気心の知れた友ならば_アイキャッチ_うたわれるものロストフラグ

うたわれるもの ロストフラグ(ロスフラ)における「気心の知れた友ならば」の評価と装備おすすめキャラを紹介しています。気心の知れた友ならばの特性やステータスも掲載していますので、性能を把握する際にご活用ください。

気心の知れた友ならばの基本情報

うたわれ_気心の知れた友ならば_イラスト
気心の知れた友ならばの基本情報
名称気心の知れた友ならば
レアリティ★★★
イラスト煎茶
入手方法選託祭

気心の知れた友ならばのステータスと特性

気心の知れた友ならばのステータス

ステータス詳細
HP2,500 (8,900)
攻撃2,250 (8,010)
※灯幻鏡Lv最大、特性①Lv2、特性②Lv2の性能を表示しています。
※カッコ内はLv250時のステータスです。

特性1

特性1の詳細
戦闘開始時、または連撃参段発動時、自身に聖域(耐久値3,000,000)(45秒)(累積)と攻撃力300%UP(永続)(累積)を付与

特性2

特性2の詳細
攻撃時、自身と周囲の味方にバリア(耐久値3,210)(永続)(累積)と攻撃間隔短縮(1回)を付与し、最大HPの2%回復

気心の知れた友ならばの評価

気心の知れた友ならばの評価ランク
S
灯幻鏡おすすめランキング

高倍率の永続累積攻撃上昇

開幕と連撃3で永続累積で300%もの攻撃上昇があるので、連撃3を連発できるキャラであれば高い攻撃上昇倍率を長時間発動できるようになります。

特に源点廻帰との相性が良く、連撃3連発かつ源点廻帰ありの状態であれば非常に強力な火力性能を発揮可能です。

周囲への優秀な3種トリガー

攻撃時にバリア・攻撃間隔短縮・HP回復の3種のトリガー補助があるため、トリガー補助として活躍してくれます。

3種のトリガー補助ができるだけでなく、効果対象が自身と周囲というトリガー補助の中でも広い範囲となっているので、バリア・攻撃間隔短縮・回復受けた時トリガーの誘発には非常に優秀です。

それぞれのトリガー補助鏡であれば多く存在しているものの、3つ同時に付与できることで、対象のトリガー持ちを複数編成してそれぞれがシナジーがある状態になっていると爆発的な恩恵を得られるのが特に強力と言えます。

気心の知れた友ならばにおすすめのキャラ

攻撃回数が多いキャラ

おすすめキャラ一覧
うたわれるものロストフラグ_恋ホオズキ_アイコン恋ホオズキうたわれるものロストフラグ_アマツナミ_アイコンアマツナミうたわれるものロストフラグ_大人ネコネ_アイコン大人ネコネうたわれるものロストフラグ_幼ミナギ_アイコン幼ミナギ
うたわれるものロストフラグ_執事ディー_アイコン執事ディーうたわれるものロストフラグ_甘サナチタ_アイコン甘サナチタうたわれるものロストフラグ_メイドクゥラン_アイコンメイドクゥランうたわれるものロストフラグ_正月ナトリイトリ_アイコン正月ナトリイトリ
うたわれるものロストフラグ_虹ディコトマ_アイコン虹ディコトマうたわれるものロストフラグ_咎マホミ_アイコン咎マホミうたわれるものロストフラグ_向坂環_アイコン向坂環うたわれるものロストフラグ_花嫁ネオンセノン_アイコン花嫁ネオンセノン
※一部のピックアップとなります。

複数のトリガー補助鏡になるので、シナジーがある状態であれば、自身の性能よりも攻撃回数だけで採用できるレベルです。

編成に合わせて攻撃回数が多いキャラの中で相性が良いキャラを選べると良いでしょう。

黒アクタ関係

黒アクタ
うたわれるものロストフラグ_黒アクタ_アイコン黒アクタ

黒アクタの源点廻帰と単騎での連撃連打の立ち回りとは特に相性が良いです。

敵の火力が高いステージでは300万聖域も簡単に割られるので、問題ないでしょう。

『うたわれるもの ロストフラグ』関連リンク

うたわれるものロストフラグ_トップバナー 攻略TOP

注目の記事はこちら!

注目の記事
うたわれるものロストフラグ_リセマラランキング_topbannerリセマラランキング うたわれるものロストフラグ_最強キャラランキング_topbanner最強キャラランキング
うたわれるものロストフラグ_おすすめ灯幻鏡_ミニバナー灯幻鏡おすすめ うたわれるものロストフラグ_低レアおすすめ_ミニバナー低レアおすすめ
うたわれるものロストフラグ_契約解放おすすめ_ミニバナー契約上限解放おすすめ うたわれるものロストフラグ_キャラ・灯幻鏡検索ツール_ミニバナーキャラ・灯幻鏡検索ツール

お役立ち情報

お役立ち記事
▶︎高速リセマラ ▶︎どのガチャを引くべき?
▶︎ガチャ演出・仕様 ▶︎序盤の進め方
▶︎バトルシステム ▶︎毎日やること 
▶︎アクタとミナギは育てるべき? ▶︎戦力の上げ方
▶︎プレイヤーレベルの上げ方 ▶︎勝てない時の対処法

この記事の執筆者

ロスフラ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー