スラもキャラが少ないため出し方には問題ありますかね…
最強キャラは空ミリムだろ?今ピックアップガチャで来てる方の。
戦闘終了後のぴょんぴょんしてるの見てみろよ?
あの可愛さと言う名を超える最強キャラはそうはいねぇだろう。
リセマラ成功しました。
空パはできたので次の石の使い道としては、
現状あるガチャか、次のガチャ待ちか、それ以外かどれが効率いいですかね?
リセマラで何が当たったかによりますね。
ちなみに空パは現状使えるので今のPart1で強化した方がいいと思います。
今終わったのなら取敢えず羽根休めと言う名のガチャ休めした方がいいかもしれないし、5%で出るのにかけて引くのもありかもしれない。
自分は後者の方で空ミリム凸りたくてちびちび回してたら300連回してました。結果的に火パや風パ、闇パと一応24万程は出せるPT作れるようになったので結果オーライ?
だけどぶっちゃけ属性ゲーなところあるし、空3人前衛で組めるなら違う属性ピックアップ来た時ようにとっておくのもあり。
昨日始めた初心者なんですけどガチャ50連で仮面の勇者 ディアブロ 覚醒魔王と魔国連邦とサポートのリムル当たんですけどリセマラする必要があるかどうかおしえて欲しいです
うーん、駄目っすね。せめて空ミリム&仮面&空ヴェルドラ(加護)は揃えておくべき。
てか、何でリセマラんところで聞かず最強キャラのここで聞いてるのか分からん。
gw明けくらいから始めた、初心者です。
今後は分かりませんが今のところ無課金です。
魔王竜祭Part.1が200ptの天井になったのですが、仮面勇者とミリムどちらの方がおすすめでしょうか?
両方持っておりませんが、仮面勇者はミッションで1回覚醒はできます。
どっちも持ってないなら仮面の勇者かなあ
手間じゃなければリセマラしたほうが無課金でしたらおすすめです。リセマラで仮面を取って空属性イベントも終わりが近いので闇属性ガチャの天井のが良い気もします。
仮面にします!
ありがとうございます!
リセマラのご提案ありがとうございます。
リセマラ実はして、
キャラ
リムル、ギィ、ゴブタ
加護
エレメンタルコロッサス、イフリート
出たので始めました!
仮面粘った方がよかったですかね、、?
リセマラやり直し
ここのキャラ評価してる人って、武勇祭0.5%未満じゃないよね。まともにプレイしてるのかも曖昧。
武勇祭0.5%以内を特別なことのように語ってる時点でお前のレベルが知れるわw
多分一回0.5入っただけで他の武勇祭では1~3%の雑魚だろうな
武勇祭マウントとる奴って王以外にもいたんだ。
仮面の勇者2つにヴァルドラと当たってるからかなりいい方なのは分かってるけど本命が来なくて悲し。
課金したくないけど間に合うのか…
配布石で天井、課金チケットで無料でもらえるから売り上げが心配になる
あれから合計140連で仮面3、ミリム1、ヴァルドラ2出ました😳
確率上がってるのは嬉しいけど確かに運営が大丈夫なのか心配ですね…
闇ヴェルドラよりもカリオンSSの方がいいと思う
これから鏡の塔の難易度上がっていくならもっと回復キャラの評価が上がっていく気がする。
属性制限のフロアとか出てくるなら
汎用性の高さを評価?嘘つけよ武勇祭での有用性しかみてないだろw
訂正する。「武勇祭」じゃなくて「武勇祭ボス戦」。
で、君の言う汎用性が高くてS以上のランクに入る強キャラとは?
先に言うが長文になる。
まずSSランクはあると思うキャラは風ルミナスだね。バランス成長型だがスキルは2種変換に低コストの回復+魂威力バフスキル持ち。攻撃成長型までとはいかないが単体奥義なので火力もそれなりには期待出来る。武勇祭では使えないがその他のほぼ全てのクエストではどのパーティでも活躍出来るを性能している。
次にSランクはあると思うキャラはベニマル、闇リムルかな。どちらも全体奥義だが攻撃成長型で倍率の高い低コストの優秀な自己バフを持っているからループルーペの雑魚敵みたいな面倒なのを手早く殲滅してくれるし武勇祭ノーマルみたいな少ないターンで敵を倒すことが重要になるクエストではクリアしやすくなるのは勿論ダメージも結構出してくれる。ついでに言うとベニマルに関しては征討戦土にも適正があるしね。
そしてSSもあるか?ってキャラは水アリス。単体奥義、貫通バフ&水耐性デバフに加護→技能変換で優秀だけど貫通バフが水パ以外だと55バフでも弱い部類に入るからね。バランス成長型だからアタッカーとしはイマイチだし。もし水パでは強いという理由でSSにしてるのなら光レオンもSSに昇格させるべきだと思う。
あとSはないだろうけどAまではいかないと思うのは火ゴフタとラファエル。火ゴフタは自己バフがただでさえ微妙だったのに今では一応カリオンでも代用可能になってしまったからね。バランス成長型で攻撃力アップ系の自己バフもないから火力もアタッカーとしては期待出来ないし。
ラファエルもほぼ同じ理由で55デバフが微妙、というか弱いから。ある人の動画見てれば分かると思うけど敵の防御力が異常なほど高くないと防御力デバフは攻撃バフと比べて圧倒的に弱い。まあ今後もしかしたら高倍率の防御力バフをしてくる敵が出てくるかも知れないけどその場合はギィの防御力上昇封印で事足りる。更にバランス成長型だから火力もアタッカーほど出せないからね。変換も持ってるけどそれだけでSまでは流石にどうかなとも思うし。
とまあ長いけどこんな感じかな。まあ一個人の感想ではあるけど風ルミナスは本当に色んなクエストで使えて重宝してるしベニマルや闇リムルもAランクにいる他のキャラよりずっと使える性能してる。
もっと武勇祭ボス戦での有用性以外でも評価して欲しいと思ったね。
まあ納得できない部分が多いのは間違いないね
ランク付けなんて個人差あるしどれが正解っていうのはないと思うけど
空ガチャやらないの?カリブ欲しいんだが
ディアブロが単発2回目で出たんですけどあたりですかね?
たった2連ででたので損はないと思ってます
自慢おつどーせ続かないよやめときな
ガチャ爆死したんだね、可哀相に…
2万課金して交換でしか引けなかったわー
ハズレです
引退してください
正直ここのキャラランクは参考にならんのよなぁ…キャラランクならつかささんのが結構参考にできる
ツカサガーツカサガー
つかさの名前持ち出さないとコメント出来ない病なの?😂