白猫プロジェクトにおけるバケコイベントであるバケコチャレンジ”お父さん、やっちゃいましょう”のノーマルモードの獲得ジュエル数、攻略法と立ち回りをご紹介しています。
正月2017攻略記事 | |
---|---|
ソロ | 協力 |
チャレンジノーマル | チャレンジナイトメア |
”インフェルノ楽しウィパーティ!”の攻略法
バケコチャレンジ目次
バケコチャレンジを攻略してジュエルをゲットしよう!
獲得アイテムと概要
今回はどんなイベント?
バケコのみや一人だけのパーティーでクリアなど、セオリやダグラスイベントの際にも実施され、ソロで協力バトルなどのマップを攻略する難易度の高いクエストになっています。
基本的にはヒーロータイプのみのパーティ編成となるので、クエストの得手不得手に応じて、パーティを編成しましょう。
獲得できるジュエル数は?
今回のイベントで、すべてのサブミッションを達成できれば107個のジュエルを獲得することが可能です。
難易度が非常に高い!
被弾回数の制限があるので、敵の攻撃パターンや弱点などしっかりと把握しておく必要があります。また、最終クエストの「インフェルノ楽しウィパーティー」は敵の攻撃力・耐久力ともに高いものとなっている上、中ボス・最終ボスとしてバフォメットが登場するため、苦戦を強いられることとなります。
バケコの育成は必須
4つ目の「出会ウィと別れのミゼラブル」から、出撃条件が”バケコ”のみとなるので、バケコの育成は必須と言えます。また、ステータスの底上げのためにも余裕があれば、限界突破(できれば4凸)しておくことをおすすめします。
バケコの評価はこちら
バケコの評価
サブミッションやボス情報
サブミッション情報
クエスト名 | ① | ② | ③ |
---|---|---|---|
アスレチック天国ウィー | 攻撃を受けた回数3回以下 | 一人も倒れずに | バケコを含むパーティー |
セメントメタウィー | 攻撃を受けた回数5回以下 | 一人も倒れずに | バケコを含むパーティー |
熱狂のクロスファイト | 攻撃を受けた回数5回以下 | 一人も倒れずに | バケコを含むパーティー |
出会ウィと別れのミゼラブル | 攻撃を受けた回数10回以下 | 一人も倒れずに | バケコ1人のパーティー ※協力不可 |
破滅撃滅ウィートレス | 攻撃を受けた回数5回以下 | 一人も倒れずに | バケコ1人のパーティー ※協力不可 |
インフェルノ楽しウィパーティー | 攻撃を受けた回数5回以下 | 一人も倒れずに | バケコ1人のパーティー ※協力不可 |
ボス情報
クエスト名 | ボスなど |
---|---|
アスレチック天国ウィー | マザー |
セメントメタウィー | グランギャンガー |
クロスファイト | マンティコア |
ミゼラブル | マグマジン アスラ |
ウィートレス | 大鬼 マリオネット |
インフェルノ 楽しウィパーティー |
バフォメット |
クエスト名から攻略情報を確認できます!しっかりと攻略法を把握しましょう!
攻略のポイント
被弾は極力避けよう!
サブミッションに被弾回数の制限があるので、被弾を避けた立ち回りが求められます。難易度が上がってくると、ダメージ量も大きくなってくるので、回避行動にも十分に注意を払って立ち回りましょう。ステルスを有効活用しよう
スキル2の付与効果であるステルスを有効活用して、攻撃の回避や回復への専念、有利な位置取りができるようにしておきましょう。おばけの石板がおすすめ
バケコ専用の”おばけの石板”は、スキル火力を100%強化できる効果を持っています。そのままのバケコではやはり火力不足は否めないので専用装備を活用して挑むことをおすすめします。おばけの石板の詳細はこちら
▶︎おばけの石板の必要ルーン数と効果
クエスト名 | ||
---|---|---|
▼アスレチック | ▼セメント | ▼クロスファウィト |
▼ミゼラブル | ▼ウィートレス | ▼インフェルノ |
アスレチック天国でウィー!
道中のトラップに気をつけよう!
道中は多くのトラップが仕掛けられているので、スキルや回避行動をうまく活用してトラップに引っかからないようにしましょう。
最終面は周りの雑魚敵から
最終面は敵が多く出現するので、スキル2で一掃しましょう。そうすることでマザーを安定して倒すことができます。
セメントセメタリウィー!
開幕が勝負
開幕と当時に雑魚敵が一気に攻撃してくるので、少しだけ攻撃してくるのを待ってスキル2で一気に雑魚敵を殲滅しましょう。スキル使用後はステルス状態になるので、武器スキルを付与するなり、残った雑魚敵を殲滅するようにしましょう。最後に残ったマザーでSP回収やコンボチャージを貯めることができれば次のステージも楽になります。
最終面はグランギャンガーが強敵
最終面には耐久力のあるグランギャンガーとマザーが出現する。マザーを倒すことで雑魚敵が出現するので、まずはマザーと雑魚敵を殲滅しましょう。そうすると、グランギャンガーが残るので慌てずに殲滅することができます。ここでは多くの物質系のモンスターが出現するので、物質特攻のアクセサリーを装備することもおすすめです。
グランギャンガーの攻略法はこちら
▶︎グランギャンガー攻略法まとめ
熱狂のクロスファウィト!
1面は毒沼に気をつけよう
毒沼がかなり厄介な上、回避しているうちに被弾してしまうこともあるので、 スキル2を活用し一気に駆け抜けましょう。片方の敵を殲滅することで、次に進むことができるため、柵が解放されたら次に進みましょう。
マンティコアが厄介
マンティコアはスキルカウンターをしてくれるので、ローリングアタックで倒すことをおすすめします。そのほかにステルスを使うことでスキルカウンターをされることなくスキルダメージを与えることができます。しかし、ワンパンできないとカウンターをしてくるので、無理は禁物です。
出会ウィと別れのミゼラブル!
道中のマグマシンに注意
道中に複数マグマシンが登場します。バリアを張られると燃焼+ダメージを食らってしまうので、バリアを張られてしまったらスキルやローリングアタックなど距離を取って殲滅しましょう。
最終ボスはアスラが出現
最終面はマンティコア、マグマシン、アスラが出現します。まずはアスラ以外の敵を殲滅しましょう。アスラは拳モード(黄色)の場合ダメージが通らないので、SP回収するなどモードが切り替わるのを待ちましょう。
破滅撃滅ウィートレス!
湧き潰しが理想
各所で大鬼が待ち構えていますが、一気にスキル2で湧き潰しができると楽に進むことができます。
マリオネットは鏡を召喚される前に倒す
マリオネットは鏡を召喚される前に、殲滅できるとスムーズに倒すことができます。もちろん鏡を召喚されても、打属性のため慌てずに鏡を破壊できれば、苦戦することはありません。最終面では複数出現するので、鏡を出される前に倒すことを意識するだけでスムーズにクリアすることができます。
インフェルノ楽しウィパーティ攻略方法
最終面の開幕が勝負
最終面は敵が大量に沸くので、開幕と同時にスキルを発動しましょう。できるだけ敵を減らすことで、被弾のリスクを下げることができます。倒しきれなければ、2回目のスキルを使ってでもある程度倒しきりたいところです。
インフェルノ楽しウィパーティ詳細攻略
▶︎インフェルノ楽しウィパーティ攻略法や立ち回り
まとめ
バケコチャレンジは難易度が高く、キャラの育成はもちろん、専用石板強化や適した武器の選定が非常に重要な攻略のポイントになります。特に、最終クエストはSP回復の制限もあるので、バケコの特性などもしっかりと把握しておく必要があります。また、武器にSPリジェネや回復のスキルを持つものを装備させると、安定してクリアすることができます。
正月2017関連リンク
キャラ情報
正月キャラ2017キャラ一覧 | ||
---|---|---|
ヴィルフリート | アシュレイ | ディーン |
パルメ | シオン | ルウシェ |
ヒナ | チュンメイ | バケコ |
▶︎正月2017キャラ当たりランキング | ||
▶︎正月2017キャラガチャシミュレーター |
イベント情報
ソロイベント
正月2017攻略情報 | |
---|---|
正月2017イベント完全攻略チャート | |
▶︎シークレット解放条件と攻略法 | ▶︎憤怒のサル |
▶︎三猿ウッホ | ▶︎射的 |
▶︎雪うさぎレース | ▶︎タイムアタックレース |
▶︎福笑いのお題 | ▶︎正月ミッション |
限定アイテム | |
▶︎おばけの石板 | ▶︎ぽっぽすと(施設) |
▶︎ベルトのルーン | ▶︎トサカのルーン |
▶︎うらめしのルーン | ▶︎ミサンガー!の評価 |
▶︎ウッキーホルダー”見ザル" | ▶︎ウッキーホルダー”言わザル" |
▶︎ウッキーホルダー”聞かザル" | - |
協力バトル
正月2017協力攻略情報 | |
---|---|
正月2017協力まとめ | |
▶︎星13の攻略法と立ち回り | ▶︎モンキーの石板の必要ルーン数 |
バケコチャレンジ
正月2017協力攻略情報 | |
---|---|
バケコチャレンジの攻略法と立ち回り | |
▶︎インフェルノ楽しウィパーティの攻略法 | ▶︎ナイトメア |
白猫プロジェクト関連記事
白猫プロジェクト攻略wikiランキング記事
ランキング情報 | ||
---|---|---|
リセマラ | 最強キャラ | 最強武器 |
注目記事
ピックアップ情報 | ||
---|---|---|
最新情報まとめ | おすすめガチャ | 武器交換おすすめ |
おすすめ石板 | おすすめアクセサリ | ルーンメモリー優先度 |