
まおりゅう(てんすらまおりゅう)の最強特性をランキング形式で紹介しています。まおりゅうをプレイする際に是非参考にしてください。
『まおりゅう』ランキング関連リンク | |
---|---|
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎最強加護キャラランキング |
▶最強戦闘キャラランキング | ▶最強特性ランキング |
特性とは
キャラを覚醒させた際に入手できる効果
特性はキャラのレベル上限が84以上になるまで覚醒を行った場合に獲得できる効果。戦闘枠でも支援枠でも効果が発動するため、特性が優秀なキャラを編成することで戦いやすくなります。
星5キャラの場合、最低でも1回は覚醒を行わないと特性は発揮されないので、未凸のキャラは特性を所持していないことになります。
レベル上限が92になると効果量アップ
特性には効果が2段階存在しており、1段階目の効果はレベル上限が84に達した段階で開放されますが、レベル上限を92にすることで2段階目が開放され特性の効果量が増加します。
効果値は大きく上昇するわけではないですが、微々たる数字が運命を分ける場合もあるので星5キャラを3回以上覚醒させた時はしっかりとレベルを92以上まであげましょう。
戦闘キャラの特性一覧はこちら
まおりゅうの最強特性ランキング
最強特性キャラ早見表
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
ランキング上位特性の紹介
SSランク
特性 | 特性紹介/評価 |
---|---|
![]() ソウエイ |
・バトル開始時スキルポイント4-6上昇 ・開幕に使用できるスキルが増える |
![]() ルミナス |
|
![]() ミリム |
|
![]() ラミリス |
|
![]() ガゼル |
・バトル開始時加護ゲージ7-11上昇 ・序盤から加護を使いやすくなる └加護スキル主体の編成では優秀な効果 |
![]() ミリム |
|
![]() ミリム |
|
![]() ベニマル |
・ バトル開始時奥義ゲージ12-18上昇 ・序盤から奥義を使いやすくなる ・速攻したい場合に有用な効果 |
![]() ヒナタ |
|
![]() ギィ |
|
![]() ベニマル |
|
![]() ルミナス |
|
![]() ディアブロ |
・3ターン目まで毎ターン奥義ゲージ7-11上昇 └効果値が高めに設定されている ・序盤から奥義を使いやすくなる ・速攻したい場合に有用な効果 |
![]() ミリム |
・3ターン目まで毎ターン奥義ゲージ5-8上昇 ・序盤から奥義を使いやすくなる ・速攻したい場合に有用な効果 |
![]() リムル |
Sランク
特性 | 評価・特徴 |
---|---|
![]() ギィ |
・3ターン毎に加護ゲージ4-6アップ ・加護ゲージを溜めやすくなる └加護スキル主体の編成では優秀な効果 |
![]() 仮面の勇者 |
|
![]() ミリム |
|
![]() リムル |
|
![]() シオン |
・3ターン毎に奥義ゲージ5-8アップ ・奥義ゲージを溜めやすくなる ・奥義を多く使いたい時に有用な効果 |
![]() レオン |
|
![]() アリス |
・3ターン毎にスキルポイント3-5アップ ・スキルポイントを溜めやすくなる ・スキルを多く使いたい時に有用な効果 |
![]() ヴェルザード |
最強ランキングの評価基準
- 奥義・加護ゲージ・スキルポイントアップを評価
- 火力に関連する効果を評価
- 耐久力に関連する効果も評価
- 発動条件の軽さを評価
各種ゲージ、スキルポイントアップを評価
奥義や加護ゲージ、スキルポイントアップは、序盤から奥義や加護、通常スキルを使いやすくなるため非常に強力な特性です。特にバトル開始時に増加する特性は汎用性が高いため評価しています。
火力に関連する効果を評価
特性により攻撃力アップや防御アップといった火力につながる効果を評価しています。会心率、貫通率といった確率によるものより確実に火力に反映される効果を高く評価しています。
耐久力に関連する効果も評価
高難易度ステージでは貫通や会心に関連する耐性も必要となっているため、敵の攻撃に対する耐性を付与できる特性も評価しています。
発動条件の軽さを評価
特性は、バトル開始時に付与されるものから魔創魂でのコンボ数が条件になっていたりと発動条件が多岐にわたります。そのため、発動条件の軽さも評価対象としています。
まおりゅう攻略関連記事

竜之三番勝負〜RYUZIN~開催中

イベント・キャンペーン情報

ガチャ(スカウト)最新情報
