![クォンマー_適正・攻略_モンスト](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2016/08/74100252edef9d28d2b3d92f2dfc07a6.jpg)
モンストクォンマー/くぉんまー降臨クエスト「非情に染まる禁忌の毒手拳(究極)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『クォン・マー』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。
クォンマー降臨の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | 非情に染まる禁忌の毒手拳 |
---|---|
難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 光・闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 亜人 |
ドロップ | クォンマー |
スピクリ | 22ターン |
経験値 | 2200 |
タイムランク基準
ランク | S | A | B |
---|---|---|---|
タイム | 5分40秒 | 14分10秒 | 22分40秒 |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼要注意ギミック | |
ワープ | 対策優先度高め |
個別HPクエスト | HP0でユーレイ状態に |
▼その他の出現ギミック | |
ハートなし | – |
ダメージウォール | ロボが展開 |
幻獣キラー | ボスが所持 |
レーザーバリア | – |
ドクロマーク | HP回復爆発 |
天使の蘇生 |
クォンマー降臨の攻略・立ち回り
高火力のAWPキャラが活躍
基本的にギミックはワープのみです。対策なしではうまく立ち回ることができないので、強力なAWPキャラで固めて挑戦しましょう。
強友情キャラであればワープ非対応でもOK
強力な友情キャラであれば各ステージ簡単に突破することができます。火力の低いAWPキャラを編成するくらいであれば、ギミック非対応の強友情キャラを優先した方がスムーズです。
HP0でユーレイ状態に
カイン(超絶)などと同じHP個別ステージです。HPが0になるとユーレイ状態になり、アビリティ・友情が使えなくなるだけでなく、SSも使用不可になったりとデメリットが生じます。
極力HPを0にならないように注意しながら立ち回る必要があります。
天使を倒すとHP回復爆発
天使のドクロ効果を起動させることで広範囲のHP回復爆発を使用します。唯一の回復手段となりますので、天使を頻繁に倒してHPを高く保ちましょう。
ボスの毒メテオ後から倒し始めよう
ボスは開幕に全体に毒メテオ攻撃を行います。毒メテオ自体の火力は低めですが、毒の継続ダメージが1体5000とやや高めです。ジワジワ削られますので、毒メテオを受けてから天使を処理した方が回復効果の恩恵が大きいです。
クォンマー降臨の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 反射 |
エクスカリバー(神化) 超AWP/バリア/SS短縮。オートジャベリン+放電。壁ドン+大号令SS |
![]() 貫通 |
ローレライ(獣神化) AWP。超強貫通ホミ18+超氷塊。確定睡眠メテオSS |
![]() 反射 |
ペリノア(獣神化) 超AWP。サイドダブルエナサーL+全敵レーザーL。自強化+周囲攻撃SS |
![]() 貫通 |
ベビーアーク(獣神化) ADW/レザスト+AWP/対弱点。超強リワインド+爆発。自強化+味方無敵化SS |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
▼反射タイプ | |
![]() |
ネテロ(獣神化) 超AWP+対連撃。インボリュートスフィア+状態異常回復ブラスト。自強化+追い打ちSS |
![]() |
ヤタガラス(獣神化) AWP+SS短縮。クロススティンガー+反射衝撃波12。自強化+マシンガン設置SS |
![]() |
ツーフォーオール(獣神化) 光耐性/友情ブースト+SS短縮。スクランブルレーザーL+超強爆発。自強化+遅延SS |
※ワープ非対応 | |
![]() |
アーサー(獣神化) ADW+AWP/SS短縮。2種のレーザー友情。波動砲+全敵追い討ちSS |
![]() |
ビリー・ザ・キッド(獣神化) ADW/友情ブーストM+AWP。超強貫通ホミ12+跳弾。激しくふっとばしSS |
![]() |
ダイヤモンド(獣神化) 全耐性/友情ブースト+ADW/AWP。スクランブルレーザーL。自強化+弱点露出SS |
![]() |
ガブリエル(獣神化/進化ベース) 超ADW/AWP+対光/対闇。超強電撃+超強攻撃アップ。貫通化オールアンチSS |
▼貫通タイプ | |
![]() |
ルビー(獣神化) AWP/SS短縮/友情ブースト。ツインダンクレーザー+超強貫通ホミ12。自強化+反撃モードSS |
![]() |
三蔵法師(獣神化) 闇耐性M/闇キラー+AWP。ツイン反射レーザーL+シャイニングピラー。弱点特攻SS |
![]() |
陸奥宗光(獣神化) 友情ブースト+AWP/ダッシュ。分裂貫通衝撃波+乱気弾。継続自強化SS |
![]() |
那須与一(獣神化) 闇耐性/対弱点+AWP。追従型貫通弾+ボムスロー 。貫通衝撃波SS |
![]() |
メタトロンα(獣神化) AWP/対弱点+SSチャージ。バウンドボム+加速。自強化+弱点効果UPSS |
![]() |
ギルガメッシュ(獣神化) 超AWP/対亜人L。中距離拡散弾+超強爆発。乱打+白爆発SS |
![]() |
風神雷神(進化) ADW/超AWP。インボリュートスフィア。2人分身SS |
![]() |
シンジ&レイ(獣神化) シンクロ+AWP。貫通弱点衝撃波+全敵衝撃波。分身+プラズマSS |
![]() |
カヲル×ルシファー(獣神化) シンクロ+超AWP/SS短縮。ダブルエナサL+加速。大号令+メテオSS |
その他、多くの高火力AWPキャラが活躍 |
クォンマー降臨の適正運枠ランキング
適正運枠キャラ
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
▼反射タイプ | |
![]() |
真アマテラス(進化) 状態回復+超AWP。コピー。自強化+盾破壊SS |
▼貫通タイプ | |
![]() |
ケラート(進化)→入手 AWP。白爆発EL。反射化+分身SS |
![]() |
アンチテーゼ(獣神化)→轟絶 対弱点+超ADW/SS短縮。クロスウェーブ+爆撃。ミサイル投下SS |
※ワープ非対応 | |
![]() |
コンプレックス(獣神化)→轟絶 ウォールボム。固有の乱打+レーザーSS |
※ワープ非対応 | |
![]() |
シュリンガーラ(獣神化)→轟絶 AWP。ボムスロー。プラズマSS |
使える運枠キャラ
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
▼反射タイプ | |
![]() |
ケテル(進化)→超絶 AWP+対妖精。長薙ぎ払い。バウンドトライブパルスSS |
![]() |
ブルータス→超絶 AWP。超強分裂貫通衝撃波。無敵化SS |
![]() |
ツァイロン(進化) ADW/AWP。超強爆発。壁ドンSS |
![]() |
玉藻前(進化)→激究極 AWP。超強貫通ホミ8。乱打+白爆発SS |
![]() |
スフィンクス(神化)→入手 回復S+AWP。超強貫通拡散弾。反撃SS |
![]() |
死柄木弔(限定) AWP。拡大貫通衝撃波。自強化+全敵追い討ちSS |
▼貫通タイプ | |
![]() |
エア(進化)→入手 ADW/AWP。スクランブルレーザーL。自強化+レザバリ消滅 |
![]() |
ラゴラ(進化)→入手 AWP/対亜人M+ダッシュ。斬撃。貫通化SS |
![]() |
ジュラザリナ(神化)→激究極 対弱点+AWP。爆発+超強フレア。打撃レーザーSS |
![]() |
オールフォーワン(限定) AWP/友情×2+ADW。超強メテオ。固有の乱打SS |
![]() |
キョウリンポー(進化)→入手 ADW+AWP。中距離拡散弾9。ノンノSS |
![]() |
竈門禰豆子(進化) AWP。爆破拡散弾。自走+弱点特攻SS |
![]() |
スキュラ(進化)→入手 AWP。爆発友情。乱打SS |
![]() |
姜維(神化) 回復+AWP。超強貫通衝撃波+フレア。反射化+ブロック無効化SS |
![]() |
アイナ(限定) 対亜人+AWP。超強ホミ8。自強化SS |
その他、多くのAWPキャラが使える |
クォンマー降臨の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 |
バトル1
立ち回りの注意点・コツ
雑魚のみのステージです。友情コンボをメインに攻撃しつつ、天使のドクロ効果でHP回復も行いましょう。
バトル2
攻略の手順
→ロボがDWを展開するので注意
②HP回復しつつ中ボスを攻撃
立ち回りの注意点・コツ
雑魚処理を優先しつつ、中ボスを攻撃していきましょう。中ボスは開幕に全体の毒メテオを使用します。毒の継続ダメージによってジワジワHPを削られます。
頻繁に天使を倒しながらHP回復を行い、HPを高く保ちながら攻撃していきましょう。
バトル3
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りは前ステージと同様です。毒の継続ダメージを天使処理による回復爆発でHP回復しながら立ち回れば問題ありません。
クォンマー降臨のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
左上1 (次4) |
ワープ展開 | – |
右下1 (次4) |
毒メテオ | 全体約4700 毒:1体5000 |
左上2 (次4) |
クロスレーザー | 1本約3600 |
左下3 | ロックオンレーザー | 1本約9700 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス戦1
ボスのHP | 約473万 |
---|
攻略の手順
②HP回復しつつ中ボスを攻撃
→毒の継続ダメージに注意
立ち回りの注意点・コツ
ボス戦もこれまで同様の立ち回りで問題ありません。雑魚処理を優先しつつ、ボスにもダメージを与えていきましょう。
毒状態による継続ダメージは高めなので、天使のHP回復爆発を利用しながら安全に立ち回りましょう。
ボス戦2
ボスのHP | 約351万 |
---|
攻略の手順
→ロボがDWを展開するので注意
②HP回復しつつボスを攻撃
→毒の継続ダメージに注意
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りは同様ですがロボの右側の攻撃でDWを展開するので、ADWキャラが少ない場合はそれまでに倒しておくと安全です。
友情をメインにして攻撃を行い、天使によるHP回復爆発を発動させながら突破しましょう。
ボス戦3
ボスのHP | 約527万 |
---|
攻略の手順
→ロボがDWを展開するので注意
②HP回復しつつボスを攻撃
→毒の継続ダメージに注意
立ち回りの注意点・コツ
こちらも同様です。最も注意すべきは毒メテオによる毒の継続ダメージです。天使を頻繁に倒しながらボスを攻撃していけば問題なくクリアすることができます。
モンスト攻略関連リンク
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
余裕でメダル稼ぎできますねヾ(。´囗`)ノ
テーゼ艦隊で余裕の1降臨で運極達成。