
パズドラのDDキングベヘモット(DDベヘモット)の評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
DDキングベヘモットの性能紹介
DDキングベヘモットの簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4,140 (8,856) |
1,933 (4,071) |
0 (297) |
スキル | |||
3ターンの間、水属性ダメージを無効化。全ドロップを強化。 1ターンの間、全員のダメージ上限値が70億。 (20→10) |
|||
リーダースキル | |||
【操作時間15秒】体力タイプのHPと回復力が4倍、攻撃力は18倍。 | |||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
C | B | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
DDキングベヘモットの評価
全員のダメージ上限値70億
元々はシルフと同じスキルだったが、2024年の復刻で新しいスキルに変更された。
水属性ダメージ無効化の効果は局所的だが、全員のダメージ上限値を70億にするのは強力かつ希少だ。
超コンボ強化最大5個
ダンジョンキャラとしては強力な覚醒を持っている。超重力ダンジョンでもスキル効果中に70億のカンストダメージを出せる場面がありそうだ。
足りないものが多い
少なくとも通常覚醒にはスキブが1つもない。火力面では副属性がないのが残念であり、アシスト装備で多くを補強する必要があるだろう。
DDキングベヘモットにおすすめの超覚醒
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 超コンボ強化 |
![]() スキブ+ |
![]() バインド耐性+ |
超重力ダンジョンで使うことがあれば超コンボ強化5個にしたいが、そうでなければスキブなどを選んでも良い。
超覚醒の関連リンク | |
---|---|
▶超覚醒のやり方 | ▶プラスポイントの稼ぎ方 |
DDキングベヘモットのスキル上げ情報
DDキングベヘモットはスキル上げするべき?
上げ幅はそこそこあるが、使うなら最短にしよう。
スキル上げ方法一覧
専用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
【入手場所】 ・ドラゴンズドグマコラボダンジョン |
|
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
DDキングベヘモットのステータス詳細
DD・キングベヘモットのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5130 | 2428 | 297 |
Lv110 | 8442 | 3974 | 297 |
Lv120 | 8856 | 4071 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() |
4 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
3ターンの間、水属性ダメージを無効化。 全ドロップを強化。1ターンの間、全員のダメージ上限値が70億。 | |
スキルターン | 10ターン |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
【操作時間15秒】体力タイプのHPと回復力が4倍、攻撃力は18倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
ドラゴンズドグマコラボの関連記事
ドラゴンズドグマコラボの進め方ドラゴンズドグマコラボの登場キャラクター
ドラゴンズドグマコラボキャラ | ||
---|---|---|
ダンジョン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

パズドラ攻略班

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1350
王冠140・称号96
図鑑解放12400
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
王冠140・称号96
図鑑解放12400
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
人気記事
新着記事