
まおりゅう(てんすらまおりゅう)の火属性パーティの最強編成をまとめた記事です。テンプレ火属性パーティ(部隊)、おすすめのキャラなどを紹介しているので参考にしてください。
火属性パーティの最強編成
おすすめ最強パーティ
加護 | 前衛 | 後衛 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
支援枠 | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
正月リムルと火属性星5の相性が抜群
正月リムルは導による火属性攻撃の常時バフに加え、加護スキルで敵全体の火属性耐性デバフ(3T)を付与することができるため、パーティ全体の火力を底上げすることができます。
特に、正月ミリムは高倍率の全体会心率バフを持つため、火ギィの奥義発動魂バフ&会心耐性デバフのスキルと組み合わせることで高火力を発揮できるので非常に強力。
加護変換スキルでのコンボとゲージ回収が要
正月ゴブタと正月ミリム、闇ミリムは加護変換スキルを持っているため、コンボを発生させやすい上に加護ゲージを素早く回収することができます。
正月リムルのスキルは発動する度に「加護の魔創魂の全てのゲージ増加量20%UP(最大100%)」の効果が累積していくので、奥義魔創魂を使わなくとも奥義を連発することも可能。
バッファーや変換スキル持ちを後衛に編成しておきたい
加護の魔創魂を中心に立ち回ることになるので、後衛には光シュナなどの加護変換スキル持ちを編成しておくのがおすすめです。
また、正月ミリムと正月リムルのスキルに加えて、火ギィの超高倍率の奥義発動魂バフを使うことで超高火力を発揮できるのが魅力的です。
火属性パーティ編成のおすすめキャラ
代用のアタッカー枠
キャラ | 種別/性能評価 |
---|---|
![]() |
・火属性の星4戦闘キャラ
・低コストの自己バフと単体奥義を所持 ・高倍率の気絶回避スキルを持つので気絶持ちに対して有用 |
![]() |
・光属性の星5戦闘キャラ
・低コストの自己バフ&単体奥義を持つので火力を出しやすい ・攻撃成長型なので奥義を発生させやすい火属性と相性良好 |
![]() |
・闇属性の星5戦闘キャラ
・低コストの加護変換スキルを持つので小回りが効く ・火力バフ&属性デバフと単体奥義で火力を発揮しやすい |
![]() |
・風属性の星5戦闘キャラ
・敵全体への高倍率防御デバフスキルを所持 ・反撃率デバフでコンボ中に割り込みをされにくくなる |
![]() |
・闇属性の星4戦闘キャラ
・低コストかつ高倍率の単体防御デバフスキルを所持 ・専用装備&単体奥義持ちなので火力を発揮しやすい |
代用のサポート枠
キャラ | 種別/性能評価 |
---|---|
![]() |
・火属性の星4戦闘キャラ
・初手で使用できる奥義変換スキルを所持 ・会心耐性デバフでシズエの「ホムラ」や特性をサポート可能 |
![]() |
・闇属性の星5戦闘キャラ
・奥義発動魂への超高倍率バフスキルを所持 └風ミリムの代用や2回目の奥義発動魂コンボにも使える |
![]() |
・水属性の星5戦闘キャラ
・加護の魔創魂の威力を永続上昇させられる ・奥義→技能の変換スキルで奥義の魔創魂デバフ対策が可能 |
![]() |
・地属性の星5戦闘キャラ
・扱いやすい低コストかつ味方全体の防御バフスキルを所持 ・奥義→加護の変換スキルで奥義の魔創魂デバフ対策が可能 |
![]() |
・闇属性の星4戦闘キャラ
・初手で使用できる奥義変換スキルと毒回復スキルを所持 |
代用の加護キャラ
キャラ | 種別/性能評価 |
---|---|
![]() |
・火属性の星5加護キャラ
・パッシブで火属性攻撃力を10-16%上昇 ・味方全体の奥義ゲージを30-40%上昇させるスキルを所持 └15%の火属性攻撃力上昇も2ターン付与される |
![]() |
・闇属性の星5加護キャラ
・パッシブで闇属性攻撃力を10-16%上昇 ・加護変換スキルを持つのでコンボを発生させやすい |
![]() |
・火属性の星4加護キャラ
・パッシブで火属性攻撃力を7-13%上昇 ・奥義の魔創魂の全ゲージ増加量を3ターン25-35%上昇 └高コストスキル&奥義の同時発動に繋げやすい └10%の火属性攻撃力上昇も2ターン付与される |
火属性全体の強み・優れた点
加護を重視した立ち回りが得意
火属性パーティの主力になる正月ミリムと正月ゴブタは加護変換スキルを持っており、加護キャラである正月リムルはスキルを使うほど加護の魔創魂による全ゲージ増加量が強化されるため、奥義やスキルを多用できるのが魅力。
特に、火属性耐性デバフ+全体会心率バフによって奥義だけでなくコンボでも高火力を発揮することができ、ボス戦においても戦闘を有利に進めやすいと言えるでしょう。
火力枠が気絶回避スキルを所持している
火シズエと火ベニマル(星4)は高倍率の気絶回避スキルを持っており、気絶を撒いてくる敵に対して有利に戦うことができます。
気絶が付与されると効果中は攻撃・スキル使用・交代が行えなくなり、無防備になってしまうので、火力枠が気絶回避スキルを持っていると不意に倒されてしまうことを防げるのでかなり有用です。
気絶回避スキル持ち | |
---|---|
![]() [爆炎の支配者] |
![]() [次期頭領] |
火属性全体の弱み・苦手なこと
奥義の魔創魂へのデバフが致命的
火属性パーティは加護の魔創魂を中心として立ち回るので、加護の魔創魂に対するデバフスキルを使用してくる敵に対しては火力が大きく削られてしまいます。
特に、火属性は加護から別の魔創魂変換できるのは火シズエしかいないので、他の属性に比べてデバフでの影響が大きいと言えるでしょう。
まおりゅう攻略関連記事

竜之三番勝負〜RYUZIN~開催中

イベント・キャンペーン情報

ガチャ(スカウト)最新情報

火属性パの加護はハクロウが今のところ一番強い気がする。