
まおりゅう(てんすらまおりゅう)の地属性パーティの最強編成をまとめた記事です。テンプレ地属性パーティ(部隊)、おすすめのキャラなどを紹介しているので参考にしてください。
地属性パーティの最強編成
加護 | 前衛 | 後衛 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初期スキル ptUP |
初期加護 ゲージUP |
初期スキル ptUP |
![]() |
![]() |
ルミナス主体で戦う編成
地ベニマルか配布アルビスのスキルを使い、魔創魂の多いキャラと後衛の地ルミナスと交代させてコンボを稼ぐ編成です。加護ハクロウで奥義6コンボを狙いやすいため、序盤で加護スキルを使いやすくするためにも加護ゲージアップ特性や加護変換持ちを編成しましょう。
地ベニマルの奥義魔創魂ダメージバフ・全ゲージ増加量バフを併用することで奥義コンボでのダメージを伸ばしつつ、奥義発動を連打しやすくなります。
加護ハクロウのスキルにはスキルポイント40獲得効果もあるため、スキルを多用しやすいのも長所の一つです。
支援枠は未凸ならステータス重視で良い
現状でおすすめしている初手前衛の特性は加護ゲージアップ2体、スキルptアップ2体を採用しております。
もちろん、1凸以上していなければ特性は発動しないので、いずれも未凸の場合は地属性キャラやレベル80以上キャラなど最もステータスが伸びる編成にしましょう。
地属性パーティ編成のおすすめキャラ
代用のアタッカー枠
キャラ | 種別/性能評価 |
---|---|
![]() [完遂忍鬼] |
地属性![]() ・自身魔創魂2枚を他キャラに変換できる ・特性で奥義6コンボで攻撃力バフ └加護ハクロウと相性が良い |
![]() [深緑ノ芽生] |
地属性![]() ・自身では火力を伸ばせないのであくまで妥協枠 |
![]() [全力遊戯] |
火属性![]() ・味方全体会心率バフ(100%)で一撃を強化 ・技能1→加護変換 ・特性でHP50%以下になると会心力バフ |
代用のサポート枠
キャラ | 種別/性能評価 |
---|---|
![]() [刻ノ旅] |
・再行動スキルが非常に強力 └全魔創魂の奥義ゲージ増加量バフ付き ・味方全体会心率バフ(100%)+敵全体会心耐性デバフ(30%)で一撃をアシスト ・特性で3T毎に加護ゲージアップ |
![]() [封印解放] |
・奥義発動ダメバフ(60%)で一撃を強化 └風ミリムの代用 └敵全体貫通耐性デバフ(10%)も併せ持つ |
![]() [暗黒皇帝] |
・奥義発動ダメバフ(50%)で一撃を強化 └風ミリムの代用 └敵全体会心耐性デバフ(20%)も併せ持つ ・敵の防御力バフを一時的に無効化できる ・特性で3T毎に加護ゲージアップ |
![]() [魔国連邦盟主] |
・味方全体攻撃力バフ(40%)で火力を強化 ・味方全体防御力バフで危険な攻撃を軽減 |
その他 変換キャラ |
技能or奥義→加護変換がおすすめ |
代用の加護キャラ
キャラ | 種別/性能評価 |
---|---|
![]() コロッサス [魔人形] |
地火・ガード率バフ(80%)+反撃率バフ(60%)で被ダメを抑えながら反撃でダメージを稼げる |
![]() [夢幻花嫁] |
光![]() └アタッカーが物理なら導で攻撃力アップ ・貫通率バフ(70%↑)+奥義発動ダメバフ(10%)で火力を底上げ ・特性で敵全体貫通耐性デバフ |
![]() [鍛冶職人] |
地火・ガード率バフ(70%)で被ダメを抑えられる |
まおりゅう攻略関連記事

マッシュハザード

イベント・キャンペーン情報

ガチャ(スカウト)最新情報

人気記事
新着記事