パズドラ_究極クラウスの評価

パズドラの究極クラウスのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

最新ゴッドフェス当たりランキングはこちら

クラウスの関連記事一覧
究極クラウス
9周年記念メダルの交換おすすめキャラ

究極クラウスの性能紹介

究極クラウスの簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_回復パズドラ_タイプアイコン_神 4,358
(7,614)
2,111
(3,598)
1,051
(1,842)
進化スキル
【1段階目】
敵の行動を1ターン遅らせる。パズドラ_ロックを解除し、水ドロップ闇ドロップ回復ドロップを5個ずつ生成。スキルが進化。
(8→4ターン)
【最終段階】
敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、ダメージを激減(75%)。パズドラ_ロックを解除し、水ドロップ闇ドロップ回復ドロップを5個ずつ生成。
(7ターン)
リーダースキル
【操作時間12秒】水と闇属性の全パラメータが2.2倍。
闇水の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が14倍、3コンボ加算。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_追加攻撃超コンボ強化+パズドラ覚醒_超コンボ強化ダメージ無効貫通+パズドラ覚醒_ドラゴンキラーパズドラ覚醒_ドラゴンキラー
【超覚醒】
パズドラ覚醒_スキルブースト+/パズドラ_お邪魔耐性+_アイコン/パズドラ_毒耐性+_アイコン/パズドラ覚醒_ドラゴンキラー/パズドラ覚醒_コンボ強化

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
A AA 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

最新ゴッドフェス当たりランキングはこちら

究極クラウスのリーダー評価

水闇の同時攻撃

水・闇属性の幅広いモンスターに全パラメータ倍率がかかり、水闇同時攻撃で半減と合計30.8倍の攻撃力、3コンボ加算が発生する。

操作時間12秒固定

操作時間減少ギミックの影響を受けない利点があり、12秒あれば無効貫通などの複雑なパズルにもある程度対応できるだろう。

無効貫通との相性が微妙

クラウスの火力を発揮するには闇の正方形消しをしたいので、闇を多めに確保しつつ水を欠損させないスキルが欲しい。

無効貫通を組みながら10コンボ以上も必要となるので、助っ人側にもコンボ加算がある方が扱いやすい。

究極クラウスのサブ評価

ドラゴンキラーが強力

超コンボ強化3個、超覚醒込みでドラゴンキラー3個、無効貫通2個を全て発動すると191,406倍という凄まじい倍率になる。

攻撃力ステータスは低いものの、キラーが刺さる未知の新星・裏未知の新星などでトップクラスのアタッカーになれる。

ドロップ生成+1ターン遅延

ロックを解除しながら水・闇・回復を5個ずつ生成する。水と闇で主に攻撃するパーティで有用だろう。

1ターン遅延の効果があり、超根性発動で強力な攻撃をしてくる敵などに対して小回りの利く対策スキルとなる。

2段階目には激減が追加

遅延とダメージ激減が同時に役立つことはまずないが、7ターン刻みでどちらかの役割ができるのは優秀だと言える。

活躍するパーティは限定的

遅延・激減が有効な場面は多いが、7ターンのスキル回転が微妙で、ギミックが多いダンジョンでは編成の優先度がさほど高いとは言えない。

また、闇と水ドロップの生成が噛み合うパーティは限られる。

究極クラウスにおすすめの超覚醒

究極クラウスは超覚醒させるべき?

使う機会が多ければ付けておく価値は高いが、5択で厳選はやや厳しい。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
パズドラ_お邪魔耐性+_アイコン
お邪魔耐性+
お邪魔と爆弾攻撃を100%無効化する
パズドラ_毒耐性+_アイコン
毒耐性+
毒攻撃を100%無効化する
パズドラ覚醒_ドラゴンキラー
ドラゴンキラー
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)。キラー対象へのダメージ上限値(カンスト値)が1.2倍になる
パズドラ覚醒_コンボ強化
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3 5
パズドラ覚醒_ドラゴンキラー
ドラゴンキラー
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキブ+
パズドラ_毒耐性+_アイコンパズドラ_お邪魔耐性+_アイコン
各種耐性
パズドラ覚醒_コンボ強化
コンボ強化

ドラゴンキラーは過剰な場面もあるが、超重力での火力を重視して付けておく価値は高いだろう。

究極クラウスにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_ダメージ上限解放ダメージ上限解放 敵のHPが膨大かつドラゴンキラーが刺さりやすいダンジョンでは上限解放が必須と言って間違いない。
潜在枠解放
枠解放
ぜひ解放しておこう。余った枠にドラゴンキラーを付けるのは過剰かもしれないが、遅延耐性2個を付けると無難に役立つ。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

究極クラウスにおすすめのアシスト

序盤のアシストベース、副属性変更

1段階目が4ターンなので最初にアシストスキルを使うことができる。しかし2段階目の激減を早く使いたい場合は溜まりにくいスキルを付ける方が良い。

闇水同時攻撃の性格が強いキャラだが、無効貫通を組むなら副属性を闇に変える方がはるかに火力を出しやすい。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・闇チームHP強化チームHP強化チームHP強化闇ドロップ強化闇ドロップ強化

【付与スキル】
1ターンの間、ダメージを無効化。1ターンの間、操作時間が3倍。 (→12)
【付与覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・闇チームHP強化チームHP強化チームHP強化回復キラー体力キラー闇ドロップ強化+

【付与スキル】
2ターンの間、左端1列が操作不可、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを強化。 (7→6)
【付与覚醒】
覚醒アシスト悪魔タイプ追加スキルブーストチームHP強化チームHP強化操作時間延長+

【付与スキル】
3ターンの間、操作時間が2倍、3コンボ加算。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 (→18)

最強アシスト装備ランキング

究極クラウスはスキル上げするべき?

アシストの扱いで判断が分かれる

上の項目でも触れたが、最初にアシストスキルを使いたい場合は短くすると便利だ。

1段階目を早く使いたい場合はアシストが溜まりにくい8ターンにしておこう。

スキル上げ方法一覧

汎用のスキル上げ素材
ヤミピィ_アイコン
ヤミピィ
ニジピィ_アイコン
ニジピィ
キョムノマガタマ
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

究極クラウスのステータス詳細

パズドラ_究極クラウスの評価

霊蛇の医学神・クラウスのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 5348 2606 1348
Lv110 7178 3493 1789
Lv120 7614 3598 1842
属性 レア 潜在覚醒枠
闇 / 水 8 8枠
タイプ 付与可能キラー
神回復 悪魔キラー ドラゴンキラー 攻撃キラー

進化スキル

進化スキル1
敵の行動を1ターン遅らせる。ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップを5個ずつ生成。スキルが進化。(8 → 4ターン) パズドラ:次のスキル
進化スキル2
敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、ダメージを激減。
ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップを5個ずつ生成。(7ターン)

リーダースキル

リーダースキル
【操作時間12秒】闇と水属性の全パラメータが1.6倍。
闇水の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が13倍、2コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性追加攻撃超コンボ強化+超コンボ強化ダメージ無効貫通+ドラゴンキラードラゴンキラー
付与可能な超覚醒スキル
スキルブースト+お邪魔耐性+毒耐性+ドラゴンキラーコンボ強化
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
追加攻撃アイコン
追加攻撃
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージで追い打ち、シールドに20%のダメージ
超コンボ強化+アイコン
超コンボ強化+
10コンボ以上で攻撃力が25倍にアップする(超コンボ強化2個分の効果)
超コンボ強化アイコン
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする
ダメージ無効貫通+アイコン
ダメージ無効貫通+
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する(ダメージ無効貫通2個分の効果)
ドラゴンキラーアイコン
ドラゴンキラー
ドラゴンタイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし

超覚醒

所持覚醒効果
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
お邪魔耐性+アイコン
お邪魔耐性+
お邪魔・爆弾生成ギミックを無効化する(お邪魔耐性5個分)
毒耐性+アイコン
毒耐性+
毒・猛毒生成ギミックを無効化する(1個で100%)
ドラゴンキラーアイコン
ドラゴンキラー
ドラゴンタイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし
コンボ強化アイコン
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月26日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ランダン(ゴールデンウィーク2025杯)攻略
4月25日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練ラファエルの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練呂布の試練ダンジョン攻略
4月24日(木)新着・更新の記事
ランキング
▶︎最強リーダーランキング
4月23日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎コナン&YAIBAダンジョンのドロップ情報
4月20日(日)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎沖矢昴(赤井秀一)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎江戸川コナン(工藤新一)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎服部平次のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎鉄刃のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎安室透(バーボン)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎灰原哀(宮野志保)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎毛利小五郎のテンプレパーティ
4月19日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎新一&蘭のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎平次&コナンのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎刃&さやかのテンプレパーティ
4月18日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボ当たりランキング
お役立ち
▶︎コナン&YAIBA交換おすすめキャラ
攻略
▶︎怪盗キッド降臨攻略
攻略
▶︎鬼丸猛降臨攻略
攻略
▶︎コナン&YAIBAコロシアム攻略
4月16日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎木星チャレンジ攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】