モンストの降臨キャラ「光源氏/ひかるげんじ」の最新の評価とステータス・アビリティ、強い点・弱い点や、活躍するクエストを紹介しています。「光源氏」は激究極クエスト「いと清らなる光の貴公子」で入手することができます。
光源氏関連記事 | |
---|---|
▶︎クエスト攻略 | ▶︎運極作るべき? |
光源氏の評価
ランキング評価
降臨ランキング |
---|
ランク外 |
▶︎降臨最強ランキング |
光源氏の簡易ステータスと評価
光源氏(進化) ・貫通AGB ・480越えの高スピード ・爆発友情&回復乱打SS ▼進化の詳細ステータス▼ |
|
光源氏(神化) ・反射AGB ・ホーミング18+加速S ・爆発系SS ▼神化の詳細ステータス▼ |
進化はスピード型貫通AGB、乱打回復SS
超爆発の友情コンボ、ガチャ限定キャラに匹敵する優秀なSSが特徴です。
神化は反射AGB、スピードアップS!
バランスの良いステータス、降臨では希少な副友情コンボ「スピードアップS」、爆発系SSが優秀です。
光源氏は進化と神化どっちが強い?
好みで選ぼう!
どちらも活躍するクエストは基本的に同じです。両方とも優秀な性能なので、手持ち次第では2体育てておいて損はありません。
地獄ウリエル(獣神化)、レンブラント(進化)のようなスピードアップ友情のキャラを持っている(または助っ人でよく使う)場合は進化の方が相性が良いでしょう。手持ちにスピードアップ持ちがいない場合は、神化を重宝するかと思います。
光源氏の使い道・運極におすすめ?
やや難しいが価値は高い
特に黄泉(爆絶)やツクヨミ(超絶)の運枠として期待できます。『激究極』のため初心者向けではないものの、超絶キャラや光ムラサメなどと比較すれば簡単に運極が作れるかと思います。
また、Ver.9.0アップデート以降は追憶の書庫にも追加されました。友人や掲示板などで協力して集めれば、比較的短い時間で運極を作成できるでしょう。
おすすめのわくわくの実
共通 | ケガ減り | 被ダメカット |
---|---|---|
将命削り | パーティーに1体まで有効 | |
加撃系 | 高難易度クエストで有効 黄泉ではレンブラントの強化が可能 |
|
同族の絆 | 味方の亜人族を強化 | |
Sランク スコア稼ぎ スピクリ |
降臨クエストの周回用に | |
進化 | – | – |
神化 | – | – |
※「英雄の書」を使うことで英雄の証をつけられます
光源氏の適正クエスト
超絶・高難易度クエスト
適正 | ||
---|---|---|
ツクヨミ |
– | – |
使える | ||
ツクヨミ零 |
ニルヴァーナ |
愛染明王 |
黄泉 |
ウィル③ |
– |
降臨クエスト
ゼロ | バハムート | イナリ |
ダークドラゴン | バステト | カブトロス |
滝夜叉姫 | ジルドレ | バロジカ(激究極) |
その他、重力バリア中心のクエスト(亜人キラーに注意) |
英雄の神殿*
修羅1 | 修羅2 | 時1 | 時2 | |
---|---|---|---|---|
– | – | – | – | |
– | △ | △ | – | |
△ | – | – | △ | |
– | △ | – | – | |
△ | – | – | – |
*「○」=適正、「△」=使える、「-」=非対応
*降臨モンスターはサブで使いましょう。
英雄の神殿ギミックまとめはこちら!
光源氏の強い点・使える場面
神化:スピードアップS
降臨では期間限定の火ノエル(神化)以来となる希少な友情コンボです。移動距離を延ばせるため、ザコ処理が重要なクエストでは特に輝きます。
進化:ガチャ限に匹敵する乱打回復SS
茨木童子(神化)などのガチャ限定キャラと同じ仕様のSSです。16ターンで100万前後の威力に期待でき、同時にHPを25000回復します。
光源氏の弱い点・使えない場面
ムラサメと重複する性能
光ムラサメは闇属性耐性を持っていることも含めて、耐久力・火力は光源氏を上回るでしょう。
しかし、入手困難なチケットクエストで光ムラサメの運極を作るのは非常に大変なため、今から運極を目指すなら光源氏の方がまだ簡単かと思います。既にムラサメ運極を持っている方が光源氏運極を目指す価値があるかどうかは微妙かもしれません。
光源氏(進化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 光 | 亜人 |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
貫通 | スピード | シールド |
進化のアビリティ
アビリティ | |
---|---|
アンチ重力バリア | |
ゲージ | |
なし |
進化のステータス詳細
- Lv.99
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 22049 | 21612 | 482.57 |
進化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
寵愛☆フォー・ユー | 16ターン |
ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす&HPを回復 | |
友情コンボ | |
超爆発 | 威力:7499 |
自分を中心に無属性の超爆発攻撃 |
光源氏(神化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 光 | 亜人 |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
反射 | バランス | クリティカル |
神化のアビリティ
アビリティ | |
---|---|
アンチ重力バリア | |
ゲージ | |
なし |
神化のステータス詳細
- Lv.99
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 23533 | 25038 | 342.35 |
神化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
麗舞・青海波 | 20ターン |
ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ | |
友情コンボ | |
ホーミング18(ランダム) | 威力:3294 |
18発の属性弾がランダムで敵を攻撃 | |
副友情コンボ | |
スピードアップS | 威力:0 |
ふれた仲間のスピードがアップ |
光源氏の神化素材
必要な素材 | ラック※ | 攻略記事 |
---|---|---|
六条御息所 | 3(2) | ▶六条御息所(究極) |
検非違使 | 5(4) | ▶検非違使(極) |
※()内は進化後からスライドする場合
参考動画
モンスト攻略 関連記事
光源氏関連記事 | |
---|---|
▶︎クエスト攻略 | ▶︎運極作るべき? |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
モンスト攻略のトップページはコチラ | ||
!注目の人気記事! | ||
リセマラ当たり | 最強キャラ | 獣神化予想 |
降臨最強 | 運極オススメ | 書庫オススメ |
覇者の塔 | 禁忌の獄 | 神獣の聖域 |
ゲージでもう一つアビリティ付いといて欲しかったとは思うけどそれじゃ強すぎるかな。
でもキラーとか欲しかったなぁ
ツクヨミに使えた
今日のツクヨミはこいつでいっぱいだろな。ホストの人はラック確認したがいいよ。
ゲージで何か付いてたら最高なのに
光村雨より光源氏神化の方が使ってて強いなと思ったわスピupsがまじgoodだぜ
もちろん光村雨も強いぜ
黄泉では進化と神化どっちがいいんやろか?
自分は運枠として使うために進化にしたよ
やっぱり運枠で使うとしたら貫通の進化の方がいいっすかね〜
黄泉で使うなら断然進化だろうね!運枠ドラゾンビでもクリア出来るけど、体力もスピードもこっちの方が上だし!
神化は加速があるから、ツクヨミが運極じゃない人にとってはジャックやドラゾンビに代わる強力な運枠になるし、それ以外でも役立つ場面多くて使い勝手は上だと思うけど…
ただ単アビだからバースデーでいいやってなるかも?
俺はツクヨミがまだ運極じゃないので、とりあえずは神化にしてますがね 笑
おれの黄泉周回パは源氏神化・天ウリ・エデン・フレ枠天ウリだけどかなり安定してるよ。色んな攻略サイトで源氏進化推されてるけど、神化は運枠でスピードアップ補えるのがやっぱり便利だね。エデンとかなり相性がいい。それに爆発ssもかなり火力出るからフィニッシャーにも緊急回避にもいい。少数派かもしれないけどおれは神化オススメ。進化使う場合は他にスピードアップのキャラ積むといいよ。地獄ウリとか進化レンブラントとか。長文失礼。
アラジン獣神化よりはいいかな♪
ラファエル負けは悔しい……
性能面だけ見ると神化はヒカサメより下かな。だけどスピSがある分、黄泉ではヒカサメより使えるって感じ。雑魚の攻撃は闇耐性意味ないし
実際に二体とも使ってみた感想としては素でAGB持っててスピードsまでついてる光源氏神化の方が使いやすいかな。
号令で生きるのが本当に強い。まあヒカサメの闇耐性も強いけどね。使い易さは光源氏だと思うよ。
ssの差も10万ダメほどムラサメが上ってくらいだし、
スピードアップsはかなりでかい
バランスの良い光ムラサメ、火力寄りの神化源氏って感じだと思う
いかんせん光サメの価値が下がったのは間違いない。
一応いっとくとどっちの運極も持ってるよ
運枠なら大黒 バベル ツクヨミ キュベレー 若しくはリリス
大黒天が一番いいけど、イザナミも結構いいですよ
たまに使ってあげると、やっぱ強いなって思える
こいつの降臨で安定する運枠はなんなの?バベル?
ごめん説明不足過ぎた。バベル大黒黄泉とか運極ならそっちで良いけどイザナミとかそこら辺のAw運極下手に積むよりあれば亜人キラーのメテオSS持ってるリリスの方が良いよーって事ね。
↑文章可笑しくなったが気にしないで。
神化で運枠にしたら黄泉で1ステージめ
辛くならない?貫通にしてほしかった
1手目でムラマサ絶対倒すように弾いて2体目のキャラで(貫通なら)すぐ抜けられますよ。