
モンストラゴラ降臨クエスト「覚めぬ悪夢への契り(究極/星5以下制限)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『ラゴラ(らごら)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。
ラゴラ降臨の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | 覚めぬ悪夢への契り |
---|---|
難易度 | 究極 (星5以下制限) |
雑魚の属性 | 光・闇 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | ロボット族 |
ドロップ | ラゴラ |
スピクリ | 20ターン |
経験値 | 2200 |
タイムランク基準
ランク | S | A | B |
---|---|---|---|
タイム | 5分20秒 | 13分20秒 | 21分20秒 |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼要注意ギミック | |
重力バリア | 対策優先度高め |
▼その他の出現ギミック | |
亜人キラーM | ボスが所持 |
ブーケ | 貫通制限 |
ドクロマーク | ブーケ透過 |
ラゴラ降臨の攻略・立ち回り
反射AGBキャラが活躍
メインギミックは重力バリアのみです。大量に展開されるため対策なしではまともに立ち回ることができないので、AGBキャラで固めて挑戦しましょう。
また、各ステージに登場するブーケは貫通制限です。そのため、反射タイプの方がスムーズに立ち回ることができます。
ギミック非対応の強友情キャラも活躍
敵のHPが低めなので、ギミック非対応キャラであっても強力な友情コンボを所持していれば簡単に進めていくことができます。低火力のAGBキャラを編成するのであれば、強友情キャラを優先した方がスムーズにクリアできます。
亜人族の編成には注意
ボスが亜人キラーMを所持しています。被ダメージがかさみますので、亜人族を編成しすぎないよう注意しましょう。
ドクロマークを素早く起動
ドクロマークを起動させるとブーケが透過します。ブーケを透過させないと各ステージのボスを攻撃しにくいです。素早く透過させてボスを攻撃していきましょう。
ラゴラ降臨の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 反射 |
渚カヲル(限定) シンクロ/超AGB+対反撃。追撃貫通弾。メテオ |
![]() 反射 |
飯田天哉(ガチャ/限定) 超AGB/対GB+対弱点。爆破拡散弾。自強化+壁をすり抜けSS |
![]() 反射 |
第6使徒(イベクエ/限定) ※GB非対応 A.T.F。加粒子砲。波動砲SS |
Aランク(適正キャラ)
適正キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() ディアンヌ |
![]() レヴィアタン |
![]() 我妻善逸 |
![]() グーフィー |
▼GB非対応キャラ | |||
![]() マコ |
![]() モラウ |
![]() マーズ |
![]() ウェンディ |
Bランク(使えるキャラ)
使えるキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() マリ&8号機 |
![]() マリ×アポロX |
![]() ジュピター |
![]() フウカ |
![]() アメジスト |
![]() 黄忠 |
![]() アフロディーテ |
![]() アマテラス |
![]() 明神弥彦 |
![]() 山崎退 |
![]() 志村妙 |
![]() ヘルメス |
その他、多くのAGBキャラが活躍(亜人族は注意) |
ラゴラ降臨の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 |
バトル1
攻略の手順
→ブーケが透過
②反射タイプは騎士の壁際を狙う
立ち回りの注意点・コツ
まずはドクロ雑魚を処理してブーケを透過させましょう。ステージ開幕のみは、ブーケを処理する動きをするのも有効です。透過している間に、騎士の壁際に入り込みダメージを稼いでいきましょう。
ドクロ雑魚は騎士が蘇生します。蘇生され都度、上記の立ち回りを繰り返しましょう。
バトル2
攻略の手順
→ブーケが透過
②中ボスの壁際に入り込む
立ち回りの注意点・コツ
まずはドクロ雑魚を処理してブーケを透過させましょう。こちらもボスには壁際を反射タイプで入り込みダメージを与えていきましょう。
また強力な友情キャラを編成していれば、友情も活かしながらHPを削っていきましょう。
バトル3
攻略の手順
→ブーケが透過
②中ボスの壁際に入り込む
立ち回りの注意点・コツ
こちらもこれまでと同様です。ドクロ雑魚を優先処理してブーケを透過させ、ボスの壁際に入り込みダメージを稼ぎましょう。ステージ開幕時のみは、ブーケを1つ処理しにいくのも有効です。キャラの配置次第でどちらを処理するか決めていきましょう。
ラゴラ降臨のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
2 | 斬撃 | 1体約6900 |
3 | 渦巻き拡散弾 | 密着注意 |
4 | 蘇生 | – |
9 | 落雷 | 全体約21000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス戦1
ボスのHP | 約110万 |
---|
攻略の手順
→ブーケが透過
②壁際と友情で攻撃
立ち回りの注意点・コツ
ボス戦からもこれまでと同様の立ち回りです。ドクロ雑魚の処理を優先して行い、ブーケを透過させましょう。その後、反射キャラでボスの壁際でのダメージを中心にダメージを与えていきましょう。
また強力な友情キャラを編成していれば、友情もダメージ源になるのでうまく活かしながら攻撃していきましょう。
ボス戦2
ボスのHP | 約162万 |
---|
攻略の手順
→ブーケが透過
②ボスの頭上を狙う
立ち回りの注意点・コツ
こちらも基本的な立ち回りは同様です。ドクロ雑魚を最優先で処理しブーケを透過させてから、ボスへの攻撃に移りましょう。
ブーケが透過している間に、ボスの頭上に入り込みダメージを稼ぎましょう。ドクロ雑魚が蘇生され都度、この立ち回りを繰り返しましょう。ボス下の鬼との間に挟まって火力を出すのも非常に有効です。特に弱点が来た時は積極的に狙っていきましょう。
また鬼は全体25000程度の白爆発を使用します。HPが少ない時に受けると危険なので、あまり放置しすぎないように注意しましょう。
ボス戦3
ボスのHP | 約260万 |
---|
攻略の手順
→ブーケが透過
②ボスの壁際を狙う
立ち回りの注意点・コツ
こちらも同様の立ち回りです。ドクロ雑魚を処理してブーケを素早く透過させましょう。透過している間にボスの壁際に入り込みダメージを稼ぎます。
また2体の鬼は7ターン以内に処理できるように心がけましょう。ボスを速攻した方が早い場合は無視でも問題ありません。
モンスト攻略関連リンク
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
またクロスドクロかよ
ホントだよな。いやさ、簡単ではあるけど面倒で長い。メダルもゴ実増えて金確使わなくなったから魅力半減。コレは運極スルーですわ。