パズドラ_プロメテウスの評価

パズドラの炎鎚の蛮勇プロメテウス(バーサーカーZ/からあげ)の評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

プロメテウスの性能紹介

プロメテウスの簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
悪魔タイプ 3,555
(8,456)
1,569
(3,711)
0
(297)
スキル
1ターンの間、全員のダメージ上限値が70億。パズドラ_ロックを解除し、木ドロップ回復ドロップドロップを火ドロップに変化。
(16→7)
リーダースキル
悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。
覚醒/超覚醒
火列強化×3火列強化×3火ドロップ強化+火ドロップ強化+スキルブースト+封印耐性超つなげ消し強化超つなげ消し強化コンボドロップ生成
(スキルブースト+/コンボ強化+/バインド耐性+)

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
D B B
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

プロメテウスの評価

全員のダメージ上限値70億

瞬間的にかなり高い火力を出せる。通常はワンパンできない高HPのボスを倒すなどに活用できる。

超つなげ消し強化の打点

超つなげ消し強化2個、超覚醒にコンボ強化+を持つ。通常のダンジョンなら副属性までカンスト、スキル使用時には140億ダメージを出せるだろう。

火列強化6個・火ドロップ強化4個を持っているのも優秀だ。

スキルがピンポイント

大量の火ドロップを作れる変換だが、7ターンと小回りが利かないし、盤面に依存する為不安定だ。

あくまでも瞬間火力を出すためにピンポイントで採用することになるだろう。

プロメテウスにおすすめの超覚醒

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3
コンボ強化+
コンボ強化+
スキルブースト+
スキルブースト+
バインド耐性+
バインド耐性+

いずれもアシスト装備で付けられるが、スキルの役割を考えると火力を重視するのが良いだろう。

超覚醒の関連リンク
超覚醒のやり方 プラスポイントの稼ぎ方

プロメテウスの入手方法とスキル上げ情報

プロメテウスの入手方法

パズドラZイベント期間中、モンスター交換所で交換(一度きり)

開催期間 2024.8/12(月)10:00 ~ 8/26(月)9:59
終了しました

▼交換素材の入手先はこちら
パズドラZコラボ降臨の攻略と周回パーティ

元レアガチャ限定モンスター

2014年に「パズドラZ」からパズドラ本編に逆輸入されたレアガチャ限定モンスターだったが、2018年のレアガチャリニューアル(★4の排出停止)により、入手手段がない状態となっていた。

プロメテウスはスキル上げするべき?

ダンジョン中1回しか使わないなら上げなくても問題ないかもしれないが、短くしておけば先にアシストスキルを使ってから溜め直す動きができる。

スキル上げ方法一覧

汎用のスキル上げ素材
ホノピィホノピィ ニジピィニジピィ 紫の冥石柱紫の冥石柱
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

プロメテウスのステータス詳細

パズドラ_プロメテウスの評価

炎鎚の蛮勇・プロメテウスのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 4545 2064 297
Lv110 8100 3633 297
Lv120 8456 3711 297
属性 レア 潜在覚醒枠
火 / 火 5 6枠
タイプ 付与可能キラー
悪魔 神キラー

スキル

スキル
1ターンの間、全員のダメージ上限値が70億。
ロックを解除し、木と回復ドロップを火に変化。
スキルターン16 → 7

リーダースキル

リーダースキル
悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
火列強化×3火列強化×3火ドロップ強化+火ドロップ強化+スキルブースト+封印耐性超つなげ消し強化超つなげ消し強化コンボドロップ生成
付与可能な超覚醒スキル
スキルブースト+コンボ強化+バインド耐性+
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
火列強化×3アイコン
火列強化×3
火ドロップを横一列でそろえて消すと、火属性の攻撃力が当該覚醒の数×60%上昇する(火列強化3個分の効果)
火ドロップ強化+アイコン
火ドロップ強化+
火ドロップ強化2個分の効果
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
超つなげ消し強化アイコン
超つなげ消し強化
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍
コンボドロップ生成アイコン
コンボドロップ生成
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)
さらに1コンボ加算(最大4コンボまで)

超覚醒

所持覚醒効果
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
コンボ強化+アイコン
コンボ強化+
7コンボ以上で攻撃力が4倍にアップする。14コンボ以上で攻撃力が6.25倍にアップする(コンボ強化2個分の効果)
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

パズドラZコラボの登場キャラクター

パズドラZコラボキャラ
★8(フェス限)
エニグマ_アイコンエニグマ - -
★7(フェス限)
ゼルクレア_アイコンゼルクレア アークヴェルザ_アイコンアークヴェルザ -
★5(ガチャ限)
アニマ装備_アイコンアニマ アヴァロン_アイコンアヴァロン アポカリプス_アイコンアポカリプス
カース(進化前)_アイコンカース ディアボロス_アイコンディアボロス -
★4(ガチャ限)
ドラゴンサムライ_アイコンサムライ - -
ダンジョン・降臨
インフェルノ_アイコンインフェルノ レヴィア_アイコンレヴィア ガルムット_アイコンガルムット
裏エルドラド_アイコン裏エルドラド 裏ニライカナイ_アイコン裏ニライカナイ 裏ホウライ_アイコン裏ホウライ
裏シャングリラ_アイコン裏シャングリラ 裏エリュシオン_アイコン裏エリュシオン -
交換所
バーサーカーZ_アイコンバーサーカーZ エクサヒドラ_アイコンエクサヒドラ ウルキマイラ_アイコンウルキマイラ
グリムロック_アイコングリムロック ウッドバーン_アイコンウッドバーン ラディウス_アイコンラディウス
キリサメ_アイコンキリサメ ゼット&シロップ_アイコンゼットシロップ -

最新更新情報

4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略
3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】