パズドラ_超転生大喬小喬の評価

パズドラの超転生大喬小喬(だいきょうしょうきょう)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

大喬小喬の関連記事一覧
パズドラ_超転生大喬小喬_アイコン超転生 転生 大喬 小喬

超転生大喬小喬の性能紹介

超転生大喬小喬の簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_超転生大喬小喬_アイコン神タイプドラゴンタイプ攻撃タイプ 5,820
(8,847)
2,824
(4,166)
172
(521)
スキル
パズドラ_ロックを解除し、闇ドロップ光ドロップに、火ドロップ回復ドロップに、お邪魔ドロップ毒ドロップ猛毒ドロップ水ドロップに変化。HPを全回復。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。
(12→7)
リーダースキル
光を4個以上つなげて消すとダメージを激減(75%)、攻撃力が28倍、4コンボ加算。攻撃タイプの回復力が2倍。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
バインド耐性+スキルブースト+スキルブースト+封印耐性2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+
【超覚醒】
スキルブースト+/浮遊/超コンボ強化/2体攻撃+/ダンジョンボーナス

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
B A B
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

三国神(第1弾)シリーズ一覧はこちら

超転生大喬小喬のリーダー評価

75%軽減・回復力2倍

光を4個以上つなげる簡単な条件で75%軽減を張る。攻撃タイプに常時2倍の回復倍率がかかるので、高回復力の攻撃タイプのキャラを1体入れるだけでも十分な復帰力を得られそうだ。

あえて使うほどではない

無効貫通スキルとしては機能するが、ドロップ生成としては回転が悪く他のキャラに頼る部分が大きい。

耐久力・復帰力がさほど高いとも言えないので、リーダーにする理由はあまり見当たらない。

超転生大喬小喬のサブ評価

2ターン持続の無効貫通

2ターン無効貫通スキルは6ターンが標準的なので若干重いが、ロック解除つきのトリプル変換・HP全回復ができるためパーティによっては役立ちそうだ。

2体攻撃の打点

2体攻撃10個に超覚醒の浮遊を付けると4,032倍の火力になる。1コンボだけでフルの火力を出せるのが役立つ場面があるかもしれない。

全体的に癖が強い

闇や火ドロップが必要色になっているパーティには合わない。お邪魔・毒を変換できるが爆弾ドロップに対応しないため地味に注意が必要だ。

2体攻撃を組まないパーティに入ることもほぼなく、全体的に汎用性が低い。超つなげ消し強化持ちの転生進化の方が役立つ機会が多いかもしれない。

超転生大喬小喬におすすめの超覚醒

超転生大喬小喬は超覚醒させるべき?

厳選のコストがかかる割に微妙なラインナップに思えるが、使うのであれば超覚醒させておきたい。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
スキルブースト+
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
浮遊
浮遊
自分自身への超重力効果を緩和する
(超重力ダンジョンで攻撃力が20倍になる)
超コンボ強化
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする
2体攻撃+
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力がアップ(2.89倍)し、敵2体に攻撃をする(2体攻撃2個分)
ダンジョンボーナス
ダンジョンボーナス
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(2%)

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3
浮遊
浮遊
スキルブースト+
スキルブースト+
超コンボ強化2体攻撃+ダンジョンボーナス
その他

普通のダンジョンなら2体攻撃10個で火力はおそらく十分なので、打点を上げるなら浮遊一択だが、超重力ダンジョンでの出番があるかどうかは微妙だ。

超覚醒の関連リンク
超覚醒のやり方 プラスポイントの稼ぎ方

超転生大喬小喬におすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
潜在消せない回復+上限解放消せない回復 2体攻撃を1つ組むだけで10ターン回復できる。最大32億の上限解放も機能するだろう。
潜在枠解放
枠解放
使うのであれば枠解放しておいた方が良い。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

超転生大喬小喬におすすめのアシスト

初動のアシストベース

最初に1回使うスキルを付けたり、超重力ダンジョンで使うなら火力を更に尖らせると良いだろう。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシスト体力タイプ追加2体攻撃+チーム回復強化チーム回復強化チーム回復強化チームHP強化

【付与スキル】
3ターンの間、全員の攻撃力が3倍。1ターンの間、ダメージを無効化。 (→-)
【付与覚醒】
覚醒アシスト超コンボ強化チームHP強化チームHP強化雲耐性スキルブースト闇コンボ強化

【付与スキル】
3ターンの間、属性吸収を無効化、盤面が7×6マス。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (→14)
【付与覚醒】
覚醒アシストチームHP強化チームHP強化2体攻撃操作時間延長+火ドロップ強化+攻撃強化

【付与スキル】
敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、火、木、光、回復ドロップに変化。 (→12)

最強アシスト装備ランキング

超転生大喬小喬のスキル上げ情報

スキル上げは不要

スキルレベルは1で固定されており、上げる必要はない。

超転生大喬小喬のステータス詳細

パズドラ_超転生大喬小喬の評価

超転生大喬&小喬のステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 6810 3319 469
Lv110 8265 4025 512
Lv120 8847 4166 521
属性 レア 潜在覚醒枠
光 / 水 6 8枠
タイプ 付与可能キラー
神ドラゴン攻撃 悪魔キラー マシンキラー 回復キラー 体力キラー

スキル

スキル
ロックを解除し、闇を光に、火を回復に、お邪魔、毒、猛毒を水に変化。
HPを全回復。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。
スキルターン7ターン

リーダースキル

リーダースキル
光を4個以上つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が28倍、4コンボ加算。
攻撃タイプの回復力が2倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+スキルブースト+封印耐性2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+
付与可能な超覚醒スキル
スキルブースト+浮遊超コンボ強化2体攻撃+ダンジョンボーナス
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
2体攻撃+アイコン
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が2.89倍、敵2体に攻撃をする

超覚醒

所持覚醒効果
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
浮遊アイコン
浮遊
自分自身への超重力効果を緩和する(攻撃力20倍)
超コンボ強化アイコン
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする
2体攻撃+アイコン
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が2.89倍、敵2体に攻撃をする
ダンジョンボーナスアイコン
ダンジョンボーナス
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍)
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月11日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎スーパーゴッドフェスの当たりランキング
4月10日(木)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボはいつから?
テンプレ
▶︎ユーピリスのテンプレパーティ
4月7日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎新学期(学園)当たりランキング
お役立ち
▶︎新学期(学園)交換おすすめキャラ
攻略
▶︎パズドラ学園の周回編成とドロップ情報
攻略
▶︎新学期チャレンジ攻略
攻略
▶︎学園ヴォルスーン降臨攻略
お役立ち
▶︎学園ヴォルスーンは交換するべき?
テンプレ
▶︎学園メノアのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎サツキ&カンナのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎学園メイファンのテンプレパーティ
4月3日(木)新着・更新の記事
お役立ち
▶︎星6以下おすすめキャラ
4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】