愛染明王_クエストバナー

モンスト愛染明王/あいぜんみょうおう降臨クエスト「染まるは忿怒、砕くは天魔(超絶)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『愛染明王(あいそめみょうおう)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。

愛染明王の評価はこちら

愛染明王降臨の基本情報・ギミック

クエスト基本情報

クエスト名 染まるは忿怒、砕くは天魔
難易度 超絶
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 聖騎士
ドロップ 愛染明王
スピクリ 28ターン
経験値 3700

降臨スケジュールはこちら

出現するギミック・キラー

ギミック 詳細
▼要注意ギミック
重力バリア 対策必須級
魔法陣 対策できると有利
▼その他の出現ギミック
全ての敵弱点無し
直殴り倍率アップ
緑ドクロ 呼びだし
ニードルパネルの切り替わり
ドクロ 味方全体の攻撃力ダウン爆発
反撃モード 中範囲の攻撃力アップ爆発
スピードアップウォール ビゼラーが展開
 ニードルパネル 1回約4500

愛染明王降臨の攻略・立ち回り

反射のAGBキャラが必須級

ボスが重力バリアをまとっており、一部の敵に重力バリアを付与されてしまいます。対策ができていないと立ち回りづらいため、AGBキャラを優先して編成しましょう。

また、雑魚敵は敵同士の間で挟まりボスには壁との隙間で立ち回りダメージを稼ぐことが有効です。基本的には反射タイプの方が立ち回りやすいため、反射のAGBキャラが活躍します。

魔法陣対策もできると安全

魔法陣の数が多く、こちらも対策ができていないと火力の低下につながります。そのため反魔法陣や軽めの自強化SSを持ったキャラだとより立ち回りやすくなります。

アグニの処理を最優先にする

アグニを倒すことでニードルパネルの一部がOFF状態となります。また、攻略のカギとなる反撃モード状態となる雑魚の呼び出しも行われるため、全ステージアグニの処理を最優先で行いましょう。

反撃モードを利用して攻撃

高火力が必要な雑魚
モンスト_愛染明王_ビゼラー
ビゼラー
モンスト_愛染明王_騎士
騎士

反撃モードの雑魚を攻撃することで中範囲の攻撃力アップ爆発を行います。一部の敵は一定以下の攻撃力ではダメージを与えることができないため、爆発による攻撃アップ状態を利用して攻撃しましょう。

高攻撃力ならバフなしでもダメージが通る

光属性 攻撃力約34000以上
他属性 攻撃力約45000以上

上記の攻撃力を超えるキャラであれば、通常状態時に攻撃アップバフを無しでダメージを与えることが可能です。反撃雑魚を経由せずに雑魚処理ができ非常に立ち回りやすいため、適正キャラの中でも殴り火力の高いキャラを優先しましょう。

紋章を利用で難易度を大きく下げられる

アイコン 効果 必要「紋章力」 必要「魂気」
NP耐性アイコン NP耐性
NPによるダメージ50%カット
600 1200
NP耐性極アイコン NP耐性・極
NPによるダメージ99%カット
2400 9000

魂の紋章のソウルスキル「NP耐性」が非常に有効です。厄介なニードルパネルの被ダメージを抑えることができるので、装着しているキャラが多いほど安定クリアが狙いやすいでしょう。

▶︎NP耐性の詳細はこちら

愛染明王降臨の適正キャラランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

S+ランク

キャラ 推奨理由
モンスト_弁財天_神化獣神化アイコン 弁財天(獣神化②/神化ベース)
闇耐性/対闇/対反撃+反魔法陣/ドレイン。攻撃アップ状態の超絶ホーミング12が雑魚処理・対ボス火力として優秀。自傷+オールアンチSSも強力

Sランク(最適キャラ)

キャラ 推奨理由
サルタヒコ_モンスト_アイコン サルタヒコ(獣神化)
超AGB/無属性耐性M+反魔法陣/対聖騎士。キラー+耐性が攻守に優秀。軽めのメテオSSは雑魚処理に貢献。
ランスロットX獣神化アイコン ランスロットX(獣神化)
回復M/超AGB+魔法陣ブースト/闇キラー。クエスト全体で高火力を発揮。貫通化SSは状況に応じて使おう
▼魔法陣非対応キャラ
モンスト_ソロモン_進化獣神化アイコン ソロモン(獣神化①/進化ベース)
超AGB/超MS+対バイタルM/魂奪L/超SS短縮/壁SS短縮。自強化+ふれた最初の敵で爆発SSが強力

Aランク(適正キャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_爆豪勝己_獣神化改アイコン 爆豪勝己(獣神化改)
超AGB(反魔法陣/対聖騎士)+SSターンチャージ。追撃貫通弾+超強爆発。自強化+固有の追い打ちSS
※コネクトスキルの発動必須
イシュタル進化アイコン イシュタル(進化)
AGB/対GB+魔法陣ブースト。キラーと魔法陣ブーストによる直殴りが強力。軽めの自強化SSも随所で活躍。
王昭君_獣神化アイコン_モンスト 王昭君(獣神化)
AGB/友情ブースト+反魔法陣。加速友情が味方のサポートに。貫通化オールアンチSS
大和獣神化_アイコン_モンスト 大和(獣神化)
AGB/反魔法陣。長薙ぎ払い+超強貫通衝撃波。短いターンで使用できる自強化SSが優秀。
▼魔法陣非対応キャラ
チヨ獣神化アイコン 機光院チヨ(獣神化)
AGB/闇耐性+闇キラー。攻撃バフなしでもダメージが通る。壁ドンSSが非常に強力
モンスト_牡丹_獣神化アイコン 牡丹(獣神化)
対聖騎士+AGB。キラーの乗る殴りと友情が雑魚処理・ボス削りに優秀
ムー獣神化アイコン ムー(獣神化)
超AGB。全敵毒メテオが反撃誘発に有効。直殴りの火力が非常に優秀。SSはアグニ処理に使うと良い

Bランク(使えるキャラ)

使えるキャラ
イチト神化アイコン
藤園イチト
ジキル&ハイド獣神化_アイコン
ジキル&ハイド
アポロX獣神化アイコン
アポロX
モンスト_爆豪勝己_アイコン
爆豪勝己
アロンダイト進化アイコン
アロンダイト
モンスト_冨岡義勇獣神化_アイコン
冨岡義勇
モンスト_水シンジ獣神化改_アイコン
水シンジ

※コネクト必須
アポカリプス_アイコン
アポカリプス
▼魔法陣非対応キャラ
真珠_獣神化アイコン_モンスト
真珠
モンストブライト獣神化_アイコン
フィリップ金光
テンペスト_獣神化アイコン
テンペスト
比古清十郎アイコン
比古清十郎
その他、多くのAGBキャラが活躍(反魔法陣があると立ち回りやすい)

適正運枠(降臨キャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_ブラッドレイ_進化アイコン2 キングブラッドレイ(進化②/憤怒)
超AGB/反魔法陣/友情ブースト(ラック)+底力。超強破裂斬撃弾。自強化+停止後最初にふれた敵に追撃SS
モンスト_光酒呑童子アイコン 光酒呑童子(進化)
AGB/レザスト+反魔法陣。デバフを上書きできる超強攻撃アップ。雷メテオSS
▼魔法陣非対応キャラ
灯籠姫葉月_アイコン 葉月(限定)
聖騎士キラーM+AGB。ボス・騎士に対し高火力を発揮。HP吸収SSは雑魚処理・HP管理に有効

使える運枠(降臨キャラ)

使える運枠キャラ
モンスト_祢々切丸_進化アイコン
祢々切丸
モンスト_藍染惣右介_超究極アイコン
藍染惣右介
水しずかアイコン
水しずか
アポカリプス_アイコン
アポカリプス
▼魔法陣非対応キャラ
白金大将進化アイコン
白金大将
カレンネイヴィス進化_アイコン
カレンネイヴィス
モンスト_真夏侯惇_進化仮アイコン
真夏侯惇
メルエム獣神化_アイコン_モンスト
メルエム
その他、多くのAGBキャラが使える(反魔法陣があると立ち回りやすい)

愛染明王降臨の道中ステージ攻略

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3 ▼バトル4 ▼バトル5

バトル1

モンスト_愛染明王攻略_バトル1

攻略の手順

①アグニを最優先で処理
∟緑ドクロの効果で雑魚召喚
②反撃の攻撃アップを使用して、中ボスを攻撃しよう

立ち回りの注意点・コツ

2体のアグニを倒すと、新たな雑魚が呼び出されます。反撃中の雑魚に触れると範囲内の味方の攻撃力が強化されます。攻撃アップ時でないと中ボスを削りづらいので、まずはアグニを優先して狙いましょう。

アグニの処理後は攻撃アップを利用しつつ、中ボスにダメージを与えていきます。魔法陣や残ったニードルパネルに注意しながら行動しましょう。

バトル2

モンスト_愛染明王攻略_バトル2

攻略の手順

①アグニを倒して雑魚を召喚
②攻撃アップを利用してビゼラーを処理
∟攻撃アップ時でないとダメージがほとんど通らない
∟ビゼラーが敵のHPを回復するため早めに倒したい
③雑魚処理後に中ボスを削っていこう

立ち回りの注意点・コツ

まずアグニを倒していきましょう。反射タイプで2体の間に挟まりながら処理していくとスムーズに立ち回れます。

アグニを倒した後は、召喚された雑魚の攻撃バフの利用しつつ、ビゼラーを倒していきましょう。ニードルパネルは上にしかないので(他はドクロ効果でOFFになる)、横カン主体で立ち回ると処理しやすいです。

ビゼラー処理後も同じように、横カン主体でダメージを稼いでいきましょう。

バトル3

モンスト_愛染明王攻略_バトル3

攻略の手順

①3体のアグニを倒し、雑魚を呼び出す
②攻撃バフを利用しながらボスを攻撃

立ち回りの注意点・コツ

まずは3体のアグニの処理を優先しまよう。反射タイプで1体ずつ壁際に挟まると、スムーズに倒せます。

アグニの処理後は、ニードルパネルが全て下がります。召喚された雑魚の攻撃バフをうまく利用してボスを攻撃していきましょう。壁際を狙えると効果的です。ボス10ターン目の拡散弾はまず耐えきれないので、攻撃までに倒す必要があります。

バトル4

モンスト_愛染明王攻略_バトル4

攻略の手順

①2体のアグニを倒し、雑魚を召喚
∟ビゼラー→ボスの順番で倒す
②パネル、即死攻撃に注意しながら戦おう

立ち回りの注意点・コツ

まずは2体のアグニの間に挟まって処理しましょう。アグニを倒すと雑魚が呼び出されます。この攻撃バフを利用しながら、まずはビゼラーから優先して処理しましょう。

雑魚処理後もステージ左右のニードルパネルが残っているため、考えなしに弾くと危険なダメージになる可能性があります。ボスを攻撃する際は、縦カンを気味に狙ってパネルの被ダメージを抑えましょう。また、ボスと壁との間に入り込めると高火力を出すことが可能です。

バトル5

モンスト_愛染明王攻略_バトル5

攻略の手順

①アグニを倒して雑魚を呼び出す
②攻撃バフを利用してビゼラー→中ボスの順で攻撃

立ち回りの注意点・コツ

これまで同様、まずはアグニ処理を最優先です。反射タイプで壁際に入り込めると簡単に処理できます。

アグニを倒すと雑魚の召喚+ほとんどのニードルパネルがOFFになります。攻撃バフを利用しながら、早めにビゼラーを倒しておきましょう。

中ボスを攻撃する際は、横カン又は壁際に入り込むようにダメージを与えていきましょう。見えづらいですが中ボスの頭上にニードルパネルが隠れているので、被ダメージには要注意です。

愛染明王降臨のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右下2 移動 ランダム
ボス1のみ
上7 ホーミング 全体約18000
右8 攻撃力アップ
中央10 拡散弾 当たれば即死

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ボス戦1

モンスト_愛染明王攻略_ボス1

ボスのHP 約1225万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①2体のアグニを倒し、雑魚を召喚
②攻撃バフを利用してビゼラーと騎士を処理
③ボスと壁との間を狙って攻撃!

立ち回りの注意点・コツ

ボス戦からも立ち回り方は道中と変わりません。アグニを最優先で処理して、雑魚を召喚させましょう。雑魚との間に挟まるとスムーズに処理できます。

雑魚の召喚後は、攻撃アップをうまく利用しながらビゼラーと騎士を処理しましょう。それぞれ壁との間が狭いので、隙間に挟まると倒しやすいです。

ボスを攻撃する際も、基本的には壁との間を狙っていきます。攻撃バフを経由しながら火力を出していきましょう。

ボス戦2

モンスト_愛染明王攻略_ボス2

ボスのHP 約660万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①2体のアグニを倒して雑魚を呼び出す
②攻撃バフを利用して2体のビゼラー処理
③ニードルパネルに注意しながらボスを攻撃

立ち回りの注意点・コツ

壁際に挟まるようにしてアグニを処理しましょう。ただし、前ステージに攻撃バフを受けているキャラスタートであれば、最初からビゼラーにダメージを与えられます。立ち回りに余裕を作れるので、1手目のキャラが必ずしもアグニを優先する必要はありません。

雑魚の召喚後は、攻撃バフをうまく利用しながら2体のビゼラーを処理しましょう。ボスへの攻撃も同様です。画面上部のニードルパネルはOFFにならないので、注意しながらダメージを与えましょう。

ボス戦3

モンスト_愛染明王攻略_ボス3

ボスのHP 約1420万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①最後もアグニの処理が最優先
②攻撃アップ状態でビゼラーと騎士を攻撃
③ボスと壁との間を狙っていこう

立ち回りの注意点・コツ

やること自体はこれまでと変わりません。まずは2体のアグニの間に挟まって処理しましょう。ボス2戦と同様、攻撃バフを受けているキャラスタートであれば挟まらずに処理可能です。

雑魚の召喚後は、攻撃バフを利用しながらビゼラー・騎士を狙います。ビゼラーの壁際付近のニードルパネルは下がらないので、被ダメージには要注意です。

ボスを削る際も壁際を狙っていきます。ターン経過でボスの位置が変わるので、攻撃バフをうまく経由しながら攻撃していきましょう。

モンスト攻略関連リンク

愛染明王の評価はこちら

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー