
リネージュMの職業『魔術師(ウィザード/wiz)』の特徴・役割や習得スキル・魔法など基本的な情報から、おすすめ装備やステータスの振り方まで紹介しています。職業選びや育成にご活用ください!
職業一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
魔術師の基本情報
・強力な魔法で戦いたい
・難易度高めの職業にこそ燃える
・近接プレイに飽きた人
魔法分野においては最強
その名の通り、魔法によるダメージ・サポートを得意とする職業です。魔法を使ってプレイしていきたい方にはうってつけです。
難易度は高め
魔法攻撃に特化している分、非常に打たれ弱く、また「MP切れ」という分かりやすい欠点を抱えています。
最初から強い魔法で無双できる訳ではないため、序盤のレベリングの難易度が高く、初心者の方がいきなり挑戦するにはやハードルの高い職業と言えます。
逆にそういったクセの強い職業にこそ魅力を感じる方にはどの職業よりもオススメかもしれません。
魔術師の等級別スキル数
スキル数早見表 | |||
---|---|---|---|
神話 | 伝説 | 英雄 | 一般 |
2 | 9 | 13 | 36 |
魔術師のユーザー評価
※URLを含むレビューはAppMedia全体の仕様により投稿できないようになっています。ご注意ください。
総レビュー数 : 8件
狩り効率 | PVP | PVE |
---|---|---|
育成しやすさ | メイン使用適正 | サブ使用適正 |
レビューがまだありません。
グンターサーバーや成長支援があったとはいえ、育成が厳しい職業である事にはダークマジシャンアップデート前後で変化はありませんでした。
ただ、ある程度環境が整ってくると、手動プレイの体感がガラリと変わるし、今回のダークマジシャンアップデートでさらに変化が生まれたと思います。
また、対人では、強くなっている実感が得られやすい職業だと思います。(立ち回りも大事ですが新スキル取得やスペックが上がる事でできることが段違いに増えます)
メインキャラとして、愛をもって時間をかけて育成する事をおすすめします!
総合 ※必須 |
|
狩り効率 |
|
PVP |
|
PVE |
|
育成しやすさ |
|
メイン使用適正 |
|
サブ使用適正 |
|
・レビュー投稿は1日(24時間)につき1回までです。
・皆様の参考になるページにするため、平均から極端にかけ離れたレビュー・荒らし等につきましては発見次第、該当レビューを削除させて頂くことがございます。

魔術師のステ振り・育成方針
初期ステータス
STR | DEX | CON | INT | WIS | CHA |
---|---|---|---|---|---|
8 | 7 | 11 | 14 | 16 | 8 |
追加ポイント獲得レベル
Lv50以下 | Lv51以降 |
---|---|
4Lvアップ毎に1pt (計11pt) |
1Lvアップ毎に1pt |
INT重視で振ろう
強化によるメリット | |
---|---|
INT (知力) |
・魔法攻撃の威力/命中率/クリティカル率の上昇 ・MP消耗の軽減 |
WIS (魔力) |
・最大MPの増加 ・MP回復効率の向上 ・MR(魔法防御力)の上昇 |
魔術師の要となるのは「魔法の威力・命中率」と「MP」の二点です。前者は”INT(知力)”、後者は”WIS(魔力)”に振ることで強化されます。
そして特に重要なのは魔法の威力・命中率に影響する「INT」です。INT値が低いとダメージ効率に悪影響が出ますので、序盤はポイントの大部分をINTに振り分けましょう。
WISへの振り分けに関しては、中盤以降、自分の使用する魔法に合わせて決めると良いでしょう。
INT全振りに必要なレベル
INT50までに必要な最低レベル* |
---|
Lv73 |
*装備・変身・マジックドール・コレクション等の補正を除いた上限値です。
【序盤にオススメ!】STR振りについて
MP回復アイテムのコストや魔法習得の大変さなどから、序盤は”STR(腕力)”に振って近接で戦い、中盤以降でスタータスをリセットし、”INT(・WIS)”へ振り直すという育成方法があります。
このやり方をするにはステ振りリセット用のアイテム“希望のローソク”が必要になります。名誉コイン2万個で購入することができるため、振り直ししたいと感じた時には十分溜まっているでしょう。
魔術師の序盤おすすめ装備
魔術師の序盤おすすめ武器
武器 | 入手方法/簡易紹介 |
---|---|
![]() クリスタル スタッフ |
スタッフ |
【製作】 ・魔法で進めていく人向け ・材料が比較的入手しやすい |
|
![]() フォース スタッフ |
スタッフ |
【製作/ショップ】 ・近接(STR)で進めていく人向け ・スタッフの中では近接攻撃力が高め ・武器防具商人から購入可能 |
近接スタイルで進めるなら「フォーススタッフ」
ステ振りの項目でも説明した通り、魔術師の進め方は大きく二つに分かれています。序盤は近接でゴリゴリに殴っていくという方には「フォーススタッフ」がオススメです。
魔法攻撃で順当に進めていくなら「クリスタルスタッフ」がオススメです。
魔術師の中盤おすすめ装備
中盤にチェックしておきたい記事
中盤プレイヤーはチェックしておこう! | |
---|---|
▶︎コレクションについて | ▶︎試練の塔の攻略情報 |
▶︎紋様システム | ▶︎リズの調査ノートについて |
魔術師の中盤おすすめ武器
武器 | 入手方法/簡易紹介 |
---|---|
![]() 魔族の スタッフ |
スタッフ |
【製作】 ・安全強化0 ・武器命中+4 ・MP回復+3 ・発動:イーブルトリック4% |
|
![]() エンジェル スタッフ |
スタッフ |
【ドロップ/製作】 ・魔法で進めていく人向け ・材料が比較的入手しやすい ・低確率だがドロップで入手も可能 ・MP回復値ではクリスタルスタッフに劣る |
|
![]() テーベオシリス スタッフ |
スタッフ |
【ドロップ/刻印装備箱/オリム/研究日誌】 ・近接(STR)で進めている人向け ・STR+2が付いている ・スタッフの中では近接攻撃力が高め |
進め方によって目指す武器を決めよう
序盤で決めた方針で育成しているのであれば、希望のローソクを使ってステ振りをリセットしない限りは育成方針を変更することはできません。
「エンジェルスタッフ」はドロップを狙うことも可能なため、他の青スタッフよりは入手しやすいです。
「テーベオシリススタッフ」にはSTRが付いているため、まだ魔法が少なく近接で進めざるを得ない方にはオススメです。入手するまで時間がかかるため、それまでは入手難度が低い「魔族のスタッフ」を代わりに用意しましょう。
魔術師の今後目指したい理想装備
武器
武器 | 入手方法/簡易紹介 |
---|---|
![]() 魔王の スタッフ |
スタッフ |
【製作/ドロップ/研究日誌/刻印装備箱/オリム】 ・大12/小12 ・追加ダメージ+2 ・武器命中+8 ・MP回復+10 ・SP+2 ・MP吸収 ・魔法貫通1% ・発動:ディジーズ10% |
|
![]() ゲレンのスタッフ |
スタッフ |
【期間限定製作】 ・大23/小27 ・追加ダメージ+13 ・武器命中+16 ・SP+6 ・INT+2 ・MP吸収 ・近距離回避力無視+2 ・MP回復+15 ・魔法貫通2% ・発動:グランカインの憤怒1% ・発動:ゲレンの呪い10% |
|
![]() ホーリー ヘドロン スタッフ |
スタッフ |
【製作】 ・大5/小5 ・魔術師の現時点での最終目標 ・追加ダメージ+28 ・武器命中+30 ・INT+2 ・SP+10 ・MP回復+15 ・MP吸収 ・魔法貫通3% ・発動:ライトニングストライク17% ・発動:イレースイミュントゥハーム2% ・ダメージ増加+10% ・安全強化0 |
普段使いを考慮して次の等級の武器を狙いに行くのであれば以上の武器を目指すと良いでしょう。
英雄級武器
「魔王のスタッフ」は①ドロップ、②パンドラの研究日誌、③刻印装備箱、④オリムの日記帳と多彩な入手方法が用意されています。
伝説級武器
「ゲレンのスタッフ」は優れた性能を持つスタッフですが、現状では期間限定製作以外の入手方法が存在しない点が懸念点です。
神話級武器
「ホーリーヘドロンスタッフ」は全ての魔術師が目指す現状の最終目標とも言える武器で、インターサーバーコンテンツで入手できる素材を使って製作することができます。
防具
理想の英雄級防具 | |||
---|---|---|---|
ヘルム | アーマー | シールド | クローク |
![]() 大魔術師の 帽子 |
![]() ダーク エルダー ローブ |
![]() シアーの 心眼 |
![]() 巨大女王アリ の銀色の羽 |
シャツ | グローブ | ブーツ | ゲートル |
![]() シャツ |
![]() ドレイク レザーグローブ |
![]() ダーク エルダー サンダル |
![]() 知識の ゲートル |
・ヘルム:強化値+1につき最大MP+10 ・クローク:強化値+1につきMR+3 ・ゲートル:強化値+1につき最大HP+5 |
|||
理想の伝説級防具 | |||
ヘルム | アーマー | シールド | クローク |
![]() ハーピー クイーンの 羽ヘルム |
![]() リッチの 覚醒ローブ |
![]() エルシャベの 水晶球 |
![]() ヴァンパイアの 覚醒クローク |
シャツ | グローブ | ブーツ | ゲートル |
![]() 英雄の輝く 成長のシャツ |
![]() ドレイク キングの レザーグローブ |
![]() ヴァンパイア ブーツ |
![]() 神聖な知識の ゲートル (+5以上) |
・ヘルム:OE+1毎にPVP耐久力+1 ・アーマー:OE+1毎にSP+1 ・クローク:強化値+1につきMR+5 ・グローブ:OE+1毎にSP+1 ・ブーツ:OE+1につき耐久力+1 ・ゲートル:OE+1につきINT+1 |
|||
理想の最強防具 | |||
ヘルム | アーマー | シールド | クローク |
![]() ハーピー クイーンの 羽ヘルム |
![]() リッチの 覚醒ローブ |
![]() エオディンの 水晶 |
![]() イシルロテの 加護 |
シャツ | グローブ | ブーツ | ゲートル |
![]() 英雄の輝く 成長のシャツ |
![]() ドレイク キングの レザーグローブ |
![]() ヴァンパイア ブーツ |
![]() 神聖な知識の ゲートル (+5以上) |
・ヘルム:OE+1毎にPVP耐久力+1 ・アーマー:OE+1毎にSP+1 ・クローク:OE+1毎に耐久力+1 ・グローブ:OE+1毎にSP+1 ・ブーツ:OE+1につき耐久力+1 ・ゲートル:OE+1につきINT+1 |
狩り効率を上げるためにINT=SP>MP回復>最大MPの順にステータスを考慮した防具を選択しましょう。
装身具
ネックレス | ベルト | ||
---|---|---|---|
![]() ヤヒのネックレス |
![]() 死神のベルト |
||
イヤリング | |||
![]() ボーンイヤリング |
![]() 黒ルームティス +5以上 |
||
リング | |||
![]() ヤヒの リング |
![]() 神聖な ホルスの リング |
![]() スナッパー 知恵リング +5以上 |
![]() スナッパー 防御リング +5以上 |
ブレスレット | |||
![]() ケレニスのブレスレット |
![]() 輝く防御のブレスレット +5以上 |
現状で入手できる火力重視の装身具です。さらに火力を求めるのであればベルトを「知識のベルト」に変更するのが良いですが、重量ボーナスが減ってしまうので火力を取るか重量の多さを取るかで決めましょう。
イヤリングは英雄級以上が無いため、「ボーンイヤリング」を引き続き使用するか「ルームティスのイヤリング」をひたすらOEするしかありません。
リングは2枠は必ずスナッパーを使用することになるので知恵・防御リングをOEして強化しましょう。
ブレスレットは1枠は輝くブレスレット、1枠は製作などで入手した物を装備する必要があります。
その他
装備名 | 入手方法/簡易紹介 |
---|---|
![]() 輝く知識の スポールダー |
スポールダー |
【ショップ】 ・+6以上が目標 ・+4までは安全強化 ・+5以上で魔命中アップ ・+6以上でSPアップ ・+7以上で耐久力アップ |
|
![]() 猟師の腕章 |
腕章 |
【ショップ】 ・+6以上が目標 └+6からアデナドロップ量アップ ・+3以上でPVE耐久力アップ ・+5以上で経験値獲得量アップ |
|
![]() 守護の紋章 |
紋章 |
【ショップ】 ・+4以上が目標 ・近/遠命中アップ ・経験値アップ ・+4以上で近/遠ダメージアップ ・+6以上でスタン耐性アップ |
|
![]() 回復の紋章 |
紋章 |
【ショップ】 ・+5以上が目標 ・+3で耐久力/ポーション再使用時間減少アップ ・+5で耐久力+2 ・+6以上でスタン耐性アップ |
|
![]() 成長のルーン |
ルーン |
【錬金術】 ・+4以上が目標 └+4から経験値獲得量増加の倍率アップ ・+1以上で重量/アデナドロップ率アップ ・+2以上でPVE耐久力アップ |
成長のルーンは錬金術から、それ以外の装備はショップにてダイヤで購入するのが最も早いでしょう。
魔術師のスキル習得優先度一覧
〜Lv50
優 先 度 |
スキル名 | 詳細/主な入手方法 |
---|---|---|
1 | ![]() ファイア ボール |
《Lv》 24 《効果》 対象を中心に範囲ダメージ 《入手方法》 魔法商人: ![]() |
2 | ![]() ターン アンデッド |
《Lv》 18 《効果》 確率でアンデッドを倒す 《入手方法》 魔法商人: ![]() |
3 | ![]() メディ テーション |
《Lv》 18 《効果》 MP回復アップ 《入手方法》 魔法商人: ![]() |
4 | ![]() ヘイスト |
《Lv》 36 《効果》 対象の移動速度、攻撃速度アップ 《入手方法》 血盟商人: ![]() |
5 | ![]() ブレスド アーマー |
《Lv》 18 《効果》 AC-3 《入手方法》 魔法商人: ![]() |
6 | ![]() イラプション |
《Lv》 42 《効果》 対象にダメージ 《入手方法》 血盟商人: ![]() |
7 | ![]() ホーリー スウィフト |
《Lv》 36 《効果(パッシブ)》 移動速度+25%、攻撃速度+2.5% 《入手方法》 血盟商人: ![]() |
8 | ![]() コーンオブ コールド |
《Lv》 30 《効果》 対象に水属性ダメージ 《入手方法》 魔法商人: ![]() |
9 | ![]() エンチャント ステータス |
《Lv》 36 《効果》 対象のINT、DEX、STR+1 《入手方法》 血盟商人: ![]() |
10 | ![]() アドバンスド スピリット |
《Lv》 48 《効果(パッシブ)》 最大HP、最大MPアップ 《入手方法》 血盟商人: ![]() |
11 | ![]() グレーター ヒール |
《Lv》 30 《効果》 対象のHPを回復 アンデッドにはダメージ 《入手方法》 魔法商人: ![]() |
12 | ![]() ウィークネス |
《Lv》 30 《効果》 確率で対象の近距離ダメージ、命中ダウン 《入手方法》 魔法商人: ![]() |
13 | ![]() ディジーズ |
《Lv》 42 《効果》 対象に呪いをかけて弱体化させます 《入手方法》 血盟商人: ![]() ドロップ:ハイネ沼地帯(一般モンスター) |
STR 向け |
![]() バーサーカー |
《Lv》 42 《効果》 通常攻撃の射程、近距離命中アップ INTに応じて近距離ダメージアップ AC+4 《入手方法》 魔法商人: ![]() |
Lv50以下で習得できるスキルの中で優先して習得したいスキルは以上の通りです。上記で紹介したスキル以外にも習得できるスキルがあるのでさらに余裕があれば習得を目指してみると良いでしょう。
〜Lv69
優 先 度 |
スキル名 | 詳細/主な入手方法 |
---|---|---|
1 | ![]() イミュン トゥハーム |
《Lv》 54 《効果》 対象の受けるダメージを軽減 《入手方法》 ドロップ:竜の渓谷周辺(一般モンスター) ドロップ:傲慢の塔1階(BOSS-歪曲のゼニスクイーン) など |
2 | ![]() ファイアストーム |
《Lv》 54 《効果》 自分を中心に火属性範囲ダメージ 《入手方法》 ドロップ:傲慢の塔3階(BOSS-恐怖のヴァンパイア) ドロップ:魔族の地-影の神殿(BOSS-死) など |
3 | ![]() メテオ ストライク |
《Lv》 60 《効果》 対象と周囲に火属性ダメージ 《入手方法》 ドロップ:48火竜の巣(BOSS-火炎のフェニックス) ドロップ:象牙の塔7階(BOSS-監視者デーモン) など |
4 | ![]() メンタル フォーカス |
《Lv》 60 《効果(パッシブ)》 重量50%以上の時も、MP回復量の一部を自然回復する 使用者のレベルに応じてMP回復比率アップ 《入手方法》 魔法商人: ![]() |
5 | ![]() フルヒール |
《Lv》 54 《効果》 対象のHPを回復 └アンデッドにはダメージを与える └ダークアンデッド、セイントスタン状態に対してはヒールが適用 SPに比例して回復量アップ 回復魔法量減少効果を無視 《入手方法》 ドロップ:傲慢の塔9階(BOSS-不滅のリッチ) ドロップ:魔族の地-影の神殿(BOSS-混沌) |
6 | ![]() ディス インテグレート |
《Lv》 60 《効果》 対象にダメージ 《入手方法》 ドロップ:傲慢の塔7階(BOSS-残酷なアイリス) ドロップ:ゴーレム研究所(BOSS-タイタンゴーレム) など |
STR 向け |
![]() ブレスウェポン |
《Lv》 54 《効果》 近距離ダメージ+2、近距離命中+4 《入手方法》 魔法商人: ![]() |
Lv51〜69で習得できるスキルの中で優先して習得したいスキルは以上の通りです。上記で紹介したスキル以外にも習得できるスキルがあるのでさらに余裕があれば習得を目指してみると良いでしょう。
Lv70〜
※Lv70以降に習得可能になるスキルは習得難易度が非常に高いです。入手を目指しやすい種類から狙っていきましょう。
スキル名 | 詳細/主な入手方法 |
---|---|
![]() ターン アンデッド [エンシェント] |
《Lv》 70 《効果》 ターンアンデッドの命中率アップ 《入手方法》 ドロップ:信念の塔2階(BOSS-強欲のベルエル) |
![]() オラクル |
《Lv》 70 《効果(パッシブ)》 使用者のレベルに応じてAC/耐久力/スタン耐性/恐怖耐性アップ 《入手方法》 血盟商人: ![]() ドロップ:傲慢の塔4階(BOSS-死のゾンビロード) ドロップ:魔族の地-影の神殿(BOSS-死) など |
![]() カウンター ディテクション |
《Lv》 70 《効果》 隠れている対象を見つけ、インビジリティクロークの装着を解除する 《入手方法》 ドロップ:28亡者の墓(BOSS-ネクロマンサー) |
![]() ブレイクミラー |
《Lv》 70 《効果(パッシブ)》 ブレイク系スキルを確率で無効化 無効化成功時に対象の状態変化魔法を解除する 《入手方法》 ドロップ:ラスタバド-地下決闘場(BOSS-大法官イデア) |
![]() エンシェント レベレーション |
《Lv》 80 《効果》 3秒間、魔法を使用するとクリティカルが100%、魔法貫通が50%で発動 《入手方法》 血盟商人: ![]() ドロップ:77黒騎士の戦闘基地(BOSS-ケレニスの分身) |
![]() ディス インテグレート [エンシェント] |
《Lv》 80 《効果》 ディスインテグレートのダメージが増加し、確率で恐怖状態にする (アイテム/スキル使用不可、ランダムテレポート不可) 《入手方法》 ドロップ:傲慢の塔9階(BOSS-不滅のリッチ) ドロップ:血盟レイド(パプリオンの分身) ドロップ:忘れられた島(BOSS-グレートミノタウルス) など |
![]() ホーリー スウィフト [エンシェント] |
《Lv》 80 《効果(パッシブ)》 移動速度、攻撃速度、詠唱速度アップ 《入手方法》 ドロップ:ラスタバド-デビルロードの祭壇(BOSS-大法官ケイナ) ドロップ:フレイムダンジョン2階(一般モンスター) |
![]() マジック マスター |
《Lv》 80 《効果(パッシブ)》 一部魔法のクールタイム減少 スタッフ装備時 通常攻撃を魔法攻撃に変更 通常攻撃の命中アップ 《入手方法》 ドロップ:傲慢の塔3階(BOSS-恐怖のヴァンパイア) ドロップ:ナグバスの礼拝堂(BOSS-大祭司長ナグバス) |
![]() ダークスター |
《Lv》 80 《効果》 範囲ダメージを2回与える 攻撃を受けたPCは確率で暗黒星の呪いを付与 └HP/MP/ショートカットキースロットがブラインド化 └アイテム使用不可 └スキル使用不可 └テレポート使用不可 └魔法ダメージ増幅 10セル以内のNPCと敵対または敵軍設定されているPCが対象 《入手方法》 ドロップ:信念の塔3階(BOSS-嫉妬の姫イザベル) |
![]() ブラック シールド |
《Lv》 80 《効果》 対象の被ダメージを1/2に軽減、その分のダメージを使用者が受ける 《入手方法》 ドロップ-傲慢の塔3階(BOSS-恐怖のヴァンパイア) |
![]() マスイミュン トゥハーム |
《Lv》 80 《効果》 画面内のパーティに属する血盟員の受けるダメージを1/2にする 《入手方法》 ドロップ:ラスタバド-デビルロードの祭壇(BOSS-大法官ケイナ) |
![]() メテオ ストライク [エンシェント] |
《Lv》 80 《効果(パッシブ)》 メテオストライクのダメージが増加 《入手方法》 ドロップ:エスカロス(BOSS-サラッフ) |
![]() サモン ガーディアン |
《Lv》 80 《効果》 一定時間、自分を守るガーディアンを召喚 使用者がクリティカルダメージを受けると召喚獣が「ガーディアンシールド」に変化 使用者のSPに比例してシールド量が増加 《入手方法》 ????? |
![]() イミュン トゥハーム [エンシェント] |
《Lv》 80 《効果(パッシブ)》 イミュントゥハームを強化 └維持時間増加 └PVPダメージ減少効果アップ └耐久力アップ └PVP耐久力アップ 《入手方法》 ????? |
![]() スペシャル アタック (魔術師) |
《Lv》 1 《効果》 スタッフ装備時の通常攻撃が範囲攻撃になる 攻撃時、名誉コイン1個を消費 対象:パーティメンバーと血盟員を除くPC 《入手方法》 血盟商人: ![]() |
『リネージュM』関連リンク


職業情報
職業一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
▶︎職業はどれがおすすめ?特徴・役割解説はこちら |
各種データベース
データベース | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報・掲示板
掲示板 | |
---|---|
▶︎血盟募集掲示板 | ▶︎質問・雑談掲示板 |
各種お役立ち | |
▶︎イベント・キャンペーンまとめ | ▶︎ショップおすすめアイテム |
▶︎韓国版先行情報 | ▶︎職業の解説 |
▶︎インターサーバー | ▶︎特殊ダンジョン |
▶︎おすすめの狩場まとめ | ▶︎プレイヤーインタビューまとめ |
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
序盤はSTR全振りで魔法が揃って(特にサンバ)
武器をアイスクィーンスタッフ+7にすることでコーンオブコールドが21%で発動するため
こうなったらINT全振りに切り替えることで効率大幅アップします