
モンストの「六条御息所/ろくじょうのみやすどころ」を入手できる「昏き情念に塗れし鬼女」(究極)のギミックと適正キャラ・適正運枠のランキング、各ステージの攻略などを紹介しています。『六条御息所』を入手したい方や周回する方は参考にしてください。
六条御息所関連記事 | |
---|---|
▶︎性能・評価 | ▶︎運極にするべき? |
六条御息所のギミックと攻略
クエストの基本情報
クエスト名 | 昏き情念に塗れし鬼女 |
---|---|
追憶の書庫 | 対象クエストはこちら |
難易度 | 究極 |
ザコの属性 | 光・闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 魔人 |
スピクリ | 22ターン |
ドロップ | 六条御息所 |
経験値 | 2200 |
![]() |
|||
---|---|---|---|
ランク | S | A | B |
タイム | 4分50秒 | 12分05秒 | 19分20秒 |
出現するギミックとキラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
ブロック | 反射キャラはアンチブロック持ち推奨 |
レーザーバリア | レーザー系はNG |
ホーミング吸収 | ほぼ影響なし |
ウィンド | – |
蘇生 | – |
『六条御息所』攻略のポイント
敵の火力が高め!
敵の火力が高く、油断していると簡単にHPを削られてしまいます。素早く敵の数を減らす、もしくは敵の攻撃範囲に配置しないよう意識して被ダメージを抑えましょう。
ボスの横ラインは危険!
ボスの横に配置してしまうと、高威力のレーザー攻撃を受けてしまいます。ボスの横ラインだけには極力配置しないよう注意です。
適正キャラのランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
![]() 弁財天 |
![]() 猪八戒 |
![]() シノン |
![]() 飛影(進化) |
![]() ベートーヴェン |
![]() 小野小町 |
▼アンチブロックなしの高火力キャラ | ||
![]() マナ |
![]() モーツァルト |
![]() ヘイムダル |
![]() レンブラント |
![]() 宮本武蔵 |
![]() アリス |
Aランク(適正キャラ)
![]() ノストラダムス |
![]() グィネヴィア |
![]() ミョルニル |
![]() サンダルフォン |
![]() ルシファー |
![]() モンタナ |
その他、高火力キャラ(レーザー友情は△) アンチブロックのキャラ |
Bランク(使えるキャラ)
レーザー友情以外の多くのキャラが編成可能です。 アンチブロック持ちだとより活躍します。 |
適正運枠(降臨キャラ)
![]() マグメル |
![]() 蓬莱 |
![]() ツクヨミ零 |
![]() マリーダ |
![]() ティグノス |
![]() ペンシルベース |
![]() 司馬懿 |
![]() アスナ&キリト |
![]() リリス&貂蝉 |
その他、高火力キャラ(レーザー友情は△) アンチブロックのキャラ |
『六条御息所』編成のポイント
レーザー系はNG
クエスト全体でレーザーバリアが発生します。中ボス・ボスが張っているステージもあるので、レーザー系の友情・SSは避けるのが無難です。
反射はアンチブロック持ちが推奨
アンチブロック持ちの反射キャラであれば、ボスと壁・ザコとの間に挟まって大ダメージを与えられます。反射キャラを連れて行く場合は、アンチブロック持ちのキャラを優先して編成しましょう。
光属性は控えめに
ボスの火力が高く、配置が悪いと大ダメージを受けてしまいます。光属性で固めるのは危険なので、1,2体は他属性キャラを織り交ぜておきましょう。
六条御息所の各ステージ攻略
バトル1
攻略の手順・ポイント
・素早くゾンビを倒そう
ザコの火力がやや高めなので、味方の配置が悪い場合は攻撃前に倒しておきましょう。アンチブロック反射のキャラであれば、ゾンビとウィンドン、ガンマンザコ同士の間にそれぞれ挟まれます。
バトル2
中ボスのHP | 約230万 |
---|
中ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
3 | 水平レーザー | 1本約17000 |
4(次3) | 蘇生 | ザコ2体 |
4 | ホーミング | 合計約14000 |
7 | 連続フレア | 中ボスの足元は危険 麻痺効果あり |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・反射キャラは中ボスと下壁の間が狙い目
・ザコの攻撃に注意
ザコ・中ボス共にレーザー攻撃が高威力です。味方の配置に注意しながらダメージを稼ぎましょう。アンチブロック反射キャラであれば、ブロックを気にせず下側にはまりに行けます。
バトル3
中ボスのHP | 約230万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・中ボスとザコの間が狙い目
・中ボスのレーザー攻撃に注意しよう
中ボスとザコの間に挟まれば大ダメージを狙えますが、削り損ねると高確率でレーザーが直撃してしまいます。狙う際は、攻撃パターン・残りHPに注意しましょう。
ボス戦1
ボスのHP | 約384万 |
---|
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
3 | 3本水平レーザー | 1本約3600 |
4 | ホーミング | 合計約18000 |
4(次3) | 蘇生 | – |
9 | 連続フレア | 1体約18000〜20000 麻痺効果あり |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・ザコ処理を優先しよう
・ボスと上壁の間が狙い目(アンチブロック反射に限る)
いきなりボスの頭上を狙うと、ザコの攻撃を集中的に受けてしまいます。ザコ処理を優先し、安全を確保してからボスの頭上を狙いましょう。
1ステージ目からボスのHPが多く、戦闘が長引きやすいです。味方の配置に注意しつつ、HPに余裕を持って戦いましょう。
アンチブロック反射タイプのキャラであればボスの頭上にはまることで大ダメージを狙えます。
ボス戦2
ボスのHP | 約277万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・アンチブロックの反射キャラはボス左が狙い目
・ホーミング友情が多い場合は早めにホミ吸を処理しよう
・ウィンドンの横ラインにキャラを集めるのは危険
ボスの攻撃はウィンドンの横ラインにきます。複数体で3本レーザー全てに当たってしまうとかなりのダメージを受けるので、なるべく退避させましょう。
アンチブロックの反射タイプキャラはボスの左側を積極的に狙うのがオススメです。一定ターン後にブロックが引っ込むので、アンチブロックなしのキャラでも狙うチャンスはあります。
ボス戦3
ボスのHP | 約405万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・レーザー友情持ちがいる場合はザコ優先
・ボスの足元は攻撃が集中するので危険
・ボスと左右のザコの間にハマれば大ダメージ
ボスの下側は攻撃が集中するので危険です。3本レーザーの範囲になるべくキャラを止めないようにしましょう。また、9ターン以内にボスを倒せそうになければ9の数字の周辺からは距離をおきましょう。
SSは特に出し惜しみしなくてOKです。ややHPが高いので火力で押し切りましょう!
六条御息所の攻略まとめ
アンチブロックの反射キャラ、もしくは電撃などレーザー以外の友情コンボやキラーを編成すると高速周回しやすいです。キャラの性能は微妙ですが、周回しやすいクエストと言えるでしょう!
関連記事
六条御息所関連記事 | |
---|---|
▶︎性能・評価 | ▶︎運極にするべき? |
まれに出現するEXステージ | |
▶︎ハクア攻略 | ▶︎ダイナ攻略 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
で、次はいつなん?
風鈴は降臨キャラじゃない、、。
俺の猪八戒が火を吹くぜ
光3体で突っ込んだら詰んだわ…
こっちの適正見りゃ良かった
全員マベツムロキで楽勝やね。ていうか外出中に降臨している事が多くてまだラック80ねん……もう一回早めに降臨して……
ラスゲでクロン倒す貫通タイプは何がしたいんですかね…
マベロキ、猪八戒、タテミカヅチ神化、フレ適当で周回中。
猪八戒とタテミカヅチ半端ない!
こんなに輝く場所があるなんて!
タテミカヅチSでもええんちゃいます?
神化晴明も最適やと思うけどな
マリーダは進化が魔人キラーM
風鈴ラックスキルガイドだから微妙だな
クリティカルと挟んだ時の火力が違いすぎる
貫通ホミ満載していったら脳死でSランク
もう2度とやりたくないですね。
ここにいる適正キャラも使用してみての書き込みですが、貫通追従弾2体積んで行くと当てているだけでs安定でした。
私は運マベロキ、ダル、進化ナイチンゲール、獣神化ウリエルで試しました。
楽に終わらせたい方は試してみてください。
マベロキ明智バアルとかで運4周回してラック50行った。ABクリティカル持ちで挟まれば挟まる程早く終わる。