
マジカミにおけるダンまちコラボイベント「ダンジョンに魔法少女がいるのは間違っているだろうか」について記載しています。イベントの攻略方法や獲得できる報酬、ボスの詳細についてもまとめているので、ダンまちイベントをプレイする際の参考にしてください!
ダンまちイベントの概要
イベント詳細
開催日時 |
---|
2/16(火)18:00~2/28(日)23:59 |
報酬交換期間 |
3/7(日)23:59まで |
2/16(火)より新イベント「ダンまちイベント」が開催されます!イベントクエストを進めてボスバトルを解放し、ボスを倒してアイテムガチャチケットをゲットしましょう。
イベントの流れ
攻略チャート | |
---|---|
① | イベントクエストを進めてボスバトルを解放する |
② | ボスを倒してアイテムガチャチケットを手に入れる |
③ | アイテムガチャを回して豪華アイテムをゲット! |
④ | チャレンジバトルで最大ダメージを狙う |
特定のドレスを編成しよう
特定のドレスをメインに編成することで、専用アイテムの獲得数がUPします。
獲得数UPの効果は以下の通り。
対象ドレス | ||
---|---|---|
![]() |
![]() ここあ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
報酬ドレスを育成しよう
報酬URドレスはイベント内で育成可能です。
アイテムガチャを回すことで専用の限界突破アイテムとスキル強化アイテムを獲得できるため、運命のオーブやクォーツを使わずに完璧な育成が可能です。
限界突破アイテム | スキル強化アイテム |
---|---|
![]() |
![]() |
ダンまちイベントの報酬
ベル・クラネル りり
報酬ドレス |
---|
![]() |
条件次第で火力が出せる全体アタッカー
コラボイベントの報酬ドレスはURの「ベル・クラネル りり」になります。
スキル3は自身のバフの数と味方の生存数によって威力がアップする特殊な全体攻撃です。
味方の生存数に関しては問題ありませんが、バフの数は意識して増やす必要があり、同時実装のヘスティアここあであれば1人で4つのバフを付与できるため相性が良いです。
これらの条件を満たせば火力は出せますが、スキル3使用後はスタンをしてしまうので、使うタイミングには注意しましょう。
キャラメダル
アイテムガチャの10回目以降からはキャラメダルが獲得できるようになります。
キャラメダルを集めると、メダルショップにてキャラ専用オーブやクォーツと交換ができるため、10回目以降でもアイテムガチャを引くメリットは十分にあります。
今回のキャラメダル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムガチャ
チケット必要数
ボックス | 必要チケット数 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() |
3回目 | ![]() |
4回目 | ![]() |
5回目 | ![]() |
6回目 | ![]() |
7回目 | ![]() |
8回目 | ![]() |
9回目 | ![]() |
10回目以降 | ![]() |
1回目
リセット対象アイテム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
通常アイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() (上級)×80 |
![]() (中級)×60 |
![]() (上級)×16 |
![]() (中級)×16 |
![]() (上級)×16 |
![]() (中級)×16 |
![]() (上級)×16 |
![]() (中級)×16 |
![]() (上級)×16 |
![]() (中級)×16 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンまちイベントの攻略
イベントクエスト
スタミナ | 報酬 | |
---|---|---|
STAGE:1 (BATTLE) |
6 | ![]() |
STAGE:2 (BATTLE) |
6 | ![]() |
STAGE:3 (BATTLE) |
7 | ![]() |
STAGE:4 (BATTLE) |
8 | ![]() |
STAGE:5 (BATTLE) |
9 | ![]() |
STAGE:5を周回しよう
ドロップ効率はSTAGE:5が一番良いのでこちらを周回しましょう。
周回する際はスキップ機能を利用して効率よくアイテムを稼ぐのがおすすめです。
バトル攻略
敵情報
敵 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() ニンフ |
![]() |
無自覚な悪意 ┗敵1体に攻撃し、1ターンの間、火傷を与える。 ファイアホーン ┗敵全体に攻撃し、2ターンの間、防御ダウンを与える。 |
![]() ニンフ |
![]() |
無自覚な悪意 ┗敵1体に攻撃し、1ターンの間、感電を与える。 サンダーホーン ┗敵全体に攻撃し、行動ゲージを25%ダウンする。 |
![]() ニンフ |
![]() |
無自覚な悪意 ┗敵1体に攻撃し、50%の確率で1ターンの間、凍結を与える。 アイスホーン ┗敵全体に攻撃し、2ターンの間、裂傷を与える。 |
難易度はかなり易しめ
コラボクエストは新規ユーザーの方でもクリアしやすい易しめな難易度になっています。
与えるダメージが大幅にアップするダンまちコラボキャラを編成することで安定して攻略できます。
攻略おすすめドレス
ボーナスドレス
ボーナスドレス | |||
---|---|---|---|
![]() りり |
![]() ここあ |
![]() 蒼 |
![]() エリザ |
![]() 陽彩 |
アタッカー
行動阻害
バフ枠
全体攻撃バフ | |||
---|---|---|---|
![]() エリザ |
![]() マリアンヌ |
![]() レウコシア セイラ |
![]() いろは |
![]() 丹 |
![]() 陽彩 |
![]() ここあ |
![]() Evo セイラ |
![]() Evo セイラ |
![]() 2020 りり |
![]() 依子 |
![]() Evo 陽彩 |
デッキ編成例
デッキ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マジカミの基本はこのような攻撃バフ、行動阻害、全体アタッカーの編成がおすすめなので覚えておきましょう。
ただ、今回は攻略の必要もないくらい簡単なので、しっかり強化していればどんな編成でもクリアできます。
ボス攻略
ボスバトル
コア必要数 | ドロップ数 | |
---|---|---|
NORMAL | ![]() |
![]() |
HARD | ![]() |
![]() |
HELL | ![]() |
![]() |
BONUS ※1日1撃破まで |
![]() |
![]() |
ボス戦もスキップ可能
ボス戦でも周回スキップ機能が使えるので、一度最強メンバーでクリアした後にボーナスドレスを編成して周回しましょう。
BONUS STAGEは毎日やろう
BONUS STAGEは1日1回だけ挑戦できるステージになります。
コア消費は50と重いですが、一気に大量のチケットを獲得できるチャンスなので毎日欠かさずやりましょう。
ボスの攻略情報
ボス | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
シャープクロー ┗敵1体に攻撃し、2ターンの間、ミス率アップを与える。 ドラゴニッククラッシュ ┗敵全体に攻撃し、2ターンの間、速度ダウンを与える。 竜の咆哮 ┗自分のデバフ効果と敵全体のバフ効果をすべて解除した後、敵全体に攻撃する。 竜の覇気 ┗行動ゲージダウン、凍結、裂傷、忘却に対し免疫。最大HPに比例するダメージを無効にする。(パッシブ) |
一番育成が進んでいるドレスを編成しよう
今回も非常に易しい難易度になっており、ほとんど攻略の要素もないため、コラボドレスや自分の手持ちの中で一番育成が進んでいるドレスを編成しましょう。
クリアが厳しい方は、ドレスの強化が足りていないだけなので、イベントクエストをしっかり周回して強化アイテムを集めてから挑みましょう。
スタンが有効
一応の攻略要素として、ボスはゲージダウンや凍結は効きませんが、スタンは有効なので、スタンによる行動不能で動きを止めつつ戦えば完封も可能です。
チャレンジバトル攻略
最大ダメージを狙おう
チャレンジバトルは20ターンの中で最大ダメージ数を競い合うランキングイベントです。
1日に挑戦できる回数は決まっていますが、模擬戦を使えば何度でもプレイできるため、ここで自分の最適デッキを模索しましょう。
なお、チャレンジバトルのボスはイベントクエストのボスと同じなので、スキル構成を確認したい場合は上の「ボスの攻略情報」をご覧ください。
基本ルール |
---|
・1日2回挑戦可能なクエスト |
・行動数に制限があり20回行動するとバトルが終了 |
・模擬線で何度でもお試しプレイができる |
・ランキング報酬が用意されている |
ランキング報酬
条件 | 報酬 |
---|---|
1位 | ![]() |
2位~30位 | ![]() |
31位~200位 | ![]() |
201位~1000位 | ![]() |
1001位~5000位 | ![]() |
5001位~10000位 | ![]() |
10001位~20000位 | ![]() |
20001位~50000位 | ![]() |
50001位~ | ![]() |
ダメージを出すポイント
法珠は全て猛撃がおすすめ
無尽討伐戦同様、いかに一撃でダメージを出せるかが重要なので、攻撃バフ要員のドレスも含めて、全員の法珠は猛撃で統一しましょう。
オール猛撃で組んだ上で行動順も意識できれば最高ですが、厳しい場合は、サブドレスに俊敏をセットしてでも行動順だけは完璧な状態に調整しましょう。
有効なバフデバフを付与する
ダメージ数を稼ぐには、攻撃バフ・防御ダウン・火傷の付与が必須となるので、編成する際はこれらのバフデバフを所持しているドレスにアタッカーを組み合わせてデッキを作ります。
攻撃バフに関しては、持続ターン数やリキャストターン、クリティカルバフの有無も重要になります。
基本の行動順は以下の通り。
攻撃バフ | 防御デバフ | 火傷 | アタッカー |
---|---|---|---|
① |
② | ③ | ④ |
単体高火力スキルでダメージを与える
ボスは1体なので、単体高火力スキルが基本のダメージソースとなります。
ランダム複数回攻撃も全てボスに飛んでいくため、こちらもおすすめです。
ボーナスドレスを編成する
ランキングの上位入賞を目指すなら、与ダメが100%アップするボーナスドレスの編成は必須となります。
配布のベルは2ターン防御ダウンにスキル1火傷付与とかなり優秀なのでおすすめです。
ガチャ限だと攻撃バフ要員のヘスティアここあ、最強アタッカーのアイズ蒼は上位を狙う上で欠かせないドレスです。
ただ、限界突破数に応じても与ダメが50%ずつアップしていく仕様のため、ランキング上位を目指すなら、どうしても凸数勝負になってしまいます。
おすすめドレス
アタッカー
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 蒼 |
・ボーナスドレス ・スキル1,2で防御ダウンを付与できる ・防御無視の最強アタッカー |
![]() りり |
・ボーナスドレス ・リキャスト2の2ターン防御ダウンが可能 ・スキル1で火傷も付与できる |
![]() エリザ |
・ボーナスドレス ・ミス率アップでボスのデバフを回避できる ・全体アタッカーではあるものの凸数次第では強力 |
![]() 陽彩 |
・ボーナスドレス ・スキル3を封印すればアタッカーになれる ・SRなので凸もしやすい |
![]() はなび |
・デバフ量次第では最強のアタッカーとなる ・スキル3の速度デバフも優秀 |
![]() Evo はなび |
・最強の防御無視アタッカー ・反撃や連撃の運次第でスコアがかなり変わる |
![]() 蒼 |
・スキル3がとにかく強力 ・スキル2で速度ダウンを付与できる |
![]() 蒼 |
・火力を出しつつ沈黙でスキルを封じることができる ・スキル2の防御ダウンも優秀 |
防御ダウン
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 蒼 |
・ボーナスドレス ・スキル1,2で防御ダウンを付与できる ・防御無視の最強アタッカー |
![]() りり |
・ボーナスドレス ・リキャスト2の2ターン防御ダウンが可能 |
![]() 神輿 ここあ |
・フェニックスはなびと相性が良い ・スキル2でそこそこの火力も期待できる |
![]() ここあ |
・スキル2で防御ダウンを付与できる ・パッシブで火力が上がる |
![]() ユニ ここあ |
・スキル2で防御抵抗ダウンを付与できる ・防御デバフがかかっていると確定クリティカルになる |
火傷
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() りり |
・ボーナスドレス ・1ターンではあるもののスキル1で付与可能 |
![]() Evo いろは |
・最強の火傷アタッカー ・スキル3で防御ダウンも付与できる |
![]() 丹 |
・火傷をコンスタントに付与できる ・スキル2の倍率が高くメインアタッカーとしても優秀 |
![]() いろは |
・スキル2で火傷を付与できる ・上の2人を持っていない人にはおすすめ |
攻撃バフ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() ここあ |
・ボーナスドレス ・免疫も付与できるためデバフのケアもできる |
![]() スーツ エリザ |
・スキルレベル最大で絶えず攻撃バフを付与可能 ・高火力のスキル3でダメージ貢献もできる |
![]() レウコシア セイラ |
・攻撃バフとクリティカルバフを同時に付与できる ・パッシブで被ダメも軽減できる |
![]() Evo セイラ |
・防御ダウンと攻撃クリ率バフを同時に付与できる ・スキル2でバフ延長も可能 |
![]() 丹 |
・攻撃バフとクリティカルバフを同時に付与できる ・スキル3が単体攻撃なのでダメージ貢献もできる |
おすすめデッキ
ベルりり編成
デッキ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() Evo いろは |
![]() Evo セイラ |
![]() Evo はなび |
![]() りり |
行動順 | |||
③ | ① | ④ | ② |
コラボガチャ限定ドレスを使わずベル・クラネル りりを軸としたデッキ。
ベル1人で防御ダウンは任せられるので、残りは攻撃バフ要員、火傷要員、アタッカーを自分の手持ちの中から選びましょう。
上の構成はあくまで例なので、全てを真似る必要はありませんが、コラボガチャ限を使わない場合の最適編成になります。
ボーナス編成
デッキ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() 蒼 |
![]() ここあ |
![]() りり |
![]() エリザ |
行動順 | |||
② | ① | ③ | ④ |
ランキング上位を目指すためのデッキ。
防御ダウンは蒼、攻撃バフはヘスティア、火傷はベル、ラストはリューがベストですが、凸数次第ではリリルカの方がダメージが出るのでここは人によって異なります。
上位は全て完凸前提となるので、差が出る部分は猛撃法珠の質とクリティカル運になります。
アイズ蒼単騎編成
デッキ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() 蒼 |
|||
行動順 | |||
① |
限界突破数にもよりますが、完凸しているなら間違いなく一番ダメージが出せる編成。
アイズ蒼単騎なのでボスの攻撃を全て受けきるだけの耐久力は必要ですが、4人編成とは比較にならないほどのダメージが出せます。
トータルスコアにはデバフ抵抗やクリティカル発生率、ミス発生などの運要素が大きく関わってきます。
チャレンジバトルデッキ投稿
みなさんのチャレンジバトルでのデッキ編成をこちらに投稿できます!
ななしのとびおのデッキ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
りりの速度をYとするなら2X<Yに調整します。
これでいろはの行動回数を2回と制限。
バトルにおいては一周目はいろはよりドレイクが先に動きます。この時にスキル3を放たれ無い様お祈りしましょう(^^)レウコシアいろはのスキル3のスタンとスキルリキャスト延長によって、味方のバフ・敵のデバフを有効に維持します。
60万ダメージ以上を期待できますよ!
ななしのとびおのデッキ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
50万は余裕で超えられるので、上位は狙わないけど一応やっときたい人に。
書き込み中・・・

レアリティ |
---|
|
タイプ |
|
属性 |
|
キャラクター |
|































































































































































































































































































































































































































































































































































![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
マジカミ関連リンク
掲示板 |
---|
![]() |
初心者向け | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クエスト攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ一覧 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
便利ツール | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前回はバグ今回は撤退しても挑戦回数減るので、ランキング目当ての人は急いで
ベルりりに免疫入りバフモリモリ、リキャスト短縮で連打とか考えたけど、防御デバフ火傷維持に沈黙かスタンないときつい