リネージュM、ラスタバド

リネージュM(リネM)のワールドダンジョン「ラスタバド」の概要やドロップするアイテムの情報をまとめております。中央マップから派生する狩場の情報や装備箱から排出される可能性のある装備なども紹介しておりますのでぜひご活用ください。

インターサーバーコンテンツまとめはこちら

ラスタバドとは?

リネージュM_沈黙の洞窟

入場制限 Lv.70〜
利用時間 毎週金土に計4時間まで
海賊島と利用時間共有
入場方法 メニュー→ダンジョン→ワールドダンジョン
入場料 100,000アデナ
ホットタイム 毎週金曜21:30〜22:30
その他補足 アデナドロップなし

英雄伝説神話装備の製作を目指すコンテンツ

リネージュM_ラスタバド製作

ラスタバドで落ちるアイテムは基本的に“素材アイテム”が多数で、その素材アイテムを使用して英雄伝説神話級の装備を製作するのが、ラスタバドでの最終目標です。

素材アイテムの要求数は非常に多く、短期間で集められるものではないので、長期間じっくり通いつめて少しづつ完成に近づけていきましょう。

装備品が希少級で止まっている方は下記で紹介している各エリアでドロップする素材を使って英雄級防具の製作を目指しましょう。

ラスタバドの素材で製作できる装備を見る

職業ごとに適正マップがある

リネージュM_個別マップバフ

ラスタバドの中央マップ(中央広場)から繋がる4部屋には、ラスタバド特殊バフ効果があります。職業によっては意味の無いバフ効果もあるので、自分の職業が最も強化されるマップで狩りを行いましょう。

毎週ホットタイムが進行

ホットタイム 毎週金曜21:30〜22:30

ホットタイムとは、ボスを含むモンスターが大量に湧く時間帯のことで、毎週金曜21:30から22:30の1時間のみ進行します。

ミッション達成で葉っぱを大量ゲット!

リネージュM、ラスタバド、ミッション

ミッションを全て達成すると葉っぱを合計1600獲得できます。ボス討伐への参加は難易度が高いですが、それ以外の2つはホットタイムに利用することで十分達成を目指すことができます。

ダークエルフ将軍のバッジは納品してしまうので注意

3つめのミッション「ダークエルフ将軍のバッジ55個」は集めるだけで達成ではなく、その集めた金バッジをコストに達成することができます。

葉っぱ600をもらう代わりにアデナ55万を失うことになるので金バッジ売却を当てにしている方は注意が必要です。

ドロップはマップごとに決められている

ラスタバドのアイテムドロップはマップごとに決められているので、何を集めたいかで狩りを行うべきマップが変わります。事前に調べておかないと時間を無駄にしてしまう可能性もあるので気をつけましょう。

Tips:ラスタバド装備箱は何もでないこともある

リネージュM_おにたん ラスタバド全域でドロップする「ラスタバド装備箱」は、“開封してアイテムが出るかどうか”が、すでに確率なので、開封しても何も起きない場合があります。キビシイ!

▼ラスタバド装備箱の排出ラインナップはこちら

ラスタバドのマップ解説と歩き方

ラスタバド全体マップ3_リネージュM

まずは中央広場まで移動しよう

最初にダンジョン>ワールドダンジョン画面から“沈黙の洞窟”へ移動したら、左上側の“[中央広場テレポーター]ロンド”へ話しかけ、中央広場へ移動しましょう。

沈黙の洞窟は通常フィールドの村と同じでNPCしかいないため、物資調達や待ち合わせなど以外で滞在する必要はありません。

中央広場を起点に4方向へマップが展開

中央広場_リネージュM

ラスタバドのマップは“中央広場”に加えて、上下左右の各方向にそれぞれ2部屋ずつの計9マップで構成されています。

各方向のマップには“中央広場”の四隅から移動できます。

テレポーターの存在を見逃さないように!

“中央広場”の中心(最初にテレポートした辺り)にいる各[中間地域テレポーター]を利用すると、対応した方向のマップ入り口手前までショートカットできます。有効活用しない手はないでしょう。

中央広場以外のマップの歩き方について

各方向のマップは、中央広場と最奥の執務室を繋ぐ“中間マップ”と最奥のマップ“〇〇軍王の執務室”の2つで構成されています。

そのため最奥の執務室マップに行く場合、

1.中央広場マップの四隅いずれかへテレポート
2.側にある移動地点から中間マップへ移動
3.徒歩で中間マップの最奥マップへの移動地点まで向かう
4.最奥マップへ移動する

という流れで動く必要があります。

各エリアのボスレアドロップ情報

中央広場

リネージュM、ラスタバド、中央広場、アイキャッチ

中央広場の伝説級ドロップ情報

伝説級製作秘法書

マスターピース
ライフル

ディープインパクト

真冥王のクローク

グローイング
オーラⅢ

インペリアル
コール

ファントムブレード
[ベテラン]

グランドマスター

クリア
[マスター]

ピアスアロー

エレメンタルスタン

マスイミュン
トゥハーム

サンダーグラップ
[インパクト]

カウンター
リベンジ

ダークスタン
[アベンジャー]

ダーク
ヴェンジェンス
[アベンジャー]

中央広場の狩場情報はこちら

魔霊軍王エリア

リネージュM、ラスタバド、魔霊軍王エリア、アイキャッチ

魔霊軍王エリアの伝説級ドロップ情報

真冥王のアーマー

ライアのワンド

ライアのリング
royalseal_of_fourking
四大軍王の王印

インペリアル
ディフェンス

アブソリュート
バリア

エンシェント
レベレーション

ブレイク
[カウンター]

ガイア

魔霊軍王エリアの狩場情報はこちら

魔獣軍王エリア

リネージュM、ラスタバド、魔獣軍王エリア、アイキャッチ

魔獣軍王エリアの伝説級ドロップ情報

真冥王のブーツ

バランカクロウ

シャドウショック
royalseal_of_fourking
四大軍王の王印

魔獣軍王エリアの狩場情報はこちら

暗殺軍王エリア

リネージュM、ラスタバド、暗殺軍王エリア、アイキャッチ (1)

暗殺軍王エリアの伝説級ドロップ情報

真冥王のグローブ

スレイブの
クロスボウ

ルナティック

アーマーブレイク
royalseal_of_fourking
四大軍王の王印

暗殺軍王エリアの狩場情報はこちら

冥法軍王エリア

リネージュM、ラスタバド、冥法軍王エリア、アイキャッチ

冥法軍王エリアの伝説級ドロップ情報

真冥王のヘルム

ヘルバインの秘刀

ブレイク
[スタン]
royalseal_of_fourking
四大軍王の王印

グローイング
オーラⅢ

冥法軍王エリアの狩場情報はこちら

ラスタバド装備箱から排出される装備

以下からランダムで排出

ラスタバド
クロスボウ

ラスタバド
デュアルブレード

ラスタバド
ショートスピア

ラスタバド
スタッフ

ラスタバド
ロングソード

ラスタバド
ダガー

ラスタバド
ブレード

ラスタバド
ボウ

ラスタバド
ラウンドシールド

ラスタバド
レザーアーマー

ラスタバド
チェーンメイル

ラスタバド
ブーツ

ラスタバド
ブリガンダイン
レザーアーマー

ダーク
フォレスターの
アーマー

ダーク
フォレスターの
ブーツ
 

ワーム
プレートメイル

ブラックタイガー
クローク

レッドクリスタル
スタッフ

ビースト
サマナーの
ガーダー

ビースト
テイマーの
クローク

ダーク
フォレスターの
フィンガータブ
 

エレメンタリストの
イヤリング

武官の
ロングソード

武官の
ツーハンドソード

神官の
スタッフ

武官の
シールド

武官の
アーマー

武官の
ヘルム

武官の
クローク

武官の
ブーツ

武官の
グローブ

神官の
マジックブック

神官の
ローブ

神官の
クラウン

神官の
クローク

神官の
ブーツ

神官の
グローブ

暗殺軍王の
グローブ
 

魔獣軍王の
ブーツ
 

魔霊軍王の
ローブ

冥法軍王の
ヘルム

スレイブの
リング
 

ヘルバインの
足かせ

バランカの
スカルベルト

ライアの
ネックレス

スレイブの
クロスボウ

バランカ
クロウ

ライアの
ワンド

ヘルバインの
秘刀

『リネージュM』関連リンク

リネージュM、マンダリンオレンジ左リネージュM攻略トップページリネージュM、マンダリンオレンジ右

職業情報

職業一覧
君主_リネージュM君主 ナイト_リネージュM騎士 エルフ_リネージュMエルフ 魔術師_リネージュM魔術師
ダークエルフ_リネージュMダークエルフ 銃士アイコン_リネージュM銃士 LineageM_竜闘士竜闘士 リネージュM_暗黒騎士アイコン暗黒騎士
リネージュM_神聖剣士アイコン神聖剣士 リネージュM_狂戦士アイコン狂戦士 リネージュM、死鎌士、アイコン死鎌士 lineagem_thunder雷鬼
▶︎職業はどれがおすすめ?特徴・役割解説はこちら

各種データベース

データベース
アリス[ツーハンドソード]武器 イシルロテの加護防具 ヤヒのリング装身具
スキル 天上の守護騎士変身 千年九尾狐マジックドール
Coin_of_Omanアイテムコレクション パンプキン変身コレクション パンドラMDコレクション

お役立ち情報・掲示板

掲示板
▶︎血盟募集掲示板 ▶︎質問・雑談掲示板
各種お役立ち
▶︎イベント・キャンペーンまとめ ▶︎ショップおすすめアイテム
▶︎韓国版先行情報 ▶︎職業の解説
▶︎インターサーバー ▶︎特殊ダンジョン
▶︎おすすめの狩場まとめ ▶︎プレイヤーインタビューまとめ
AppMediaゲーム攻略求人バナー