
パズドラのディケイドのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。ディケイドパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラディケイドパ運用時の参考にご覧ください。
仮面ライダーディケイドの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ディケイドのテンプレパーティ |
ディケイドのテンプレパーティ
汎用編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 |
---|---|---|
473,320 | 13,823 | 10.5秒 |
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 |
1,089倍 | 65% | 1,352,341 |
スキブ | 耐性(100%のみ) | |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
プレーナで6色陣をループ
2ターンでロック解除6色陣が可能なGSプレーナを2体編成することで、毎ターン6色陣スキルが使えます。
ディケイドや助っ人のエクシアは4色(3色)消さないと軽減効果が発動しないので、軽減効果を維持するためにも陣のループは是非とも採用したいです。
ホワイトベースで回復力を確保
回復ドロップ+を複数持つホワイトベースを採用することで、不安定な回復力をカバーしています。
エクシアやディケイドのスキルによって回復力のエンハンスがかかった状態であれば、回復4個消しでHPを最大まで回復することができるでしょう。
開幕はホワイトベースのアシストから
ホワイトベースにアシストした10連ガチャドラ装備を使い、2ターンヘイストしてGSプレーナとGSデイトナを使用可能にしましょう。
どちらのGSも変身時にスキルヘイストがかかるため、最後にディケイド→エクシアの順番で使用してGSプレーナの陣ループをスタートさせましょう。
ディケイドのおすすめフレンド(助っ人)
ディケイドのリーダースキル
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が15倍、3コンボ加算。マシンタイプの全パラメータが2.2倍。 |
おすすめのフレンド(助っ人)
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
・同じマシン多色 ・追い打ち効果があり相性が良い |
![]() |
・全パラ×全パラなので耐久面の安定度は高い ・追い打ち効果がないのでLFで組む場合は自力で追加攻撃が必要 |
追い打ち効果のあるキャラと組ませたい
ディケイドは加算はあるものの、追い打ち効果を持ちません。根性相手にも戦いやすくなるように、できるだけ追い打ち効果を持ったキャラを助っ人に設定するのが良いでしょう。
追い打ち効果を持った多色リーダーであれば基本的に相性は良いですが、マシンタイプ縛りがあるので、マシンタイプ以外のキャラを助っ人にする場合はマシンタイプ付与のアシスト装備を付けて運用するのが良いでしょう。
ディケイドパのおすすめサブ
アタッカー
ディケイドパのおすすめアタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
多色パーティなので、汎用性の高い攻撃覚醒であるコンボ強化や超コンボ強化に加えて、3色~5色強化の覚醒も相性が良いです。
マシンタイプ縛りがあるのを忘れないように、相性の良い覚醒を持つマシンタイプを採用していくのが良いでしょう。
変換/陣スキル
ディケイドパのおすすめ変換キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4色が軽減条件となっているキャラなので欠損対策は非常に重要です。
短ターンで陣が打てるキャラがベストなので、場合によってはマシンタイプ以外からも採用してアシスト装備でマシンタイプを付与するのも考慮するのが良いでしょう。
ギミック対策スキル
ディケイドパのおすすめギミック対策キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダーと助っ人はエンハンスおよび操作時間延長スキルとなっているので、サブで足りていないギミック対策を採用しましょう。
無効貫通スキルに関しては潜在で補っているので優先度は低めですが、潜在枠を遅延やリーダーチェンジ耐性にする場合は採用しましょう。
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!