
まおりゅう(てんすらまおりゅう)の、最強パーティ編成をまとめた記事です。各属性の最強パーティを紹介しておりますので、まおりゅうのパーティ(部隊)を考える際の参考にしてください。
汎用最強パーティ編成
汎用おすすめパーティ編成
加護 | 前衛 | 後衛 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
支援枠 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
相性不利にならない利点を活かす汎用編成
闇と光属性は攻撃と防御時に相性不利にならないため、相手の属性に左右されず安定して火力を出すことができます。また、闇属性は単体奥義を持ちながら変換スキルを備えているミリムとベレッタがいるため、手札をコントロールしやすくなっています。
汎用最強パーティでは、初手で一番魔創魂の多いキャラとベニマルを交代させ、変換スキルを使用することで最低4コンボからバトルをスタートできます。特性で初期の加護ゲージ量を増加させているため2,3ターン目には加護スキルを使用することができ、奥義魔創魂中心に戦うことができます。
汎用パーティの代用キャラ
キャラ | 種別/性能評価 |
---|---|
![]() [飢餓者] |
・闇属性の星5加護キャラ
・パッシブで闇属性攻撃力を10〜16%上昇 ・技能→奥義変換持ち └ミリムとベレッタが変換できない魔創魂なのが嬉しい ・コスト上限UPとスキルポイント獲得が可能 |
![]() |
・闇属性の星4戦闘キャラ
・味方全体への攻撃バフを所持 └パーティの火力に貢献できる ・単体奥義を持つのでボス戦でも活躍できる ・支援枠としても編成できる |
![]() |
・闇属性の星4戦闘キャラ
・初手で使用できる奥義変換スキルを所持 ・貴重な全体毒回復スキルも持つので毒スキル持ちにも有用 ・支援枠としても編成可能
|
火属性の最強パーティ編成
火属性おすすめパーティ編成
加護 | 前衛 | 後衛 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
支援枠 | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
正月リムルと火属性星5の相性が抜群
正月リムルは火属性攻撃の常時バフに加え、加護スキルで敵全体の火属性耐性デバフ(3T)を付与することができるため、パーティ全体の火力を底上げすることができます。
特に、正月ミリムは高倍率の全体会心率バフを持つため、火ギィの奥義発動魂バフ&会心耐性デバフのスキルと組み合わせることで高火力を発揮できるので非常に強力です。
火属性パーティの代用キャラ
キャラ | 種別/性能評価 |
---|---|
![]() |
・闇属性の星5加護キャラ
・パッシブで闇属性攻撃力を10-16%上昇 ・加護変換スキルを持つのでコンボを発生させやすい |
![]() |
・火属性の星4戦闘キャラ
・低コストの自己バフと単体奥義を所持 ・高倍率の気絶回避スキルを持つので気絶持ちに対して有用 |
![]() |
・火属性の星4戦闘キャラ
・初手で使用できる奥義変換スキルを所持 ・会心耐性デバフでシズエの「ホムラ」や特性をサポート可能 |
水属性の最強パーティ編成
水属性おすすめパーティ編成
加護 | 前衛 | 後衛 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
支援枠 | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
技能魔創魂中心で戦う編成
アリス、ラファエル、クロエは技能魔創魂を増やす変換を所持しています。そのため、技能魔創魂中心での戦闘をしやすい編成となっています。
また、加護クロエはスキルを使うことで奥義→技能の変換に併せてスキルコスト上限をUPさせることができます。技能魔創魂中心で戦うので、スキルポイントを大量に確保しやすくコストの重い強力なスキルを併用しやすいです。
水属性パーティの代用キャラ
キャラ | 種別/性能評価 |
---|---|
![]() |
・地属性の星5加護キャラ
・パッシブで水属性攻撃力を8%上昇 ・味方全体のガード率60〜80%上昇させるスキルを所持 └反撃率60%上昇も2ターン付与される |
![]() |
・水属性の星4戦闘キャラ
・攻撃成長型かつ単体奥義なので火力を発揮しやすい ・加護→技能の変換スキルで加護の魔創魂デバフ対策が可能 |
![]() |
・水属性の星4戦闘キャラ
・貴重な味方全体回復スキルを所持 ・報酬で記憶石を獲得できるため星5にするのが容易 |
風属性の最強パーティ編成
風属性おすすめパーティ編成
加護 | 前衛 | 後衛 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
支援枠 | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
超火力の奥義発動魂でボスを圧倒可能
風ミリムの「竜力解放」は味方全体に超高倍率の奥義発動魂バフを付与することができるので、執事ヴェルドラや風ルミナスなどの単体奥義と組み合わせることで凄まじい火力を発揮することができます。
また、カリュブディスの加護スキルによってスキルコスト上限UPとスキルポイント回収ができるので、高コストスキルが使いやすい点も特徴のひとつです。
風属性パーティの代用キャラ
キャラ | 種別/性能評価 |
---|---|
![]() |
・風属性の星5加護キャラ
・パッシブで風属性攻撃力を10〜16%上昇 ・味方全体のガード率を60-80%上昇させるスキルを所持(3T) └技能の魔創魂の全ゲージ増加量50%アップ効果もあるのでコスト・ゲージ回収力も優秀(3T) |
![]() |
・風属性の星4戦闘キャラ
・味方全体の攻撃バフと単体奥義持ちなので火力貢献しやすい ・貴重な味方全体への毒回復&自身の毒回避スキルを所持 |
![]() |
・風属性の星4戦闘キャラ
・貴重な味方全体への毒回避スキルを所持 ・技能→加護の変換スキルで「暴嵐絶哮」を発動させやすい |
空属性の最強パーティ編成
空属性おすすめパーティ編成
加護 | 前衛 | 後衛 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
支援枠 | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
技能魔創魂主体で立ち回ることが可能
カリュブディスのスキルにより技能魔創魂でスキルポイントはもちろん、奥義、加護ゲージを回収しやすくできるので、技能魔創魂主体で立ち回る編成です。
ランガとルミナスで技能魔創魂を増やしながら戦い、ミリムとリムルのバフを重ねることで奥義により高いダメージを出すことが可能となっています。
いちはやくカリュブディスのスキルを使うことが求められるので、加護ゲージ増加効果のある特性を持つキャラを支援枠に編成するのがおすすめです。
空属性パーティの代用キャラ
キャラ | 種別/性能評価 |
---|---|
![]() ヴェルドラ |
・空属性の星5加護キャラ
・味方全体の空属性攻撃力を永続アップ ・スキルPt増加量50%と上限40UPを永続発動 ・特性で敵がHP50%以下になると攻撃力をアップできる |
![]() 仮面の勇者 |
・空属性の星5戦闘キャラ
・再行動スキルが強力 ・高倍率の会心率バフと会心耐性デバフ持ち |
![]() 空ミリム |
・空属性の星5戦闘キャラ
・空属性攻撃力バフ持ち ・竜気状態でバフ効果を強化できる ・特性でスキルポイントUP持ち |
![]() カリオン |
・空属性の星5戦闘キャラ
・奥義2枚を加護に変換できる ・自身攻撃力バフで火力強化 ・味方全体の会心力バフ持ち └仮面の勇者と相性◎ |
![]() |
・空属性の星4戦闘キャラ
・敵全体への高倍率防御デバフスキルを所持 ・攻撃成長型かつガード貫通力上昇スキルで火力貢献も可能 |
地属性の最強パーティ編成
地属性おすすめパーティ編成
加護 | 前衛 | 後衛 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
支援枠 | ![]() |
– | ![]() |
![]() |
– |
ルミナス主体で戦う編成
ベニマルとアルビスのスキルを使い、ベニマルの魔創魂を増やした後に後衛のルミナスと交代させてコンボを稼ぐ編成です。ハクロウで奥義魔創魂を増やすことができるので、初動の加護スキルを使いやすくするために光シュナなどの加護変換2枚持ちを編成しましょう。
奥義を使いやすく、スキルポイント獲得もあるため早い段階から風ミリムのバフスキルの使用も可能になります。
地属性パーティの代用キャラ
キャラ | 種別/性能評価 |
---|---|
![]() |
・地属性の星5加護キャラ
・パッシブで地属性攻撃力を10〜16%上昇 ・味方全体のガード率&反撃率を大幅に上昇させるスキルを所持 └高確率で反撃するため耐久力だけでなく火力の補助にもなる |
![]() |
・地属性の星4戦闘キャラ
・低コストの加護変換スキルを持つので小回りが効く ・防御力&ガード率バフで味方全体の耐久力を底上げすることができる |
![]() [鍛造鋼心] |
・闇属性の星5戦闘キャラ
・低コストの加護変換スキルを持つので小回りが効く ・味方全体の貫通耐性を上昇させるので事故を減らしやすい |
光属性の最強パーティ編成
光属性おすすめパーティ編成
加護 | 前衛 | 後衛 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
支援枠 | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
短時間で高火力を発揮することができる
光シュナは加護変換スキルを持つので加護ゲージと奥義ゲージを素早く回収することができ、光ガゼルと光シュナは単体奥義持ちなので瞬間火力が非常に高いです。
光属性パーティの代用キャラ
キャラ | 種別/性能評価 |
---|---|
![]() |
・光属性の星4加護キャラ
・パッシブで光属性攻撃力を7〜13%上昇 ・加護の魔創魂の全ゲージ回収量を40〜50%上昇させる(2T) └光属性攻撃力も10%上昇させるので火力バフにもなる |
![]() |
・光属性の星4戦闘キャラ
・攻撃成長型かつ高倍率会心バフを持つので火力貢献しやすい ・味方全体への会心耐性バフで事故を防ぎやすい |
![]() |
・光属性の星4戦闘キャラ
・初手で使用できる技能→加護の変換スキルを所持 ・低コストの防御デバフと単体奥義を持つので比較的火力も発揮しやすい |
闇属性の最強パーティ編成
闇属性おすすめパーティ編成
加護 | 前衛 | 後衛 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
支援枠 | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
奥義変換スキルで高速&複数回奥義発動魂を使用できる
オークディザスター、闇ベレッタ、シズエは奥義変換スキルを持っているので奥義ゲージを高速で回収しやすく、短時間で奥義発動魂を使用することができます。
また、風ミリムは高倍率の奥義発動魂バフを持っているので火力をより伸ばしやすいのでおすすめです。
闇属性パーティの代用キャラ
キャラ | 種別/性能評価 |
---|---|
![]() |
・闇属性の星5加護キャラ
・パッシブで闇属性攻撃力を10〜16%上昇 ・加護変換スキルを持つのでコンボを発生させやすい └加護スキルからベレッタの変換スキルに繋げることも可能 |
![]() |
・闇属性の星5戦闘キャラ
・攻撃成長型なので通常攻撃でも火力を発揮しやすい ・防御力の高い敵に有効な貫通率アップを所持 |
![]() |
・闇属性の星4戦闘キャラ
・初手で使用できる奥義変換スキルを所持 ・貴重な全体毒回復スキルも持つので毒スキル持ちにも有用 |
まおりゅう攻略関連記事

竜之三番勝負〜RYUZIN~開催中

イベント・キャンペーン情報

ガチャ(スカウト)最新情報

おー!!参考になりません!持ってないキャラが多すぎる。
空属性おすすめがカリュブディスでは無いのが疑問
というかそんないいキャラほとんど持ってない
加護別おすすめパーティーのがいいと思う
思った。その加護持ってないよって人きつい。