
パズドラのドットボルケーノドラゴンのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ボルケーノドラゴンの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() ![]() メテオ/ハリケーン ボルケーノドラゴン |
![]() ドットボルケーノドラゴン |
ドットボルケーノドラゴンの性能紹介
ドットボルケーノドラゴンの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4,175 | 2,080 | 206 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。闇ドロップを火ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 (18→8) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A |
A | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ドットボルケーノドラゴンのリーダーとしての評価
無課金で手に入る経験値アップリーダー
ダンジョンドロップするキャラでは初となる経験値アップリーダースキルを持ったモンスターです。
サレーネやガネーシャ茂々などには倍率は劣るものの、入手のしやすさを考えれば序盤のランク上げに非常に便利なキャラと言えます。
ドットキャラ縛り
パズル条件に関係なく高いHP倍率とある程度の攻撃倍率が出せるのは良いですが、サブをドット進化キャラで染めなければ倍率が発動しません。
ドットキャラもかなり増えていますが、選択肢がそこまで多いわけでも無いので編成には注意が必要です。
リーダーとしては正直微妙
攻略においてドット縛りはあまりにも厳しく、条件を満たしたとしても物足りなさを感じる攻撃倍率なので、わざわざ使うメリットが薄いです。
経験値アップの効果はドットキャラ縛りに関係なく発動するので、ダンジョン潜入後すぐにリーダーチェンジできるようにしておけばそれなりに使い道は持てるでしょう。
ドットボルケーノドラゴンのサブとしての評価
覚醒無効全回復付きの変換
覚醒無効全回復が付いた単色変換スキルで、操作時間延長もあるので2つのギミック対策ができます。
スキルターンも最短8ターンとドロップキャラにしては扱いやすいターン数で編成もしやすいです。
優秀な攻撃覚醒
非ガチャ限キャラですが、コンボ強化2個・無効貫通1個に加えて、超覚醒でどちらかを追加することできるため、火力枠として優秀です。
火パを組む際にとりあえずで編成しても活躍してくれる扱いやすい性能となっています。
代用は効くキャラ
覚醒やスキルなどかなりバランス良く強いキャラですが、あくまでダンジョンドロップキャラとして見た場合の強さです。ある程度キャラが揃っている方にとっては、採用優先度はかなり低くなるでしょう。
ドットボルケーノドラゴンは超覚醒させるべき?
運用するならさせておきたい
ソロや3人マルチで運用するのであれば是非させておきたいです。逆に2人マルチでの運用がメインになるなら優先度が下がります。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() コンボ強化 |
![]() ダメージ無効貫通 |
![]() L字消し攻撃 |
道中火力にできるコンボ強化が一番使い勝手が良いです。
ドットボルケーノドラゴンの使い道
ドットボルケーノドラゴンにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
ドラゴンタイプなのでキラーの挿しにくいマシンキラーがをつけることが可能です。 |
![]() |
スキルが強力なので使い回しができるようにスキルを守れると良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ドットボルケーノドラゴンはスキル上げするべき?
必ず上げておきたい
強力なギミック対策スキルなので、使いたいときに使えるようにスキルレベルは極力上げておきましょう。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ドラゴンの希石 |
・ドットヴァルキリー降臨 |
![]() ホノピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 ・裏異形の存在 ・スペダンのスコアSランクボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
ドットボルケーノドラゴンのステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5165 | 2575 | 503 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
5791 | 2887 | 534 | |
超限界突破 | |||
✖︎ | |||
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+579 | +144 | +80 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
25 | 99 | 4,000,000 |
スキル
メテオゾーン | |
---|---|
覚醒無効状態を全回復。闇ドロップを火ドロップに変化。 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 | |
スキルターン | 18 → 8 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
火山龍の先達 | |
---|---|
ドット進化のみでチームを組むと、HPが2倍、攻撃力は10倍。 ダンジョン潜入時リーダーの時にランク経験値が1.5倍。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 4/5(月)10:00~4/19(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ▶新学期ガチャ2021当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 3/29(月)10:00~4/12(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶神器龍ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 4/5(月)12:00~4/11(日)23:59 ▶2択!一度きりチャレンジ【2】の攻略 |
![]() |
【開催期間】 3/29(月)12:00~4/11(日)23:59 ▶ガウェインアシスト進化チャレンジの攻略 |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 4/12(月)12:00~4/19(月)11:59 ▶ムラコレスーパーSGFの当たりと評価 |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |