
モンストの木の爆絶第2弾「マグメル」の実装が決定!出現するギミック・活躍するかもしれないキャラの予想のほか、初降臨の日程などの最新情報も紹介しています。
マグメルの関連記事 | |
---|---|
性能・評価 | クエスト攻略 |
木爆絶第2弾「マグメル」をズバリ予想!
マグメルについての最新情報や、ギミック・活躍しそうなキャラ・ステータスなど予想していきます。あくまで予想なので外れても多めに見ていただけると幸いです。
マグメルの最新情報
3月24日(金)に初降臨が決定!
3/17(金)のモンストニュースで木爆絶第2弾「マグ・メル」の降臨が発表されました。
初降臨は3/24(金)の20:15〜22:15。YouTubeとニコ生で生放送も行われます。
新ギミック!緑どくろマークが登場!
新ギミックの登場が発表されました。通常のドクロギミックと異なり、緑ドクロのついた敵を「全て」倒すと、何かが起きるそうです。
公式サイト内では「ドクロのマークがある敵を倒そう」と記載されています。おそらくこちらに有利な効果が発動する(というよりもすべて倒さないと攻略できない?)と思われます。一撃失心の実や麻痺が発動するかもしれない友情・SSは編成を避けるべきかもしれません。
※ちなみに画像のザコはどちらも「魔族」です。
一撃失心のついたキャラはNG?
どくろマークギミックが鍵を握るクエストなのであれば、一撃失心の実がついたキャラはNGとなる可能性が高いです。活躍するかもしれないキャラに一撃失心の実がついている場合は外しておいた方がいいかもしれません。
マグメルのステータスが判明!
3/23(木)にマグメルのステータスが判明しました!種族は亜人族です。
ADW+アンチブロック持ちの貫通タイプ。新友情の”コピー”、さらには星4-5のアフロディーテなどが持つ「ふれた味方のスピードを一定ターン強化」するSSを所持しています。
「マグメル」のギミック・性能予想!
新ギミックなど皆様の予想もコメント欄にてお待ちしております。
超絶/爆絶のギミック傾向振り返り
超絶”闘神シリーズ”・第5弾と爆絶第1弾・第2弾のギミックやクエストの傾向をまとめました。予想の参考にしてみてください。
超絶”闘神シリーズ”
クエスト | 新しい/珍しいギミック |
---|---|
ドゥーム | 毒・友情ロックなど状態異常が厄介 状態異常回復の爆発 |
ニルヴァーナ | 弱点特殊仕様 ボスの弱点以外が高防御 |
メメント・モリ | 地雷所持時の倍率アップ |
カルマ | 無限蘇生 直接攻撃倍率アップ 敵の防御ダウン、味方の攻撃アップ |
アカシャ | 直接攻撃倍率アップ ブーツ床 ヒーリングパネル ひよこ床 敵の攻撃ダウン |
闘神シリーズは目新しいギミックこそ少なかったものの、敵を倒す順番やタイミングなどを考えて立ち回る必要があるクエストばかりでした。
超絶第5弾
クエスト | 新しい/珍しいギミック |
---|---|
カイン | HP個別ステージ(ユーレイ) ウィンド 弱点倍率アップ ニードルパネル |
オリガミで実装されたユーレイギミックが導入されました。また、高難易度クエストでは初めてウィンドが重要なギミックとして登場したことも注目ポイントです。
爆絶第1弾
クエスト | 新しい/珍しいギミック |
---|---|
アヴァロン | 属性倍率アップ(最初の爆絶) |
ニライカナイ | 直接攻撃倍率アップ 敵がいない所にGB 敵の内部に弱点(貫通タイプ優遇) バリア |
シャンバラ | 強力な毒 ひよこ床 剣の効果アップ 敵が超高防御 ボスHP減少で攻撃パターンが変化 |
エデン | 直接攻撃倍率アップ 敵の内部に弱点(貫通タイプ優遇) 属性依存攻撃(闇以外危険) センサー からくりヒーリングパネル |
黄泉 | 撃種変換床 反射/貫通制限ザコ 範囲攻撃 |
どのクエストも後から特攻キャラが複数出現し、難易度が実装当初よりもガクッと下がりました。特に顕著なのはニライカナイ、エデンでしょうか?
どちらも実装当初は過去最難関と言われていましたが、最適キャラの乱造、もしくは1体いるだけでクエストのバランスを崩壊させる”ぶっ壊れ”キャラの登場に伴い、かなり攻略しやすくなりました。
爆絶第2弾
クエスト | 新しい/珍しいギミック |
---|---|
アルカディア | ブロック、ブーツ床 火柱マーカー(初) 弱点倍率超アップ(約25倍) 直接攻撃倍率アップ |
蓬莱 | 敵の透明化 ブロック、撃種変換床 反射制限、敵の内部に弱点 直接攻撃倍率アップ |
弱点以外への攻撃が全くと言っていいほど無意味のアルカディア、”透明化”のせいで一切攻撃することができないターンがある蓬莱のどちらも爆絶の名に恥じない難関クエストです。
爆絶第2弾は「ボスへの攻撃手段」を絞るクエストになるのかもしれません。
今後は直殴り主体のクエストがメインに?
強友情キャラだけでクリアできないクエストを作ろうとした結果なのか、2016年後半から、直接攻撃を主軸に立ち回る必要のある超絶/爆絶が増えています。
今後登場する超絶/爆絶では強友情のキャラではなく、高ステータス・キラー・直接攻撃系のSSなどを持ったキャラが活躍するのかもしれません。
「マグメル」のギミック・適正キャラ予想
これまでの超絶/爆絶のギミック傾向をもとに、メインギミックと適正キャラを予想してみました!
目立った活躍のない反射MS
予想ギミック | ||
---|---|---|
地雷(メイン)、反射優遇+α | ||
予想適正キャラ | ||
![]() ブリュンヒルデ (神化) |
![]() スパイダーマン (進化) |
![]() アグナX (獣神化) |
![]() オシリス (進化) |
![]() 張飛 (進化) |
など |
過去の木属性の超絶/爆絶で最も活躍した回数が少ない反射MS/飛行のキャラに焦点を当てました。これまでの爆絶の共通点である”地味なキャラが輝く”という流れが続くのであれば、一番怪しいかもしれません。
もはや恒例?ブロックメイン
予想ギミック | ||
---|---|---|
ブロック+α | ||
予想適正キャラ | ||
![]() ナタ (進化) |
![]() 前田慶次 (神化) |
![]() メイ (神化) |
![]() 桜木リリィ (進化) |
![]() アザゼル (進化) |
など |
エデン以降、爆絶クエストにはブロックが必ず登場しています。アルカディア(爆絶)のような”対策必須”のクエストとなるかはわかりませんが、警戒はしておくに越したことはないでしょう。
アルカディアが活躍する?
あくまで期待半分ですが、爆絶第2弾は火(アルカディア)・水(蓬莱)・木(マグメル)が三すくみの関係になると予想しました。スペックは非常に高い一方で固有の活躍の場が少ないアルカディアにも木爆絶第2弾で”最適”となって欲しいところです。
追記:公式サイトにて発表された画像内に同じ種族のザコが写っていました。もしかすると「トライブパルス」が有効かも…!?
AppMedia的に気になるキャラ
アルカディアが活躍すると予想(もとい期待)して、火属性のAWP、MSから気になるキャラをピックアップしてみました!
キャラ | 気になる理由 |
---|---|
![]() |
ブラフマー(獣神化) 決して弱いわけではないのですがいまいちパッとせず…。ワープ主体のクエストであれば耐久・殴りともに頭一つ抜けて優秀なので期待がかかります。 |
![]() |
ガウェイン(神化) アンチウィンド+AWP、そして弱点キラーを所持したキャラ。少し前に登場したキャラなのも注目ポイント。 |
![]() |
ブリュンヒルデ(神化) MSに上方修正でアンチ魔法陣が追加されました。直殴り補正系と相性のいいスピードアップ友情や自強化SSなど活躍する条件は十分。 |
![]() |
張飛(進化) ギミック対応はアルカディアと同じ。直殴りアップであれば壁ドンSSが特に輝くでしょう。 |
![]() |
メイ(神化) ワープだけでなく流行りのギミック”ブロック”に対応。貫通AWP+反ブロックは火属性で唯一なので、ミョルニル的な立場を狙えるかも? |
![]() |
服部半蔵(獣神化) 大ダメージの地雷・DW・亜人キラー・速度依存爆弾以外が相手ならおそらく活躍するであろう超ハイスペック忍者HANZO。 |
![]() |
岩融(神化) ADW+AWPの優秀なギミック対応、高倍率の壁ドンSS、短距離拡散+爆発と限定キャラクラスの性能を有したキャラ。 |
![]() |
岩融(進化) AWP+状態異常回復でサポート役にうってつけ。12ターンオールアンチをうまく使えばワープ以外のギミックが出ても使えるかも? |
![]() |
雲母大佐(神化)→入手 AWPに上方修正で反ブロックが追加されました。流行りのギミックということもあり、最適運枠となる可能性あり? |
![]() |
世阿弥(神化)→入手 AWP+反ブロック。貫通化SSと直殴り倍率アップの相性は◎。攻撃力以外のステータスも良好。 |
亜人キラー持ちの火属性キャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
前田慶次(進化) 亜人キラーM+ADW。12ターンの貫通化SS |
![]() |
ギルガメッシュ(進化) 亜人キラーM/AWP |
![]() |
ワイアット・アープ(進化)→入手 亜人キラーL。ギミック対応なし |
![]() |
ワイアット・アープ(神化)→入手 亜人キラー+AWP。SSが100発ホーミング |
ギミック予想アンケート
アンケート①
![]() |
アンケート②
![]() |
「マグメル」の性能を予想
皆様の予想もコメント欄にてお待ちしております!
種族は魔人?魔族?
画像を見る限り、神化後のマグメルは亜人族、魔人族、魔族のような印象です。
同じシリーズのアルカディア・蓬莱は進化前(亜人)→進化後(別種族)だったので、その流れを汲むなら魔人族、魔族あたりが有力でしょうか?
→マグメルの種族は”亜人族”です。
爆絶キャラは汎用性重視のアビリティ?
これまでの爆絶キャラはDW・GB・WP・地雷のうち2種類に対応できる、汎用性の高いアビリティを所持しています。マグメルもその流れをくんだ、汎用性重視の性能になるかもしれません。
貫通ADW+αの可能性が高い?
過去の木超絶/爆絶から入手できるキャラの撃種・アビリティは以下の通りです。
キャラ名(撃種) | アビリティ |
---|---|
クシナダ(反射) | MS+ADW/鉱物キラー |
摩利支天(反射) | MS+AWP/回復S |
クシナダ零(反射) | AGB/神キラー +反ブロック/聖騎士キラー |
シャンバラ(貫通) | 飛行/アンチウィンド+AGB |
メメント・モリ(貫通) | 水耐性/AWP+SS短縮/鉱物キラー |
ADWを持った超絶/爆絶キャラがクシナダ以降登場していないこと、AGB・AWP・飛行/MSは反射も貫通も出揃っていることから、マグメルは貫通ADW+αになるかもしれません。
さすがに貫通ADW+反ブロックはないと思いますが、いまだ適正の幅が狭い蓬莱で活躍できるような性能になってくれれば嬉しい人も多いのではないでしょうか…!
→マグメルは”ADW+アンチブロック”を持った貫通タイプのキャラです。
新友情or新SSは確定?
ごく一部の例外を除き、超絶/爆絶キャラは新友情か新SSのどちらかは獲得してきました(既存のもののマイナーチェンジも含む)。
爆絶キャラは入手難易度も高いはずなので、その苦労に見合うだけの優秀な新友情・SSには期待したいところです!
→マグメルは新友情”コピー”、ふれた味方のスピードを一定ターン強化するSSを所持しています。
おまけ:素材は早めに確保しておこう
爆絶第2弾のキャラの神化には”零シリーズ”と”闘神シリーズ”をそれぞれ3体ずつ必要とします。マグメルの素材はクシナダ零・メメントモリなので、忘れずに確保しておきましょう。
クシナダ零(超絶)の攻略はこちら
メメント・モリ(超絶)の攻略はこちら
木爆絶第2弾「マグメル」の予想まとめ
上記の内容はAppMediaのライターによる予想になります。その点ご了承ください。みなさんそれぞれ別々の予想や理想があると思いますので、いろいろと考え実装を楽しみに待ちましょう!
アンケートやコメントも活用していただければと思います。なにか最新情報があり次第、こちらの記事にも追記していく予定です。
モンストの各ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
お前ら暇人だなw
こんなとこでゴタゴタ予想しあってもしゃーねーだろちんかすどもw
またどーせ簡単なんだで騒がんでいいわw
お前もなww
ワープ・分割ダメ壁・ウインド
ウインドでダメ壁や敵の攻撃範囲に飛ばされる。ドクロ全部倒したらウインドが止む
なんとなくだけど密林クエみたいな感じで超鈍足になって
緑ドクロ倒して鈍足解除のような気がするなぁ
爆絶三つ巴説が有力ならアルカディア適正の地雷-ワープのクエストになるかな。
それに+αのオリジナルギミック。
最近のウィンドキャラ増加は
今日のためだと思うんです
灯台見てきたけど地雷ワープか
クシ零も同じギミックだったし、ブロックがメインになると思ってたんだがなぁ
地雷は当たっても痛くはないかもな
ワープを中心に対策がいいかも
木クエ…宝箱天使…うっ頭が
ワープと地雷(火柱?)
1フェーズは
宝箱持った天使が2体、ギガマン進化前が2体、道化師とジンジャーと左右上部に鏡みたいなのがある
これ確定情報な
クシ→重力・ワープ
摩利支→ダメ壁・地雷
クシ零→ワープ・地雷・ブロック
メメント→重力・地雷
シャンバラ→ダメ壁・重力
木できてないのはダメ壁・ワープか
摩利支にも一応ブロック追加で
てことはニルバーナ運枠で使えんじゃん
蓬莱→アルカディア
マグメル→蓬莱
この流れだとアルカディアが適正でワープと地雷+α。ブロックだとクシ零と被るからウインドかな
アヴァロン→シャンバラ
シャンバラ→ニライカナイ
の前例あるしシリーズ内三竦みとか今まで無いし…
まあ、しばらく火超爆来ないだろうから既にいる火超爆が適正にはなるとは思うけど…
重力とブロックでブロック対策したら楽になるけどしなくても問題はないレベル。
貫通制限が出て龍馬対策。
半蔵の斬撃はたしか無属性なので属性効果アップの爆絶では突出した活躍はしないと予想。
ナタ、ランスロX、真田、曹操あたりが活躍しそう。運枠は風鈴、雲母。
てか性能発表まだかよ
ひよことウインドと予想
敵の種族が固まっているなら真田適正か、と思ったんだがAGBだから龍馬潰しの巻き添えになりそう…
重力がなくてもキラーと友情は充分強いからワンチャンあるで