
遊戯王デュエルリンクスで使用されるDDD(契約手形の先延ばし型)デッキのレシピです。DDDデッキのおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。DDDデッキを構築する際の参考にして下さい。
最新の注目デッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
DDD(契約手形の先延ばし)デッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 | 目指せるランク |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★☆☆ |
![]() デュエルキング
|
必須パック | ||
![]() ![]() ![]() |
DDD(契約手形の先延ばし)デッキのコンセプト
「赤馬零児」の所持するスキル「契約手形の先延ばし」を採用したDDDデッキ。自分のスタンバイフェイズを1度だけスキップできる効果を利用して「契約書」カードのLPダメージもスキップできるのが最大の特徴。融合やシンクロ、エクシーズ召喚を行うことができ、戦術の幅が広いデッキとなっている。
DDD(契約手形の先延ばし型)デッキのレシピ
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
DDD極智王カオス・アポカリプス | 1 | |
DDスワラル・スライム | 1 | |
DDオルトロス | 1 | |
DD魔導賢者ケプラー | 2 | |
DDヴァイス・テュポーン | 3 | |
DDD覇龍王ペンドラゴン | 2 | |
DDナイト・ハウリング | 3 | |
DDバフォメット | 2 | |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
地獄門の契約書 | 2 | |
魔神王の契約書 | 2 | |
罠カード | 枚数 | 必須 |
戦乙女の契約書 | 1 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
DDD烈火大王エグゼクティブ・テムジン | 1 | |
DDD烈火王テムジン | 1 | |
DDD怒濤壊薙王カエサル・ラグナロク | 1 | |
DDD剋竜王ベオウルフ | 1 | |
DDD神託王ダルク | 1 | |
DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー | 2 | |
DDD怒濤王シーザー | 1 |
↓お試しドローはこちら↓ | |
---|---|
![]() |
![]() |
採用おすすめスキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
契約手形の先延ばし |
「契約書」カードが表側表示で存在する場合に、1度だけスタンバイフェイズをスキップできるスキル。「契約書」カードのダメージによる自滅リスクを減らすことができ、スタンバイフェイズに発動する相手の効果を封じることも可能。 |
DDD(契約手形の先延ばし型)デッキの好相性カード紹介
その他相性の良いカード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
墓地へ送られると「DD」モンスター・「契約書」カードの墓地肥やしを行えるチューナー。効果を使ってもその後の展開が制限されないので、悪魔族以外のシンクロモンスターを採用する場合はほぼ必須となる。 |
![]() |
手札から捨てて墓地の「DD」・「契約書」カードを回収できるペンデュラムモンスター。リミット3の《DDスワラル・スライム》や《DDナイト・ハウリング》の再利用を狙える。 |
DDD(契約手形の先延ばし型)デッキのデッキの回し方と弱点
【DDD(契約手形の先延ばし型)デッキの注目ポイント】
- 《DD魔導賢者ケプラー》で状況に応じた「契約書」カードをサーチ可能
- スキル「契約手形の先延ばし」でスタンバイフェイズと「契約書」カードの維持コストを1度だけスキップできる
- 《DDD烈火大王エグゼクティブ・テムジン》などの蘇生効果を使ってEXデッキから大型モンスターの連続展開が可能
DDDデッキの回し方
ケプラーで契約書サーチ
初動は《DD魔導賢者ケプラー》から入るのが理想だ。デッキから「契約書」カードをサーチできるので《地獄門の契約書》や《戦乙女の契約書》を手札に加えて、相手の展開に備えよう。
![]() |
《DD魔導賢者ケプラー》は攻撃力が0と弱いため、融合素材に巻き込める《魔神王の契約書》や相手の妨害ができる《戦乙女の契約書》を優先的にサーチしましょう。 |
---|
スライムから連続展開
《DDスワラル・スライム》は自身を含む融合素材を手札から墓地へ送ることで「DDD」モンスターを融合召喚できる。一部の融合・シンクロモンスターは「DD」モンスターを出した際に墓地の「DD」モンスターを蘇生できるので、《DDナイト・ハウリング》などと組み合わせれば大量展開を狙うことも可能だ!
展開例 | |
---|---|
① | 《DDスワラル・スライム》の効果で自身と《DDヴァイス・テュポーン》を墓地へ送り《DDD烈火大王エグゼクティブ・テムジン》を融合召喚。 |
② | 《DDナイト・ハウリング》を召喚し、効果で墓地の《DDヴァイス・テュポーン》を特殊召喚。 |
③ | 《DDナイト・ハウリング》と《DDヴァイス・テュポーン》で《DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー》をシンクロ召喚。 |
④ | シンクロ召喚成功時に《DDD烈火大王エグゼクティブ・テムジン》の効果で墓地の《DDヴァイス・テュポーン》を特殊召喚。 |
⑤ | 《DDヴァイス・テュポーン》特殊召喚時に《DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー》の効果で墓地の《DDナイト・ハウリング》を特殊召喚。 |
⑥ | 《DDナイト・ハウリング》と《DDヴァイス・テュポーン》で2体目の《DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー》をシンクロ召喚。 |
![]() |
《魔神王の契約書》や《DDヴァイス・テュポーン》の墓地効果も使えば更に展開を伸ばすことができます! |
---|
手札を捨てて相手カードを破壊
《DDD覇龍王ペンドラゴン》は手札1枚を捨てて相手の魔法・罠カードを、《戦乙女の契約書》は手札から「契約書」・「DD」カードを墓地に送ることで、フィールド上のカードを破壊することができる。前者は対象をとらない除去ができ、後者は永続罠カードなのでコストさえあれば毎ターン発動することが可能だ。
![]() |
「DD」モンスターを墓地へ送って《DDナイト・ハウリング》などの蘇生効果に繋げていきましょう。また、《戦乙女の契約書》は相手ターン中に悪魔族モンスターを強化する効果を持つので、相手の攻撃の牽制にもなります。 |
---|
大型モンスターで一気に攻め込む
融合モンスターなどを展開したら一気に攻め込もう。《DDD剋竜王ベオウルフ》は全ての「DD」モンスターに貫通効果を付与し、《DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー》は自身を含む「DDD」モンスターが3体以上並べば攻撃力が6000になるので守備モンスター相手でもお構いなしにLPを削れるぞ!
![]() |
融合召喚の条件は厳しいですが、《DDD怒濤壊薙王カエサル・ラグナロク》で相手モンスターを吸収して自己強化しつつワンショットキルを決める事もできます! |
---|
DDDデッキの弱点
弱点 | ポイント |
---|---|
①契約書を除去されると厳しい | 「契約書」カードはいずれも永続カードで効果を1ターンに1度しか使えないため、効果発動にチェーンして除去されると不発になってしまう。特に妨害札の《戦乙女の契約書》を除去されるとほぼノーガードになるので要注意だ。 |
弱点 | ポイント |
---|---|
②墓地利用を封じられると厳しい | 蘇生効果を持つカードや墓地のモンスターで融合召喚を行うカードなどが多いので、墓地利用を封じられるのも厳しい。特に蘇生効果が妨害されると「DD」モンスターを並べにくくなるので注意しよう。 |
対策に有効なカード
DDDデッキ対策有効カード | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DDD(契約手形の先延ばし型)デッキへの対策は”「契約書」カードの除去”、”墓地利用を封じる”の2点だ。こちらのターンで使える妨害札は《戦乙女の契約書》位なので、伏せカードさえ対処できればモンスター効果での除去も通りやすくなるぞ。 |
---|
デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
デッキレシピ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード交換おすすめ記事一覧
カード交換おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
このデッキはどうせすぐ規制されっから作らない方がいいと思うんだが。