
ポケモンGO(ポケモンゴー)におけるGOバトルリーグ(GO Battle League)の予想・解析情報のまとめになります。今後どういった機能として追加されるのか、解析情報ではどういった内容が判明しているかを記載していますので是非ご覧ください。
※この記事には解析情報が含む予想と内容になっています。実装時に仕様の変更される可能性がございますのでご了承ください。
GOバトルリーグとは?
GOバトルリーグとはオンラインマッチングを行い世界中のトレーナーと対戦できるシステムになります。シーズンごとにランクがあり、ランクを上げることで報酬が貰えるようです。
リリースは2020年初旬と発表されています。
【1/25】バトルリーグの詳細データ(解析)
シーズン期間の内容
シーズン期間 | 【プレシーズン】 |
---|---|
1月末〜2020年3月1日21:00(UST)まで | |
【プレシーズン以降、第一回】 | |
2ヶ月ごとに行われる予定 |
まずはプレシーズン(本番前のテスト期間)が開催されます。プレシーズンで期間の長さやバトルの調整を行うようです。
ランクアップの条件が判明
ランクアップには条件があり、条件を満たすことでランクが上昇していきます。一度ランクアップしてしまえばシーズン中はランクダウンしないようです。
ただしレーティングは負けると下がってしまいます。
ランクの昇格条件 | |
---|---|
ランク | 条件 |
① | 開始ランク |
② | 合計5回バトルを行う |
③ | 合計10回バトルを行う |
④ | 合計13回バトルを行う |
⑤ | ランク4から合計3回バトルに勝利 |
⑥ | ランク4から合計6回バトルに勝利 |
⑦ | ランク4から合計11回バトルに勝利 |
⑧ | レート1800に到達 |
⑨ | レート2100に到達 |
⑩ | レート2700に到達 |
ランク到達報酬
指定されたランクに到達することで遭遇できるポケモンです。回数制限があるようで最初の一回のみ?詳細は不明となっています。
ランク1 報酬 |
![]() |
---|---|
ランク4 報酬 |
![]() |
勝利時に遭遇できるポケモン
バトルに勝利することで遭遇できるポケモンがランク毎に異なるようです。ランクが昇格するごとに報酬ポケモンが追加されるのか、昇格することにより下位報酬は排出されなくなるのかは不明です。
ズルッグはランク4到達後、次回シーズンからランク4報酬として出現する仕様かもしれません。
勝利報酬で遭遇できるポケモン一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
ランク1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
ランク4 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
ランク7 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
勝利報酬について
無料報酬と有料報酬で分かれているようです。有料のバトルが多くできるプランのようなものができるのでしょうか。詳細は不明です。
無料報酬
以下の報酬がランダムで貰えるようです。細かいバンドル数は不明となっています。
※画像タップで拡大できます。
有料報酬
※画像タップで拡大できます。
参加方法について
GOバトルリーグには2つの方法で参加することができます。
最初は5km歩いて参加
歩いて挑戦権を獲得する方法まとめ | |
---|---|
① | 5km歩くごとに5回の挑戦権を獲得 |
② | 1日3セットまで獲得可能 |
┗ | 5回×3セットで1日の最大挑戦回数は15回 |
③ | 「いますぐバトル機能」 |
┠ | 5kmに満たない場合でもポケコインを支払うことで挑戦権を獲得 |
┠ | 必要なポケコインは残り距離に比例して少なくなる |
┗ | 最低でも2km歩いてから使用可能 |
GOバトルリーグに参加するにはまず5km歩く必要があります。5km歩くことで5回分のバトルリーグ挑戦権を獲得できます。1日の参加上限は3回までとなり、合計で15戦の挑戦権を獲得できます。
また、5kmに満たない場合でもポケコインを使うことで「いますぐバトル」機能も利用できます。ただし最低でも2km歩いた状態から利用となり、必要なポケコインの数は残りの距離が短いほど少なくなります。
プレミアムバトルパスを使用
プレミアムバトルパスで挑戦権を獲得する方法まとめ | |
---|---|
① | 歩かなくてもすぐにバトルができる |
② | より多くの勝利報酬が貰える |
③ | 特定の報酬ポケモンに出会うための勝利数が通常よりも少なくなる |
④ | ランクやレーティングには影響しない |
今までの「プレミアムレイドパス」が名称を変えて「プレミアムバトルパス」になります。このプレミアムレイドパスを使用してGOバトルリーグに参戦することが可能になります。
こちらの参加方法では上記の参加方法より多くの勝利報酬を獲得でき、報酬ポケモンに出会う為の勝利数が少なくなります。
ただしランクやレーティングには影響しないため、ランク報酬など目指す場合は地道に歩いてバトルに参加し、ランクやレーティングを上げる必要があります。
【1/29】アバターとマスクドピカチュウ実装
GOバトルリーグで開催されるプレシーズンでランクをあげることで、マスクド・ピカチュウモチーフのアバターが入手できます。
マスクドピカチュウの実装!
原作の「オメガルビー・アルファサファイア」や「ポッ拳」に登場した「マスクド・ピカチュウ」が登場することが発表されました。
詳しいゲット方法はまだ不明ですが、GOバトルリーグでランクを上げることで出会えるようです。本シーズン開催を待ちましょう。
新技の追加も
さらに解析情報では「フライングプレス」と「はどうだん」の技データが追加されるようです。フレイングプレスは原作では第6世代のルチャブルとマスクドピカチュウの特別な技として実装されていました。マスクドピカチュウがポケモンGOに実装された時にはフライングプレスも共に実装と予想されます。
バトルウィークが同時開催?【予想】
既にデータがあるにも関わらず、ハロウィンイベント2019で実装されなかった「あく」「かくとう」タイプのズルッグとズルズキン。こちらは2020年のGOバトルリーグと同時にバトルウィークイベント開催で実装されると予想します。
![]() |
![]() |
第五世代のかくとうポケモンに期待
上記のズルッグも含め、第五世代にはかくとうポケモンが多く存在します。特にローブシンはカイリキーを超えるかくとうポケモンではないかと期待されています。
第五世代のかくとうタイプ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
第五世代の伝説・幻のポケモン
第五世代にはかくとうタイプの伝説・幻のポケモンも多く存在します。同時にレイドバトルに登場する可能性があります。
第五世代の伝説・幻のポケモン | ||
---|---|---|
![]() はがねかくとう |
![]() いわかくとう |
![]() くさかくとう |
![]() みずかくとう |
![]() (ステップフォルム) ノーマルかくとう |
ポケモンGO関連記事

開催中のイベント
イベント名 | 日程 |
---|---|
![]() |
2022年4月20日(水)10:00〜 4月25日(月)20:00 |
![]() |
2022年4月12日(火)10:00〜 4月26日(火)10:00 |
![]() |
2022年3月19日(土)〜1年以上 |
![]() |
2022年3月1日(火)10:00〜 6月1日(水)10:00 |
![]() |
2022年3月2日(水)6:00〜 6月2日(木)5:00 |
![]() |
2022年4月2日(土)5:00〜 2022年5月2日(月)5:00 |
定期イベント情報 | |
---|---|
![]() |
|
【火曜】スポットライトアワー | 【水曜】レイドアワー |
各種ポケモンランキング
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン関連記事
![]() |
||
レイド対策早見表 | ゲットチャレンジ | 入手方法まとめ |
各種ポケモン図鑑 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実装済み色違いポケモン一覧 |
たまご関連記事 | ||
---|---|---|
孵化ポケモン一覧 | 週間リワード | 12kmたまご |
イーブイの進化方法 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
GOロケット団関連記事
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
GOバトルリーグ関連記事
![]() |
|
シーズン9まとめ | 技のアップデート情報 |
攻略関連記事
フィールドリサーチ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フレンド関連記事 | |
---|---|
▶︎フレンド機能について | ▶︎キラフレンドについて |
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
▶︎序盤の進め方 | ▶︎電池節約方法 | ▶︎TL報酬一覧 |
▶︎交換進化とは | ▶︎アイテム進化 | ▶︎TLの上げ方 |
▶︎紹介プログラム | ▶︎シーズンとは | ▶︎レイド招待機能 |
▶︎メガシンカ | ▶︎メガブースト | ▶︎今日のまとめ |
▶︎相棒と冒険 | ▶︎ARマッピング | ▶︎ポケストスキャン |
▶︎大喜びとは | ▶︎ステッカー |
アイテム関連記事
ボール | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
回復アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブーストアイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強化アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
進化アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
きのみ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ふかそうち | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レイドパス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
その他アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
各種掲示板 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |