パズドラ_ジルレガート_アイキャッチ

パズドラのジルレガートの評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒やどれに進化させるべきかも記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

ジルレガート降臨の攻略はこちら

ジルレガートの関連記事一覧
究極ジル パズドラ_木ジルレガート_アイコン木ジル
パズドラ_ジルレガート装備(ブレスレット)_アイコンブレス パズドラ_ジルレガート装備(ブローチ)_アイコンブローチ
魔廊の支配者の攻略 裏魔廊の支配者の攻略

ジルレガートの性能紹介

ジルレガートの簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_体力 4,838 1,713 93
スキル/リーダースキル
【スキル】
ドロップのロック状態を解除。HPを50%回復。
回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。
(37→5)


【リーダースキル】
悪魔タイプの攻撃力と回復力が2倍。ドロップ操作を1秒延長。
闇化光の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_操作時間延長パズドラ覚醒_操作時間延長パズドラ覚醒_スキルブーストパズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_暗闇耐性(サングラス)パズドラ覚醒_お邪魔耐性パズドラ覚醒_毒耐性パズドラ覚醒_神キラー
【超覚醒】
パズドラ覚醒_バインド耐性+/パズドラ覚醒_HP50%以下強化/パズドラ覚醒_神キラー

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
C C 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

ジルレガートの評価

軽変換+割合回復スキル

回復ドロップを消してしまうデメリットを割合回復で補うことができ、短いターンで闇ドロップを作ります。ロック解除や妨害ドロップ除去の効果も地味に役立つことがあります。

ギミック耐性が豊富

パーティによっては助かる封印耐性2個と、暗闇・お邪魔・毒耐性を1個ずつ持っています。耐性の穴埋めに役立つかもしれません。

転生進化の下位互換

転生進化させることで暗闇耐性が20%から100%になるなど全体的に一回り優秀な性能になります。

進化素材は「魔廊の支配者」「裏魔廊の支配者」という高難易度ダンジョンでしか手に入りませんが、可能であればぜひ転生させましょう。

ジルレガートのおすすめの進化先はどれ?

超転生進化を目指したい

究極進化は非常に古い性能なので残しておく必要はありません。転生進化もやや古めで現在では微妙です。

2種類の超転生進化に必要な水・木の希石は裏魔廊の支配者で入手できます。特に木ジルレガートは闇の覚醒無効回復役としてはトップクラスの性能ですので、希石を入手できれば最優先で作成しましょう。

アシスト進化は余裕があれば

転生進化から作成できる耳飾りはパーティによっては便利なバインド耐性装備です。作っておくと役に立つ場面があるでしょう。

超転生進化から作成するブレスレットとブローチは、作成難易度の割にはイマイチですので優先しなくても良さそうです。

各進化先の性能はこちら
パズドラ_木ジルレガート_アイコン木ジルレガート
パズドラ_ジルレガート装備(ブレスレット)_アイコンブレスレット パズドラ_ジルレガート装備(ブローチ)_アイコンブローチ

ジルレガートにおすすめの超覚醒

ジルレガートは超覚醒させるべき?

転生進化させると超覚醒は失われます。この形態で使うことはないので必要ありません。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_バインド耐性+
バインド耐性+
バインドを100%無効化する
パズドラ覚醒_HP50%以下強化
HP50%以下強化
HP50%以下で攻撃力がアップ(2倍)する
パズドラ覚醒_神キラー
神キラー
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍)

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3
パズドラ覚醒_バインド耐性+
バインド耐性+
パズドラ覚醒_神キラー
神キラー
パズドラ覚醒_HP50%以下強化
HP50%以下強化

ジルレガートはスキル上げするべき?

転生で使うならスキル上げは必須

上げ幅が大きく、特殊な立ち回りが必要で少々面倒なダンジョンではありますが、使うつもりがあれば完成させましょう。転生進化させてもスキルは同一です。

超転生・アシスト進化で使うなら不要

超転生進化とアシスト進化は全てスキルが変更されますので、それらの形態で使うならこの段階でのスキル上げは無駄になります。

スキルレベルアップ率上昇イベントが狙い目

特定の降臨ダンジョンのスキルレベルアップ率が上昇するイベントが行われることがあります。高い時には7~9倍になり非常に上がりやすくなるので、ぜひ活用しましょう。

ただし、モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまう点には注意が必要です。

スキル上げ方法一覧

専用のスキル上げ素材
ジルレガート 【入手場所】
ジルレガート降臨
魔廊の支配者(低確率)
裏魔廊の支配者(低確率)
赤の石柱 【入手場所】
ジルレガート降臨
青の石柱
汎用のスキル上げ素材
ヤミピィ_アイコン
ヤミピィ
ニジピィ_アイコン
ニジピィ
キョムノマガタマ
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

ジルレガートのステータス詳細

パズドラ_ジルレガート_アイキャッチ

千年城の魔王・ジル=レガートのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 5828 2208 390
Lv110 6796 2551 409
Lv120 7279 2636 413
属性 レア 潜在覚醒枠
闇 / 光 7 6枠
タイプ 付与可能キラー
悪魔体力 神キラー マシンキラー 回復キラー

スキル

スキル
ドロップのロック状態を解除。HPを50%回復。
回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。
スキルターン37 → 5

リーダースキル

リーダースキル
悪魔タイプの攻撃力と回復力が2倍。
操作時間が1秒延長。闇か光の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
操作時間延長操作時間延長スキルブースト封印耐性封印耐性暗闇耐性お邪魔耐性毒耐性神キラー
付与可能な超覚醒スキル
バインド耐性+HP50%以下強化神キラー
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
操作時間延長アイコン
操作時間延長
操作時間が0.5秒延びる
スキルブーストアイコン
スキルブースト
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
暗闇耐性アイコン
暗闇耐性
暗闇・超暗闇ギミックを20%の確率で無効化する(5個で100%)
お邪魔耐性アイコン
お邪魔耐性
お邪魔・爆弾生成ギミックを20%の確率で無効化する(5個で100%)
毒耐性アイコン
毒耐性
毒・猛毒生成ギミックを20%の確率で無効化する(5個で100%)
神キラーアイコン
神キラー
神タイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし

超覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
HP50%以下強化アイコン
HP50%以下強化
HP50%以下で攻撃力が2.5倍にアップする
神キラーアイコン
神キラー
神タイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月7日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎新学期(学園)当たりランキング
お役立ち
▶︎新学期(学園)交換おすすめキャラ
攻略
▶︎パズドラ学園の周回編成とドロップ情報
攻略
▶︎新学期チャレンジ攻略
攻略
▶︎学園ヴォルスーン降臨攻略
お役立ち
▶︎学園ヴォルスーンは交換するべき?
4月3日(木)新着・更新の記事
お役立ち
▶︎星6以下おすすめキャラ
4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略
3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】